忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12

6月10日(水)

昨晩は4日ぶりの禁酒で、ぐっすり睡眠を確保。

ですが、

飲まなきゃ飲まないで、起床直後は、ぐったりと重い体と不調感w

ですが、

せっかく買った、



NEWシューズがありますので、今日はオレンジのAdizero Becoji君を履いて、朝ランに出かけました。


・・・・・


久しぶりの薄底シューズ。

ふわふわの厚底に慣れすぎたため、しばらくすると足裏がジンジンとしびれてきました。

が、

久しぶりに、「シューズの力で走っているんじゃなくて、足で走っている」感じがして、やっぱりトレーニングには、足に負荷がかかるシューズの方がいいんじゃないのかな?なんて思いながらのランになりました。

もちろん今日は「水曜ポイント練習日」ですので、いつもより負荷を上げて走ってみましたが、

前半は疲労感の割に超遅い!w

で、

後半は、今できるハーフマラソンペースをイメージしながらのラン

で、




結果、10kmを45分41秒で通過となりました。


と、言うことで


大したトピックスもないので、「おまけ」話に移りましょうw



・・・・・・



【おまけ】

(頭のおかしい筆者の妄想ですw)

さて、

春先から続く、新型コロナウィルス騒動を見るにつけ、最近感じていることがあります。

それは、

「未知のウィルス感染を恐れる民衆の姿が、『クローズド・サークルミステリー』に出てくるキャラクターみたいだな」

っていうことです。


どーゆーことかって言うと、

皆さん「新型コロナウィルス」という明確な対象を恐れているわけですが、

「実際は目に見えないし、誰が陽性者かなんて判断できない」

って状況なんです。

その上、自分の生活圏内からの移動も制限されながらも、そのエリアでの人との接触は完全には回避できない状況になっているというわけなんです。

つまり、

「自分の生活圏」という「クローズド・サークル」内において、「必ずいるであろうと思われる犯人(ウィルス)」にいつ襲われるのかと皆が戦々恐々としている姿は、

正に、クローズド・サークルミステリーにおいて、

「犯人はこの中にいる」

と、思いつつも、

「まだ真犯人が誰かはわからない状況であり、しかもここから逃げ出すこともできず、互いが互いに疑心暗鬼を生じている状況なっている。」

っていう「ミステリーの中盤位によくある状況に酷似しているな~」って感じたわけなんです。

加えて、

みんな誰しも「自分は陽性者(犯人)ではない」って思ってるわけでしょ。

なので、

例えば、スーパーに買い物に行ったとしたら、

「自分以外の誰かで陽性者(犯人)がいるかも」

って思って、ビビっているわけですよね。

でも、「自分以外」と言いつつも、

「近しい身内(家族)は陽性(犯人)であるわけがない」

って思っているから、一緒に同行する家族にもマスクをさせ、消毒をさせ、ウィルス(犯人)から、身を守って、逃げ回っているつもりなんです。

でも、「誰が陽性(犯人)か、誰もわからない状況」なんですから、

「身近な人に限って犯人(陽性)だった」

なんて言うことは、ミステリーではよくあるパターンですし、

「実は主人公(本人)が、犯人(陽性)でした」

なんていうことも、「どんでん返し系のミステリー」なら、ネタとしてありそうなパターンですもんねww




なので、

マスクをしていない人が電車に乗ってきたり、県をまたいで移動してきた人は、「もしかしたら犯人(陽性者)じゃないのか?」って過剰反応をする。

そんな、

ヒステリックに糾弾する様が各地で報じられていることを見るほどに、ますますミステリーにおける犯人捜しでパニック状況に陥った状況に通じるものがあるように感じた今日この頃でした。



・・・・・・



と、こんな妄想話が脳内を駆け巡るほど病んでしまったのは、

きっと、

酒を控えつつ、ミステリー小説ばっかり読んでいたせいですねwww



本日のラン  上の通りです。

拍手[1回]

PR

新型コロナウィルスの感染拡大防止

この一言のために、春以降で私が予定していた、2020年のマラソンイベント全ての中止が決定いたしました。

3月のはるな梅マラソンの中止に始まり、

夏のマラソンは、嬬恋キャベツなど、エントリーすらできず、

秋以降は大丈夫だろうと思っていた、

9月20日の



北信州ハーフマラソンも中止になりました。

ちなみに、このレースは、

既にエントリー料を納付済みですが、

「極力返金する意向」

という言葉を残して、結果はわかりません。



そして、




10月の大町アルプスマラソンも中止になりました。

画面の真ん中に表示されてしまった「あ」の文字は、

まさに私の、心象である、「あっ!ダメなんだ」の「あ」を表現している感じがしますね。

そして、

11月なら、もういいだろうと思っていたんですが、




ぐんまマラソンも中止が決まりました。

ので、

これにより、私がエントリーする年内のマラソン大会は、全滅が確定致しました。



まあ、

これだけ中止が相次げば、他の多くもこれに追随する感じなんでしょうね。



なので、

年内は、マラソンイベントは全滅という事で決まりなんでしょう。



・・・・・・



ってことで、

っていうか、それだけではないですが、

モチベーションがダダ下がり中です。

なので、





土日連休でも、ハーフ走(しかも、ジョグで、足は5回くらい止まる不甲斐無さw)でした。

ちなみに、

もう、30km走は1ヶ月以上やっていません。

ので、

ランニングブログも開店休業中ですw


・・・・・・・


ってことで、


【おまけ】

5月に開催予定だった、「野辺山100kmウルトラ」が中止になったことに伴い、



宅急便が届きました。

中身はそう、



参加賞のTシャツ(左側)と、アーリーエントリーの特典として、バスタオル(右側)が届きました。

来年は、このTシャツを着て走ることができるのでしょうか?

まだまだ微妙な感じですね。

さらに、



一緒に入っていた、この「お食事&ドリンク券」の有効期限「2021年3月31日」までに、コロナが完全収束していることを願うばかりです。



本日のラン  21.50km 1時間50分42秒

拍手[2回]


5月24日(日)

もちろん休日です!

が、

朝から大忙し!

ってか、

朝「だけ」大忙しでしたw



AM4:45 起床


AM5:30~6:30 朝ラン(ジョギング10km)

で、休む間もなく作業着に着替えて、

AM7:00~  自治会内の公園の草刈

AM8:00~  自治会内のごみ拾い

と、自治会活動に従事しました。

ちなみに、

今年は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、

自治会役員だけで実施された為、20名ほどだけで活動したので2時間もかかっちゃいましたね。

特にゴミ拾いは大変!

ここは田舎なので、

裏山があって、

そこに不法投棄があって、

信じられないようなものがたくさん捨てられていました。


・・・・・


で、

9時に解散となったので、

自宅に戻り、



すぐに自宅の草刈です。

この時期の草は、すぐに成長して、ボーボーになってしまいます。

ので、

敷地全体を草刈実施。



1時間かけて刈り終えました。



ってことで、

5時半にランニングスタートしてから自宅の草刈が終えたのが10時頃。

4時間半、みっちり体を動かしてきました。

トレーニング?とは言えないけど、

気持ちのいい汗を、じっくり、たっぷりかいたのでした。



・・・・・・・・



休日なのに、10kmランしかしてないので、

おまけでかさ増しですww



おまけ①

鬼滅の刃が完結しちゃいましたね~

私も娘もヲタなので、その話で盛り上がっていると、

嫁さんが話に割り込んできた、

で、

(娘)ママ、「鬼滅」なんて知らないでしょ?

(嫁)知ってるよ~♡

(娘)うっそだ~

(嫁)ほんとだよ、


「鬼退治の話でしょ?」


(私&娘) ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


「それじゃ、『桃太郎』だろ~www」


・・・・腹筋崩壊しました。





おまけ②


我が家は、来客が多くありません。

ので、

玄関がやりたいホーダイですw

ので、




靴が散乱してる~ww

(あまりにもひどいので、モザイク処理w)

じゃなくて、




こういう事ですw






本日のラン  10.32km 54分24秒

拍手[3回]


5月20日(水) AM6:20

新型コロナウィルス感染拡大防止のために、娘の高校も休校になっているため、日課だった高校への送迎がありません。

ので、

本来よりも少し遅い時間に朝ランに出ています。


水曜日なので、ポイント練習日。

ですが、

ここのところ、モチベーションがダダ下がりなので、

「ポイント練習は曜日を決めずに気が向いた時(やれる時)にやる」

という、ゆるい感じになってしまっています。

ちなみに、先週で言えば土曜日のハーフ走がそれにあたります。

で、

今日はコンディションがすぐれないので、とりあえず10kmジョグ。

途中で気が向いたらスピードを上げて頑張ればいいや!

ってくらいのノリで出かけました。


・・・・・


で、

タッタカ走っていて、

3kmを通過した辺りで、左足で着地した瞬間

鋭い痛みが足裏に走りました。


痛ってぇ~!!


って感じだったので、すぐにストップして足裏を見ると、

ソールにネジが突き刺さっていました。

ちなみに

刺さったネジは、




こんな感じのやつでした。(←本物は、靴から抜いた直後に危ないので、近くの土手に埋めちゃったw)

で、こいつは、

ぶっすりと突き刺さっていた上に、長さが2cm位あったので足の裏にも刺さったんじゃないか?

って思い、

だとすれば、汚い路上に落ちていたネジなので、急いで消毒しないと化膿する可能性も?

などと、色々頭の中をよぎったので、急いでシューズを脱いで、靴下も脱いで、足裏を確認しました。

ら、

とりあえず、無事だった~ ε-(´∀`*)ホッ

今日はジョグ予定だったので、

シューズはニューバランスの超厚底シューズ。




だったので、

何とかギリギリインソール手前でストップしていたようでした。

もしこれがポイント練習中で勢いも激しく、

更に薄底のシューズだったとしたらと考えると、

 アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!

って感じですねw

とりあえず、

シューズにもペースにも助けられたって感じでした。


ので、

本日のランはこんな感じ






でしたとさ。





本日のラン  上の通りです。

拍手[5回]


5月3日~6日までだった今年のゴールデンウィーク。

例年ならば、

横派に帰省し、「○○に行ってきた」的な話題もあったんですが、

今年は、

「全国一斉、Stay Home!週間」

でしたし、

会社からも、

「不要不急の外出禁止・県外への外出禁止・県外在住者(親戚・子女など)の来訪禁止・飲食店もダメ・観光や遊戯施設への立ち入り禁止」

などなど・・・・

色々指示があって、ランニングとスーパーへの買い出し以外は、

どこにもいかない4連休となったのでした。

しかも、

「走る」といっても、好きなところを走れるわけではなく、

①人通りがほとんどない

②道幅が広く、万一人とすれ違う時も、ある程度の距離を保てる

③住宅街ではない

などを考慮して走る必要がありました。

ので、

(と、一応の言い訳を挟みww)

連休中のランは、



4日で58km程しか走れませんでした。


少ない・・・・・


けど、

ま、いっか

って感じですw




で、

ランニング中に、とある公園に行ってみたんですが、



がラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!

ですね。

普段のGWだったら、子供たちがワラワラと湧いているはずの公園なんですが、



噴水も閉鎖されていて、

ってか、

そもそも、コロナウィルスが怖いですから人出はほとんどない感じでした。



・・・・・・


さて、

Stay Homeとなった今年のGW。

成果は、

家が「少しだけ」綺麗になったこと

位ですかね~

先ずは、

物置の片づけ&掃除

を3日に行い、

4日は、

リビング隣の和室(別名、物置部屋w)の片づけ&清掃

そして、

5日は、

いつも通りの、リビング・トイレ・風呂のお掃除

と、



草ボーボーw の庭の草刈(ビフォーは撮りましたが、アフターは変化が乏しく割愛w)

を行いました。


で、

最終日の6日

は、

①連休最終日でゆっくりしたい

②昼前から雨が降っていて鬱陶しい

③誕生日なので、今日だけ王様(←嫁は認めていないw)

って感じで、朝ランだけして、後はゆっくりまったりさせて頂いています。



・・・・・・


さて、

明日からは通常出勤・・・

そして、

会社の決算業務が待ってます。

ちなみに、

私の勤務する会社が属するグループ会社11社のうち、最多の5社の決算整理実務が5月末の期日となっており、

私はグループ全体の経理責任者となっているため、

監査役会の準備や、定時株主総会の準備の指揮管理なども待っていて、

大忙しになりそうです。(←すでに、4月中旬から大忙しでしたがw)


そんな中、



娘からバースデーカードをもらいました。

マッサージをしてくれる点はともかく、

「もう年なので・・・」

と、娘から言われる年になりましたw

48歳

老化に抗っている、今日この頃ですww




本日のラン  10.31km  55分51秒

拍手[4回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[11/02 りょうま]
[11/01 ハーメル]
[10/27 ハーメル]
[10/27 りょうま]
[10/21 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]