日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
私の住む地域では、例年より3日遅れで梅雨入りしました。
その為、
6月13日(土)
大雨・・・orz
使い古しのボロシューズを履いて、ジョグって来ますが、
やる気がない・・・・・orz
合羽を着ると、重いし、暑いし、鬱陶しいし・・・・・
ってことで、
12km程で、ランを中止してしまうのでした。
この日は、家庭内の「とある、イベント」があったので、
娘と一緒にケーキを買いに行ったり、持ち帰り寿司を注文したりと色々やることもあったので、こんなランでも十分でした。
・・・・・・・・・・
6月14日(日)
この日も雨でした・・・orz
でも、
昨日よりは、降りが弱く、合羽も着ずに、ずぶぬれ覚悟でランに出かけました。
が、
かつてのように、30km走をするわけでもなく、
21kmのハーフマラソンで終了する体たらくぶりw
結局、今週は、ロクに走れず終了してしまうのでした。
半月で150km
なんだか、ダメダメですねw
・・・・・・・・・・
【おまけ】
相変わらず、おまけでカサ増しですw!
購入から、40km程しか使っていない、
アディゼロRC
ですが、
なんじゃこりゃ~!!!
もう、内側のところがむしれています。
どこの何が、当たっているんでしょう???
想像するに、左脚のかかとあたりが、右足の内側に当たっているのではないのかな?
不調の様子が、シューズにも表れているようでした。
本日のラン 21.41km 1時間50分45秒
PR
6月10日(水)
昨晩は4日ぶりの禁酒で、ぐっすり睡眠を確保。
ですが、
飲まなきゃ飲まないで、起床直後は、ぐったりと重い体と不調感w
ですが、
せっかく買った、
NEWシューズがありますので、今日はオレンジのAdizero Becoji君を履いて、朝ランに出かけました。
・・・・・
久しぶりの薄底シューズ。
ふわふわの厚底に慣れすぎたため、しばらくすると足裏がジンジンとしびれてきました。
が、
久しぶりに、「シューズの力で走っているんじゃなくて、足で走っている」感じがして、やっぱりトレーニングには、足に負荷がかかるシューズの方がいいんじゃないのかな?なんて思いながらのランになりました。
もちろん今日は「水曜ポイント練習日」ですので、いつもより負荷を上げて走ってみましたが、
前半は疲労感の割に超遅い!w
で、
後半は、今できるハーフマラソンペースをイメージしながらのラン
で、
結果、10kmを45分41秒で通過となりました。
と、言うことで
大したトピックスもないので、「おまけ」話に移りましょうw
・・・・・・
【おまけ】
(頭のおかしい筆者の妄想ですw)
さて、
春先から続く、新型コロナウィルス騒動を見るにつけ、最近感じていることがあります。
それは、
「未知のウィルス感染を恐れる民衆の姿が、『クローズド・サークルミステリー』に出てくるキャラクターみたいだな」
っていうことです。
どーゆーことかって言うと、
皆さん「新型コロナウィルス」という明確な対象を恐れているわけですが、
「実際は目に見えないし、誰が陽性者かなんて判断できない」
って状況なんです。
その上、自分の生活圏内からの移動も制限されながらも、そのエリアでの人との接触は完全には回避できない状況になっているというわけなんです。
つまり、
「自分の生活圏」という「クローズド・サークル」内において、「必ずいるであろうと思われる犯人(ウィルス)」にいつ襲われるのかと皆が戦々恐々としている姿は、
正に、クローズド・サークルミステリーにおいて、
「犯人はこの中にいる」
と、思いつつも、
「まだ真犯人が誰かはわからない状況であり、しかもここから逃げ出すこともできず、互いが互いに疑心暗鬼を生じている状況なっている。」
っていう「ミステリーの中盤位によくある状況に酷似しているな~」って感じたわけなんです。
加えて、
みんな誰しも「自分は陽性者(犯人)ではない」って思ってるわけでしょ。
なので、
例えば、スーパーに買い物に行ったとしたら、
「自分以外の誰かで陽性者(犯人)がいるかも」
って思って、ビビっているわけですよね。
でも、「自分以外」と言いつつも、
「近しい身内(家族)は陽性(犯人)であるわけがない」
って思っているから、一緒に同行する家族にもマスクをさせ、消毒をさせ、ウィルス(犯人)から、身を守って、逃げ回っているつもりなんです。
でも、「誰が陽性(犯人)か、誰もわからない状況」なんですから、
「身近な人に限って犯人(陽性)だった」
なんて言うことは、ミステリーではよくあるパターンですし、
「実は主人公(本人)が、犯人(陽性)でした」
なんていうことも、「どんでん返し系のミステリー」なら、ネタとしてありそうなパターンですもんねww
なので、
マスクをしていない人が電車に乗ってきたり、県をまたいで移動してきた人は、「もしかしたら犯人(陽性者)じゃないのか?」って過剰反応をする。
そんな、
ヒステリックに糾弾する様が各地で報じられていることを見るほどに、ますますミステリーにおける犯人捜しでパニック状況に陥った状況に通じるものがあるように感じた今日この頃でした。
・・・・・・
と、こんな妄想話が脳内を駆け巡るほど病んでしまったのは、
きっと、
酒を控えつつ、ミステリー小説ばっかり読んでいたせいですねwww
本日のラン 上の通りです。
新型コロナウィルスの感染拡大防止
この一言のために、春以降で私が予定していた、2020年のマラソンイベント全ての中止が決定いたしました。
3月のはるな梅マラソンの中止に始まり、
夏のマラソンは、嬬恋キャベツなど、エントリーすらできず、
秋以降は大丈夫だろうと思っていた、
9月20日の
北信州ハーフマラソンも中止になりました。
ちなみに、このレースは、
既にエントリー料を納付済みですが、
「極力返金する意向」
という言葉を残して、結果はわかりません。
そして、
10月の大町アルプスマラソンも中止になりました。
画面の真ん中に表示されてしまった「あ」の文字は、
まさに私の、心象である、「あっ!ダメなんだ」の「あ」を表現している感じがしますね。
そして、
11月なら、もういいだろうと思っていたんですが、
ぐんまマラソンも中止が決まりました。
ので、
これにより、私がエントリーする年内のマラソン大会は、全滅が確定致しました。
まあ、
これだけ中止が相次げば、他の多くもこれに追随する感じなんでしょうね。
なので、
年内は、マラソンイベントは全滅という事で決まりなんでしょう。
・・・・・・
ってことで、
っていうか、それだけではないですが、
モチベーションがダダ下がり中です。
なので、
土日連休でも、ハーフ走(しかも、ジョグで、足は5回くらい止まる不甲斐無さw)でした。
ちなみに、
もう、30km走は1ヶ月以上やっていません。
ので、
ランニングブログも開店休業中ですw
・・・・・・・
ってことで、
【おまけ】
5月に開催予定だった、「野辺山100kmウルトラ」が中止になったことに伴い、
宅急便が届きました。
中身はそう、
参加賞のTシャツ(左側)と、アーリーエントリーの特典として、バスタオル(右側)が届きました。
来年は、このTシャツを着て走ることができるのでしょうか?
まだまだ微妙な感じですね。
さらに、
一緒に入っていた、この「お食事&ドリンク券」の有効期限「2021年3月31日」までに、コロナが完全収束していることを願うばかりです。
本日のラン 21.50km 1時間50分42秒
先週から、
「ひどい体調不良」
「疲労感」
「その他諸々w」
があり、
明らかに内臓疲労がうかがわれる今日この頃。(←どう考えても酒のせい)
なので、
無謀にも(?)
今週1週間、禁酒してみました。
ので、
先週1週間は、
焼酎の代わりに水を飲み
ウィスキーの代わりにハト麦茶を飲み
水分の摂りすぎで、
夜間頻尿に悩みww
そんな、過酷な(?)日々を過ごしながら、
月曜から土曜まで1滴も酒を飲まず、
体調回復に努めてみました。
・・・・・
で、やっと来た土日連休!
走るぞ~!
って感じで出かけてみました。
が、
ダメだぁ~
なんだか調子わり~!
ナンデダロ~ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂))ナンデダロ~♪
ナナナ
ナンデダロ~ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂))ナンデダロ~♪
・・・・・・
そうだ!!
シューズがボロだからだ~!(←ヮ(゚д゚)ォ!)
そう、
今使っているシューズは、
1月に買った
ニューバランスのHANZO T君
と、
同じくニューバランスのFRESH FORM BEACON君です。
5ヶ月も使ったので、
HANZO君は、
アウトソールがボロボロになり、
BEACON君は、
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
何が何だかわからないソールになってしましました。
このシューズは、アウトソールが黒い部分にしかないので、その他はミッドソール素材でできています。
ので、
おかしな摩耗の仕方をしていますねw
こんな靴では、満足に走れないのも、仕方がないことですね(←シューズに責任転嫁したぞww)
・・・・・・
ってことで、
シューズを買いに出かけました。
ちなみに、
シューズを買うのは、5ヶ月ぶりです。
それはやはり、
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、
不要不急の外出を控えていたためですね。
決して、
金欠病でシューズを買う金がなかったわけではなく、
Stay Home!
を守ったためなんです!(←それは嘘w)
・・・・・・
ってことで、
不調の原因をシューズに擦り付けw
好調を求めて、シューズを買いに出かけました。
ちなみに、私は、
日本人のくせに、
なぜか、国産メーカーのアシックス・ミズノとの相性が良くなく、
マラソンを始めた頃から自己ベストをたたき出すまでの間は、ずーっとアディダス信者となっていました。
で、
ここ数年はというと、NIKEがメインになり、
今年に入ってからは、ニューバランスにシフトしています。
でも不思議ですよね?
私は、自他ともに認める
純和風スタイル(←物はいいようw)
そう、昭和初期に大流行した(?)
胴長短足ですw
が、
なぜか、脚長民族の住む(?)海外メーカーのシューズが、足に合うんです。
ってことで、
今回購入したのはこちら!
ヮ(゚д゚)ォ!
再び原点回帰して、アディダスですね!
手前が、ADIZERO RC2 で、奥のオレンジが、ADIZERO BEKOJI2ですね。
両方WIDEモデルの25㎝です。
どちらもラバーソールで、センターにねじれ防止のトルションシステムを配置しています。
左のBEKOJI2はタイヤメーカーのコンチネンタルのラバーで、
レーシングモデルに採用されているラバーですね。
で、
右のRC2はというと、
謎のBLOWN RUBBERでした。(←ググったけど不明w)
ま、
トレーニングで履く分には、ラバーに大きな差はないでしょう。
どちらも、ショップでは、
「キロ4分~5分」
を想定したモデルなので、スピードトレーニングからジョグまでいけるモデルです。
が、
ソールを比較すると、
こんなに差がありますね。
これは、
奥のRC2の方は、
ミッドソールにLIGHT STRIKEという、軽量素材を配置しているんですが、
この素材の特徴は、
アディダスが従来から使っていたEVAと同じ素材でありながら、40%も軽量で、同じEVA素材のBOWNCEよりも反発性があるという、夢のような素材のおかげで、クッション性と安定性を持たせるために厚くしても軽量を保てるという事なんでしょうね。
実際、重さを比較してみても、
薄底のベコジが182gなのに対し、
ベコジよりもソールの厚いRC2でも、
1gしか変わりませんでした。
ちなみに、
ミッドソールがシューズの命(?)なのか、
ベコジのインナーには「BOUNCE」の文字があり、
一方のRC2には、
「LIGHT STRIKE」の文字がプリントされており、個性を強調していました。
ま、
イメージ的には、よりスピードトレーニング向きなのが、ベコジで、RC2の方がジョグでも行ける汎用性がありそうな感じです。
で、
最も大事なポイントは、ここ!
そう、
価格は2足合わせて、
約1万円(税込み)!!(←現在価格)
金欠病患者にとって、財布に優しいシューズでしたwww
・・・・・・・・・・
さて、
折角のシューズも、履いて走ってみないと、合うのか、合わないのかはわかりません。
今日は、走った後にシューズを買いに行ってしまったので、
インプレは、後日になりそうです。
そもそも、シューズに合う走りができるかどうかも怪しい限りですが、
新品の靴を履いて走るのは、何回やってもワクワクするものです。
気持ちよく走れそうな日に、インプレしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
1週間禁酒したおかげで、夜の時間を有効活用して1週間で本が5冊読めました。
で、
お気に入りが増えたので、ご紹介です。
それが、
ベタですが、東野圭吾の「虚ろな十字架」です。
ちなみにこれは、
一気読み必須です。(←私でさえ、一気読みでした)
で、
何が良かったかというと、
(未読の方で、ほんの一言でも知りたくない方はここで閉じましょうww)
・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミステリそのものよりも、
背後にある「死刑論」とか、「罪を償うとは」という点が、考えさせられました。
で、
死刑といえば、
これもなかなかでしたし、
帯にある、「13階段」は、この本の前に読みましたけど、
これもお勧めです!(←謎がすごいw)
で、
人を殺すといえば、
これは、強烈でした!
「事実は小説より奇なり」
を地で行った、さすがは「ノンフィクション」です。(←人殺しのノンフィクションに付箋が貼られてるw)
人の心の闇が知れますよ。
で、
更におまけの、
今日の「間抜け賞!」です。
またやっちまった~!ww
読み始めてすぐ気がついた、まさかの2度目の購入劇ww(←もう、何回目?)
ちなみに、
「これは最高の本!」
は、絶対に忘れないから、重複買いは絶対ないけど、
サラッと読んだ本は、2度買いする奇跡に悩まされますww
本日のラン 10.51km 58分23秒
5月24日(日)
もちろん休日です!
が、
朝から大忙し!
ってか、
朝「だけ」大忙しでしたw
AM4:45 起床
AM5:30~6:30 朝ラン(ジョギング10km)
で、休む間もなく作業着に着替えて、
AM7:00~ 自治会内の公園の草刈
AM8:00~ 自治会内のごみ拾い
と、自治会活動に従事しました。
ちなみに、
今年は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、
自治会役員だけで実施された為、20名ほどだけで活動したので2時間もかかっちゃいましたね。
特にゴミ拾いは大変!
ここは田舎なので、
裏山があって、
そこに不法投棄があって、
信じられないようなものがたくさん捨てられていました。
・・・・・
で、
9時に解散となったので、
自宅に戻り、
すぐに自宅の草刈です。
この時期の草は、すぐに成長して、ボーボーになってしまいます。
ので、
敷地全体を草刈実施。
1時間かけて刈り終えました。
ってことで、
5時半にランニングスタートしてから自宅の草刈が終えたのが10時頃。
4時間半、みっちり体を動かしてきました。
トレーニング?とは言えないけど、
気持ちのいい汗を、じっくり、たっぷりかいたのでした。
・・・・・・・・
休日なのに、10kmランしかしてないので、
おまけでかさ増しですww
おまけ①
鬼滅の刃が完結しちゃいましたね~
私も娘もヲタなので、その話で盛り上がっていると、
嫁さんが話に割り込んできた、
で、
(娘)ママ、「鬼滅」なんて知らないでしょ?
(嫁)知ってるよ~♡
(娘)うっそだ~
(嫁)ほんとだよ、
「鬼退治の話でしょ?」
(私&娘) ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
「それじゃ、『桃太郎』だろ~www」
・・・・腹筋崩壊しました。
おまけ②
我が家は、来客が多くありません。
ので、
玄関がやりたいホーダイですw
ので、
靴が散乱してる~ww
(あまりにもひどいので、モザイク処理w)
じゃなくて、
こういう事ですw
本日のラン 10.32km 54分24秒
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!