日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
11月14日(土)
晴天・冷涼・申し分ない気候
なので、
いつも通りに走りに出かけました。
が、
右足に感じる違和感。
膝の内側と足首に、「ピリッ!」とくる痛みを感じました。
特に、足首の方が強い痛みだったので、かばいながら走っていると徐々に痛みは緩和。
してきたのですが、
膝は相変わらず、軽い痛みを感じていたので、大事をとって、
15kmで終了しました。
ま、
明日、30km走にして帳尻を取ればOKですね!
・・・・・
で、
この日の夜・・・
ひ・・・膝が・・・
い・・・
(;´∀`)…痛いなぁ…
と、いう事で、早めに就寝。
したのですが、
しばらくすると・・・
痛みで、眠れねぇ~!
っていうか、
寝返りを打とうとすると、
ギャアァァァァ━━━━(|||゚Д゚)━━━━!!!!!!
膝が痛くて、体の位置を変えられねぇ~!
ってことで、
痛みをこらえながら、朝を待つのでした。
・・・・・・・
11月15日(日)
昨夜よりはだいぶ良くなりましたが、まだ痛みは残っています。
階段を降りるときは、「手すり」がないと下りられません。
で、リビングに到着して
さぁ、
どうしよう?
ってことで、
サポーターを先ず装着!
横から見ると、
ここまでがっちりサポート!
したので、
よーし! 走るぞ~!
ってことで、外に出て第1歩を踏み込むと・・・
Σ(゚Д゚ υ) イタ!! イタタタタ!
ってことで、
76m 31秒でギブアップしてしまうのでした。
ので、
【おまけ】
日曜なのにやることがありません。
手作りスモーカーで、燻製づくりに勤しむと、走っていないのに爆飲みしてしまいそうですw
ので、
お得意のBOOKOFFで、面白そうなの4冊仕込んできました。
ので、
後は、ひざ痛がとれるまで、読書です。
本日のラン 無理でした~
PR
11月7日(土)
ヤバいくらいに走れる感じがしていない。
ので、
モチベを出すために「目的」を設定しました。
そう、
「前回記事でグダグダだった、紅葉狩りの写真をもう一度!」
と、いうことで、
今回は、車で「とある駐車場」に向かい、そこからランを開始することにしたのでした。
・・・・・・
目的地は、「上田城」
今が、紅葉の最盛期であるはずです。
ので、
タッタカと走って行きました。
・・・・・
目的地付近
ベンチがあって、ちょっとした休憩がとれるスポットに来ました。
もみじが色づいており、
赤・黄・緑のコントラストがとてもきれいでした。
で、
もう少し行くと、
上田城跡公園入口に到着しました。
中に入ると、
木々がしっかりと色づいていました。
で、
ここから城内に入ろうかと思ったんですが、観光客の方を含め、皆さん秋の装いで、上着をしっかり着込んで散策しているんですが、
私はというと、
11月なのに、Tシャツ一丁w
だったので、
周囲の目が気になりw
中には入らず、周囲の遊歩道に逃げ込むのでした。
で、
遊歩道に入ると、人はあまりいなかったので、
赤と黄色の木々を愛でながら、しばらくタッタカ走ってみました。
・・・・・
上田城を出ると、
市内を気が向くままに、、タッタカ走って、
古い町並みが残る「柳町」に到着。
して、
保命水で、給水休憩。
して、
始めて通る道を走ったりしながら、駆けていくと・・・
\(゜ロ\) ココハドコ~?
って感じで、迷子になりながらもw
何とか21kmを走破しました。
でも、
翌、8日 日曜日は、もっと走れなくなっていてw
昨日は、ハーフしか走っていないのに、脚がすごーく重くて、
走り出してすぐに、
「まるで、100kmウルトラの70km以降のような重さを感じた」
ので、
フルマラソンの1/3の距離で、且つ、今月累計100kmに届くので14kmだけ走ってきましたとさ。
本日のラン 14.1km 1時間18分03秒(←遅すぎw)
今週は、疲れた~
会議が山盛り
システム入れ替え
と、
地味~に忙しかったもので、週末はバテバテです。
が、
10月31日(土)
10月最終日ですね~
今年は、「TATTA」という、ランニングアプリで、オクトーバー・ランイベントに参加。
したので、
10月の走行距離目標に対して、どれだけ距離を伸ばせるかがポイントになってきました。
ちなみに、目標は300km
で、
10/30時点の距離は、333kmでした。
ので、
31日にどれだけ距離を足せるかが、カギになりますね~
ですが・・・
ま~
走れないのなんのw
10kmでギブアップしそうな予感がしていましたが、
・・・・・
まてよ・・・
今日、17km走れば、月間350kmに乗せられる・・・
ってことで、
意地で17km走って、月間350.5kmとなりました!
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
今年の月間最長距離です!
で、
翌日の
11月1日(日)
も、絶不調ww
ですが、
ここも距離合わせで、10kmではなく「フルマラソンの1/3」になる14.07kmを走りました。
これで、何とか最低目標の週70kmもクリアできましたので、今週はこれでOKとしました。
・・・ま、
11/3もお休みですから、3日に頑張れるかな?
って感じです。
・・・・・・・・・・・
【おまけ】
今週も一人酒ですw
そして、
お庭で、一人遊びです。
そう、
今週も、スモークです!
で、
100均でいいものを見つけました!
「蚊取り線香入れ」
ですね。
これなら、固形燃料を入れれば風防もいらないクッカースタンドになりますね。
ってことで、
これまた、100均の固形燃料ですw
で、
100均の網とボールで簡易スモーカーですw
で、
更に更に、
着火は、
使い込んだ、100均の「ファイヤースターター」です。
ま、
「火打石」みたいなやつで、
マグネシウムの棒を削って、マグネシウム粉を着火物に振りかけて、マグネシウム棒をストライカー(オレンジの板)で、勢い良くこすって火花を飛ばして、火をつけるって代物です。
ちなみに、
これで、火をつけて遊んでいると、
(娘)初めて、火を手に入れた原始人みたいだねwww
って言われました。
が、
その通りですww
で、
今回のお庭遊びの道具です。
スモーカーセットは、オール100均
・蚊取り線香入れ
・網焼き機
・ボール
・固形燃料
・ファイヤースターター
で、計500円(←安い!)
で、
食材は、
・鎌倉ハム製のウインナー 298円
・トリス・ウイスキー 278円
・ハム入りチーズ 88円
計664円(←激安w)
で、
これらでスモークしてみましたが・・・・
あ・・・あれ???
け・・・煙が出ない?????
で、
網をどけてみると・・・
鎮火してた・・・・
ま、
そりゃそうですよね、
火が燃えるには、
・燃焼物
・火点
・そして、酸素
が、必要ですが、
あんな小さな穴が二つしか開いていないのであれば、酸素なんて、取り込めませんよねw
ってことで、
ヤッタローじゃねーかー!
で、
穴をあけまくって
これならどーだ!
(これでも、ちょっと穴が足りず、更にちょっと追加w)
して、
いい感じになりました。
なんだか、酒飲む雰囲気じゃねーなww
で、
10分後・・・・
いい感じです!
特に、
チーズは最強です!
ウヰスキーが、あっという間に終わり、焼酎にチェンジ!(←もう、結構酔ってるw)
2回目のスモークには、チーズを2個に、ウインナー2本を燻し、
2時間ほどの一人遊びを堪能するのでした。
本日のラン 14.07km 1時間17分24秒
ダメだー!
今週末は、ダメダメだ~!
10月10日(土)・・・旧体育の日
台風の影響で、雨&少々強めの風
で、
気温は14度
濡れて走るには寒すぎる
ので、
カッパを着てのランニング
なので、
人目の少ない田んぼの周りをグルグルラン。(←一応、恥ずかしいという感情はあるw)
ですが、
走りにくいし、体は重いし(物理的にw)、モチベも低いし、
なので、
10kmでやめてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月11日(日)
体調最悪・・・・・・・・・orz
更に、
昨日の晩は、寒くなってきたので、鍋をやりましたが、
締めのうどんを食べ過ぎた~ww
ので、
身体が重いのなんの
なので、
走ってみても、全然ダメで、
結局、
日曜は、12kmで終わってしまいました・・・orz
ので、
ランニング的には大したネタがないので、
恒例の!
おまけでかさ増し作戦だ~!(←やけくそ)
・・・・・・・・・・・・・
さて、
ランニングは不調ですが、
酒飲みは絶好調!(←だから、走れないw)
なので、
旨いつまみが食べた~い(←金はないがw)
ってことで、
用意したのが、こちら!
ポークウインナー(燻製屋)と魚肉ソーセージで作られたNewバーガー(98円)です。
まあ、
そのまま焼いて食えば、旨いっちゃー旨いけど、
もうひとひねり欲しい!
ってことで、
燻製です!
燻製チップのミックス品を、
100均で買ってきました(←ここ大事w)
ちなみに、
ナラ、ブナ、カシ、カエデ、クヌギ、クルミ
それぞれのウッドチップのミックス品ですが、
こんなの、その気になれば、
自宅の裏山でいくらでもあります!
のに、
あえて買いました。(←でも、100円)
で、
カセットコンロに耐熱皿&アルミ箔のうえにスモークチップ
で、
肉の油がチップに落ちると、香りが落ちるので、チップの上にもアルミ箔を敷き、
その上に網と
具材を置き、
ふんわりとアルミ箔でふたを作り(煙が回るように体積を稼げるように上に余裕を付けて)
火は、弱火でゆっくり燻します。
で、
10分後・・・・・・・・・
燻製ができました~
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
食べたら、ふわーっとスモークの香りがして、
80度くらいの温度で、10分間ゆっくり火を入れているので、うま味が凝縮されています。
ので、
これで、酒を飲みながら、
次の燻製づくりに入り、
そして、
また酒を飲む・・・・・・
もう、
ダメ人間まっしぐらw
っていうか、
もう、ダメ人間ですねwww
本日のラン 12.08km 1時間08分37秒
皆さん、シルバーウィークですね!
自粛生活も長く、
そろそろ羽目を外しても・・・・
ってことで、
旅行に観光に、楽しい時間を過ごしている人も多いと思います。
が、
わたくし、
先週は最悪の1週間を過ごしてまいりました・・・orz
9月14日(月)
某グローバルメーカーとのWeb会議を10時半~16時までみっちり行い、
ヘトヘトで自席に戻ると・・・
「変なメールが、大量に着信している~!」
という、報告が飛び込んできました。
ちなみに、わたくし、
大した知識もないのに、グループ会社11社のIT責任者をしています。
ので、
状況確認と、事後対応の指揮を振るうことになりました。
で、
今回の「変なメール」の原因となったのが、
最悪のマルウェアである、Emotet(エモテット)。
社員の一人が、Emotet搭載の迷惑メールと気付かず、添付ファイルからマクロ感染したようです。
その結果、
メールアカウントを完全に乗っ取られ、
迷惑メールが、そこからバンバンばらまかれておりました。
・・・・・・・
その為、
感染PCのネットワーク隔離。
全従業員のメールパスワード強制変換。
グループ会社への状況説明と注意喚起。
迷惑メール流布による、取引先様へのお詫びメール対応。
現メールアカウントの廃止と、新アカウント取得に向けた対応。
感染PCのフォレンジック調査(原因と結果の解明)。
などなど・・・
に、マジで忙殺され、
1週間、自分の仕事が何もできない状況なのでした。
ので、
9月19日(土)は、
休日だったはずが、出勤を余儀なくされ・・・
溜まった仕事をここで処理するのでした。
で、
9月20日(日)は、
ゆっくり休みたいところ、
自治会の役員をやっているために、
コロナで開催できなかった、「敬老会」の代わりに、
「ちょっと豪華なお弁当」
を、高齢者宅にお配りする仕事をやっておりました。
ので、
連休なのに、まったく走ることができませんでした。
で、
・・・・・・・・・・・・・
9月21日(月)
やっと、何の予定もない、ゆっくりできるまともな休日になり、
とある場所から、
走りに行くことと致しました。
で、
観光地・・・ってほどはでないんですが、
道の駅に到着!
Go To !
だけではないと思うんですが、
駐車場は、パンパンでした。
・・・・・・・
で、走った後は、
今は、秋のお彼岸ですので、本家のお墓に墓参りに行ってきました。
こう見えて(どう見えて?w)
割と信心深い方なので、毎年墓参りは欠かしません。
で、
実家のある、クッソ田舎の、山以外の景色の無い、
墓地に到着。
で、
墓掃除をして、線香をあげて、
「コロナ収束」
を、爺ちゃんと婆ちゃんに「無茶ブリ」してきたのでしたww
・・・・・・・・
ってことで、
土日は、朝ラン10kmだけ。
今日は、とりあえずハーフマラソンをやってきました。
あすはもう、連休最終日。
どこへ行くことも無く、イベントもないシルバーウィークが終わりそうです。
コロナが無ければ、本当は、昨日、「北信州ハーフマラソン」があるはずでした。
3月以降、何のイベントもない1年が過ぎています。
もう、本当に、before コロナ の時間は戻ってこないんでしょうかね~
私的には、
新しい生活様式
に、馴染めません・・・orz
・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
どこへもいけないのは、寂しいので、
最近できたワイナリーに行ってきました。
「シャトーメルシャン椀子(まりこ)ワイナリー」です。
ワイン用のブドウが、
広大な敷地に、大量になっています。
ここが、信州のボルドーです(←嘘w)
中に入ろうと思ったんですが、
・車で来た
・一人で来たので代わりに運転してくれる人がいない
・じゃあ、試飲できないじゃん!
ってことで、
むらむらする前に、ここを後にするのでしたwww
本日のラン 上の通りです。
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!


