忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08

さあ梅雨も明け、本格的な夏になりました。

暑い夏こそ、


そう、早朝ランニングです!


ちなみに今日の最高気温は、35度の予想!(←ってか、昼すぎの現在35度です)

なので、

日中走るのは、自殺行為です!


ので、

現在、会社の決算整理で大忙しで、疲労もたっぷり溜まっていますが、

6時過ぎに起きて、

7時からランニングをスタートしました。


この時間ですと、気温はまだ25度ほど


しかも、

涼風の吹く、山と田んぼに囲まれた場所を走れば、





超気持ちがいいですね♡

しかも、

田んぼに引き込む水路があるので、





この水で顔を洗えば、クールダウンできます♡


ので、

ここの周回路をタッタカと走って、15kmを完走!


キロ6分ペースでしたが、疲労と暑さを考えれば、こんなもんでしょう。



・・・・・・



走り終わったら、一休みして次に向かうは・・・


そう、

暑い夏と言ったら涼しい場所で読書でしょう!!


ってことで、





今週もAEONに来たw


で、

いよいよ佳境に迫った、佐藤青南さんの「ストラングラー」4部作の最終巻

「ストラングラー 死刑囚の逆転」を





一気に読み切りました!


ほんとは、もう読み終わっていてもいい頃なんですが、先ほどの通り「決算」で大忙しだったのに加え、各種会議も山盛りで、唯一の読書時間である「昼休み」がほとんどとれなかったんですよね~(←昼休憩の時間に会議がぶち込まれるという暴挙もありw)


でも、

何とか読み終わり、大満足♡

ちなみにこのストラングラーは、4冊で完結するので、読むなら4冊まとめ買いがお勧めです。

結構どんでん返しが多い作品なので個人的には面白かった作品ですが、

はじめて!

っていうくらい、

誤字や書き間違いの多い作品でしたw

「でもやっぱり」が「だもやっぱり」とか、

「簑島と仁美」のシーンなのに、

「明石は仁美の斜め向かい座った」ってなっていて、

゚(∀) ゚ エッ?

これ書き間違いだよね・・・・

って、ググったらやっぱりそうだったw


なんか、ちゃんと編集さん入ったのかな~って感じがしましたが、

これはこれでご愛嬌w


まあ、割と楽しく読めたので、個人的には5点満点中4点でブクログにあげました。



さあ、

読むものが無くなったので、帰りにBOOKOFFへ寄って





3冊を追加しました。

珍しく100円コーナーは、伊坂幸太郎さんだけで、後は割とお高めw

3冊で1200円くらいでしたので、私としては大盤振る舞いですw


で、

早速読み始めたのは、知念実希人さんの「機械仕掛けの太陽」です。

これは、現役医師でもある知念さんが書いた「コロナ禍の医療現場のリアル」です。

525ページに及ぶボリュームで、戦場と化した医療現場の2年半を描いているそうです。

大好きな作家さんの一人なので、金額を無視して買いました(←でも、BOOKOFFww)

あと、叙述トリックとして名高い「どんどん橋、落ちた」に、

これまた大好きな作家である「伊坂幸太郎さん」の「ホワイトラビット」と

今回も「大当たり」の予感しかしないラインナップとなっています。

暑い夏こそ、涼しい場所で読書ですね



・・・・・・



最後は、

暑い夏といったら、

そう、辛い物!!

でしょう、


私が世界一旨いラーメン

だと思っている、


川崎のソウルフード





元祖ニュータンタンメン本舗のタンタンメンです!

中辛が一番人気とあって、やっぱりこれが旨い!

激辛も食べましたが、

辛すぎて味がわからないw

ので、

中辛が丁度いいです

・・・が、




物足りないので、備え付けの唐辛子を、

マシマシですw

で、




真っ赤になるまで注ぎ入れます(←中辛はどこ行ったw)

で、

完食!!(^O^)/






汗だくになって、退店したのでしたw(←朝ラン15kmの消費カロリーが吹き飛んだ瞬間w)




さあ、

まだまだ暑い夏が続きますね~


いっぱい食べて、いっぱい走って、いっぱい飲んで(←ここがダメw)

暑い夏を乗り切りましょう!!!





本日のラン  15.02km  1時間30分15秒

拍手[2回]

PR

なつなつなつ!!

ホントに異常な夏ですよね。毎年暑さを更新してますよね。このままだと40度突破する日もそう遠くないのではないかと思ってしまいます。今日は、久しぶりの休みだったのですが、日中外に出る勇気が出ませんでした。。。

ランニングも、こちら神奈川は朝7時に家を出ても、暑さが凄くて、もっと早く家を出ないとどうしようもないのですが、早起きできないので、夕方から走るようにしています。ランナーには厳しい季節ですよね。しかもほとんどジョグで済ませています。

今日の夕方から夜にかけて、近所でお祭りがあったので子どもを連れて行ってきました。
っと言っても、子どもたちは親といるよりも友達といたい年頃なので、自分はなんとなくぶらぶらしてたのですが、あの盆踊りとか太鼓の音を聞くと、夏を感じますよね。ちなみに、私の一押しのドラえもん音頭は流れてくれませんでした。。まだ踊れるのに!(笑)

ストロングラー面白そうですね!(誤字は気になりますがw)またブックオフに行って探してみます。RXさんとお近くだったら、本を貸してもらえるのになーといつも思っておりますw

私も辛いの大好きです!この前、地獄の担々麺というお店で40倍の担々麺に挑戦し、ぎりぎり完食できました。ただ、100倍に挑戦したら寿命が縮みそうなので、これくらいで勘弁しておきます(笑)

来週は子どもを連れて花火大会です。なかなか大変ですが、来週も頑張りましょう!
by ハーメル 2025/07/26(Sat)23:22:37 編集

Re:なつなつなつ!!

ほんとに暑いですよね~

年々暑くなっているのと年々暑さに弱くなっていく(加齢が原因w)の相乗効果で全然走れません。

ガチンコで走っていた5年以上前は、32度のの気温の中45km走

なんていう今では考えられないこともしていましたが、今や「10km走れたら合格!」くらいの気持ちで取り組んでいます。

昨日は私の住む上田市でも夏祭りがありましたが、子供が巣立っているので、出かけることもなくw

8月5日は花火大会がありますが、平日なので帰宅する前に終わっていますw

お盆休みは11日(月)の山の日は出勤で、15日(金)、16日(土)も出勤なので、13・14の二日だけしかありませんw(←ちなみに、13日は有給消化で休みを入れただけです)

私は夏をなにで感じたらいいんでしょうかね~ww

ストラングラーは、個人的には「連続ドラマの脚本?」と思えるつくりだと思ってます。

4冊で話が完結するので、ストーリーとしては話が長く、論評の中には「この内容なら1冊にまとめられるのでは?」との声があるのも事実です

誤字も多いので、それを見つけながら読むのも楽しいですよw
2025/07/27 09:03

夏!

紛れもなく夏ですね~
個人的には梅雨時の湿気高い28度より
真夏の36度の方が耐えられます(笑)

写真一枚目の景色が家の前に広がってたら
毎日、ランニングかウォーキングに出掛けます!
環境って大事ですよね。
早く引退して田舎で暮らしたいです。

で、イオンの写真は全国共通ですねw
この日曜、久しぶりに休日のイオンに行きましたが
休みの日に行く所じゃなかったです(笑)

生態系で、ある種の生き物が大量発生すると
色々な問題が起こりますが
人間はそのレベルに到達してる気がします(汗)

避暑地とは言わないので
自然の音しかしない場所で
のんびり過ごしたいものです(^^;







by りょうま 2025/07/29(Tue)09:12:23 編集

Re:夏!

ほんと、夏真っ盛りですね~

長野は昔、「避暑地」と呼ばれていましたが、今はもう「亜熱帯」ですw

なので、休日に向かう避暑地は、もっぱら「AEON」ですww(←なんも買わんのに向かう)

確かに梅雨のじめじめは嫌ですが、今年の梅雨は空梅雨で、じめじめ感が無かった分、7月頭から酷暑が続き、既にもう夏場の暑さはお腹いっぱいですw

とはいえ、標高が600mくらいの地域に住んでいるうえに、アスファルトに囲まれた都会ではないので、マイルドに温度を下げてくれているのと、朝晩は比較的涼しいのが救いです。

私は定年退職したら、夏は北海道で冬は沖縄で暮らすことを夢見ていましたが、どうやら中間の長野の地から離れられないようですw
2025/07/29 21:33
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/29 りょうま]
[07/26 ハーメル]
[07/20 ハーメル]
[07/20 りょうま]
[07/13 りょうま]

ブログ内検索

P R

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]