日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さて、
昨日の土曜日は、6月、梅雨、夏至で、
猛暑日!!(←まだ、初夏だというのに)
なので、
寝坊して、10時頃に慌てて走りに出ると、
暑くて死にそうに!
なので、
10kmで撃沈してしまうのでした・・・Orz
・・・・・・・
帰宅後、
折角シャワーも浴びてさっぱりしたというのに、
自宅の周囲は(お隣の畑の境界線)
草が伸びてきています。
来週は、
土曜に出張があり!?(←管理職に休日の概念はありませんw)
草刈りするなら今週でしょ?
ってことで、
近くのホームセンターに行って、
混合ガソリンを買ってきて、
ついでにスーパーで自分のガソリン?
も買ってきて
準備は万端です!
ので、
1時間後・・・・
草刈りが完了しました (^O^)/
ので、
相変わらずの、プチトマトのお手入れもして、
メロン苗にも水やりをして、(←メロンの写真撮り忘れたw あと、メロンはなんとか生きていますww)
庭仕事は終了しました。
・・・・・・
さて、
こんなことをしていたら、もう3時過ぎ・・・
気がつくと?
まだ昼飯も食っていない・・・
ので、
サッと素麺を湯がいたら、キャンプ用のシングルバーナーとフライパンをセット!(←もちろん、アルミホイルで汚れをカバー)
で、テーブルを焦がしたら、妻の鉄拳制裁が確実w
なので、使い込んだ板を敷き準備完了!
で、
今日の食材は、豪華!焼肉です!!(←大奮発!!)
そう、
タンと(←牛タンではなく豚タンw)
こっちは牛で、
シマチョウデス!(←値引きに値引きを3回重ねて半額にw)
で、
焼肉焼くなら、もうしょうがないですよね~
トリスでハイボールです!!(←休日万歳!!)
でゎ、焼きましょう!!
おひとり様焼肉店なので、ちょっとづつ、ゆっくり焼いていきましょう
で、
肉をつまみながら、
ハイボールをあおる(←人はこうやって廃人になりますw)
時折、素麺を挟みながら、肉を食い、酒を呑む
シマチョウは、油が凄いので、キッチンペーパーで油を吸って捨てるので、
もう、カロリーはゼロ!w(←サンドの伊達理論w)
食べ終わったら、ちゃちゃっと片付けて、
ウマ娘 ⇒ SDガンダムと、休日を堪能したんだってさ♪
ちなみに、
「遊んでばっかりだな」っていうクレームの受付は終了しましたw
本日のラン 10.1km 1時間2分10秒(←暑さでまさかの1時間越えw)
PR
はい、タイトルの通り「ど~でもいい話」です。
なんもネタがないのに、とりあえず「週間」ごとの「習慣」で書いていきます。
・・と、いうことで、
「さ~て、今週のランRUN日和は、
・やっぱりこうなった
・我慢できなかった
・50代の食欲
の3本です!!」
【やっぱりこうなった】
さて、
今年のGWに植え付けを行った、プチトマトとメロン
あれから1ヶ月半ほどが経過しました。
忙しい毎日の中で、トマトは脇芽をつんで、横に広がらないように気をつけ、
メロンは、2回の追肥を行い、せっせとお世話をしてきました。
その結果・・・・・
トマトは、
今日も枝を支柱に誘引するため、麻ひもで縛ってやり、
何とか真っすぐに成長、
して
こんな感じに成長しました。
高さは80cmくらいになり、
実も付き始めました。
特に受粉をしなくても、ここは田舎!
なので、
様々な昆虫が、飛び交っているので、勝手に受粉します。
まあ、
路地植なら、頻繁に水やりをする必要もないので、ここまで成長すれば一安心!
あとは、脇芽をしっかり積んで、7月に入ったら背丈が1m50cmほどになっていると思うので、生長点を止めるために摘心すればOKですね
で、
一方、メロンの方はというと・・・
やっぱりこうなったか~ww
うわ~、ヤバイ匂いがプンプンするね~ww
ウリハムシの影響でしょうか、葉っぱが食われています
まあ、1個でも実がついたら奇跡と思って栽培しましょうw
【我慢できなかった・・・】
さて、
ソシャゲのウマ娘は、今も毎日の日課としてプレイ!(←もはや義務の様w)
無課金でここまでくる変態ですw
で、
ただでさえ時間がないのに、どーしてもやりたいゲームがあるんですよね~
そう、
それが、
SDガンダムのGエターナルです!
勉強の邪魔になるので、ダウンロードしないようにしていましたが、
スクショが載っているということは当然・・・
始めてしまいました!!
いや~、やっぱ、
我慢できませんよね~(←だからダメなんだw)
ログインボーナスの通り、
本日ログイン6日目です!
ので、
シナリオ的には、ファーストは終了し、
今は、ゼータが途中で、SEEDがこれからという状況です。
ちなみに、
こっちも無課金で挑みます!!(←貧乏人の意地w)
【50代の食欲】
土曜日に回転ずしにご飯食べに行こう!
ってことになり、
妻と二人で出かけました。
ちなみに、わたくし53歳で、妻は52歳
立派な中高年ですw
ので、
めっきり食が細くなってきた・・・・
ので、
私は、
15皿プラス、ハイボール(ジョッキ)←運転は妻、プラスケーキで締め(←総カロリーは、恐ろしくて考えたくもないw)
で、
妻はというと・・・
15皿プラスパフェ(←こっちのカロリーも凄そうだ!!)
二人で総額7,000近くかかり、
食べ盛りの高校生のような食事量ですが、
二人とも、中高年!?
食欲がバグっていますw
・・・・・・・
と、いうことで、
以上ど~でもいいお話、3本でした。(←時間の無駄遣いという苦情は受付を終了しましたw)
さて、
5月30日 金曜日 夜9時ごろ・・・
帰宅すると妻が一言
「明日、横浜の実家に行ってくるね♡」
(私の心の声)(゚Д゚)ハァ?(←前日に言うか?っていうリアクションww)
ですが、
(私)あ、そうですか・・・
(私)行ってらっしゃい・・・・・
ちなみに、
几帳面な性格の方は、こういう日程に関わることを直前に言われるとイラッとくるかもしれませんが、
幸い私は、几帳面の真逆の位置にいるので大丈夫です♪
っていうか、
結婚して四半世紀近く経つので、
もう慣れたww(←本音w)
・・・・・・・・・・・・・
そんな訳で、
週末は自由の身になりました(←「普段から自由に生きているだろ」っていう苦情は受付を終了していますw)
ので、
5月31日(土)
今週末も雨が降りましたが、元気に15kmを走って帰宅すると、
身体がキンキンに冷えているので、
温かいお風呂に入りたくなりますよね♡
できれば、
綺麗なお風呂で!
ってことで、
カビキラー!! お前の出番だ!!
ってことで、
シューシュー吹いて、5分じゃ綺麗にならない古い風呂なのでw
15分放置してw
雑な人間が納得いくレベル(←几帳面な方は納得がいかないレベルw)
になったので、
浴室洗剤で、ゴシゴシと洗い、
サーっと水を流したら、
お湯を張り、ビール(←おっと、発泡酒だw)を持ち込み、
激安の(←200円くらいw)
入浴剤を入れ、
カンパーイ!!
ゆっくり体を温めたのでした・・・
もちろん、
お風呂のお供は、
UNEXTで見る「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(←「ジークアクス」と読みます、間違っても「ジークウウウウウウウゥクス」ではありませんw<最初、読み方わからんかったw>)
です。
この作品、すんごくいいですよね~
ガンダムSEED Destinyは、ファーストガンダムの単なるオマージュ(←パロ?)
でしたが、
こっちは、ファーストのアナザーストーリー!
誰しもが夢見た、ジオンが連邦に勝ったなら(←ゲームではギレンの野望で夢をかなえた人多数w)
が、根底にあります。
ので、
ファーストのキャラが、そのまんま出てきます
ので、
中高年にはたまらない作品だと思います。
もう、色々書くとネタバレになるので書けませんが、
絶対見ないと後悔する作品です!!
・・・・・・・・・・・
【おまけ】
通勤バッグが、壊れました・・・Orz
耐水加工で、ポケットもそこそこあって、
更に更に、
2Wayでリュックにもなる優れもの!
だったので、
超お気に入りでしたが、
メインの荷室のチャックが痛んできて開け閉めがイマイチに・・・
と、いうことで、
色々ネットでビジネストートを漁っていたら、
とんでもない、バッグメーカーを発見してしまったんです!
それが、
WORKMAN!!(←コスパがバグってるww)
で、
今回買った商品がこちら!!
そう、
50代のいい大人が、1900円(←しかも税込み!?)
のトートバックを買いました。
色は、グリーン系!(←こっちの方が、高そうに見えた<たぶんw>)
これで、明日からの仕事が楽しくなりますね♪(←1900円でテンションが上がる安上がりな男w)
さて、
私のゴールデンウィークは、5月3日~6日までの4連休です♡
しかも、
今年はどこかに出かける予定もなく!
のんびり過ごすことができます!
ので、
初日(5月3日)
久しぶりにハーフマラソンをお散歩ランで実行!
抜けるような青空で、
吹く風も心地よく、
ちんたらと走ったのでw
ハーフで2時間オーバーw
で、
(・3・)エェー!?
って感じですねww
で、
帰宅後は、唯一計画していた
プチトマトの植え付け!
ってことで、
ホームセンターで苗を買い
4月29日(祝)に草刈と簡単な耕作をした猫の額ほどのw
畑を(←畑って言えるのか?)
人力で再度耕しました。
で、
これでもう疲れちゃったのでw
エネルギー充填!
こいつをガツンと入れれば、元気100倍ですw
で、
今回買ってきたのは、ちょっと高級なプチトマト!
例年は98円の苗ですが、
今回の苗は、「KAGOMEが開発したサクランボのような甘みの強いプチトマト!」
ってことで、
いつもの3倍近い値段の苗を買ってきました(←これで失敗したら笑えるw)
あと、
ダメもとで(←ダメを予感しているw)
メロンも買ってみたw
一応、家庭菜園でも作りやすいように接ぎ木したメロン苗ということです。
まあ、
300円くらいの苗なので、万が一にも(←できるとは思っていないw)
1個取れたら大儲けですw
で、
メロンはウリ科なので、トマトとウリに適した肥料も入れて、
植え付け完了!
メロンも植えて、
水を上げたら完了です♪
ま、
たかだか3個の苗を植えただけなんですが、
プチ達成感がいいじゃないですか~
ま、
定年退職でもしたら、庭の半分を耕して、立派な畑にしてもいいんですけど、
今はこの程度で十分です。
ちなみに、
ホームセンター・コメリのトマトアプリもインストール!
トマトなのに、「あまぷる ももか」なんだってw
・・・・・
5月4日
この日も飽きもせず走ってきて、
リビングの掃除を・・・・・
ルンバ君と協働でやろうと思ったら、
ルンバ君の充電機のコンセントが抜けていて?
スイッチ押した瞬間、
「充電してください」
ってほざきやがったw
ので、
結局一人でリビングの掃除とトイレ掃除・・・Orz
で、
掃除が終われば、お待ちかねの♪
射撃大会!
的はもちろん、昨日飲んだサワーの缶ですw
で、これを
こうしたら完成!
で、
童心に帰って撃つ(←日頃から童心ではという苦情の受付は終了しましたw)
で、
温かくなるとガスガンの季節(←寒いとガスガンは使えないw)
なので、
ガンガン撃って、
缶はボロボロ・・・
3つこの状態になったので、
次のターゲットは、もちろんこれ!
ナイキの箱(←ランニングシューズ入ってたやつ)
で、
これは、ガスガンでは威力がありすぎるので、
エアコッキングガン(←ガバメント1911)
で撃って、
あ~、楽しい♡
やっぱ、GWっていいよね~
・・・・・・・・・
5月5日
今日も15km走に出かけ、
帰宅後は、意味もなくふらふらw
と、出かけ、
アウトドア専門店に行って、欲しいものを物色
して、
金がないのであきらめてw(←ポップアップテントと、コットが欲しいw)
で、
5月2日の日経新聞の紙面広告にあった本が読んでみたくて、本屋にGO!
したら、
「映画の舞台は長野県!」
ということで、名探偵コナンコーナーができてたw
が、
目的はこれじゃないw
そう、
あったあった・・・
この本w
ま、自分で言うのも何なんですが、
わたしはたぶん、
軽度(←そう思いたいw)の発達障害だと思ってます。
忘れ物も多いし、
大事なことを忘れちゃうこともあるし、
頭の中にふっと気になることが浮かぶと、仕事中でもネットサーフィンしちゃうしw
人に時間をコントロールされるのが大嫌いだし(←なので、マラソンは基本ひとりw)
中々面白うそうな本だな~、って思ったら、
漫画が多いので立ち読みで完読w(←ちゃんと買ってよw)
・・・・・・
そんなわけで、
楽しいGWの4分の3が終わろうとしています。
ちなみに、
休み中ですが、仕事のメールもチェックしたり、税理士先生と仕事の打合せもしていたので、
何時間かは仕事もしてました。
明日でGWもおしまいですが、仕事に行きたい自分もいますw
ま、
仕事が楽しいともえているだけ幸せなんですけどね
あとは、
やっと時間ができたので、
ガンダム ジークアクスと、
大好きな小説のアニメ版、
天久鷹央の推理カルテを一気見!(←こちらはドラマ版も始まって、とりあえず消化w)
もう、たまりませんな~
本日のラン 15.16km 1時間27分14秒
ようやく春が来ましたね~
今日は気温も20度近くまで上がり、GWのような陽気になりました。
ので、
先週買ったGARMIN君を付けて、
タッタカとランニングに出かけてきました!
・・・・・・
ようやく我が家の周囲でも桜が満開となり、
わたしのランニングコース上でも、
こんなにきれいに咲き誇りました!
ので、
何枚か写真を撮って、
暖かな春を満喫していました♡
ら、
ご高齢のご夫婦に遭遇
して、
声をかけられました。
お話を聞くと、定年後にこの長野県に移住してきたということで、
今日は桜を見るために、色々と車で桜巡りをしているということでした。
ここの場所もとにかくきれいでふと立ち寄ったそうですが、
私もここが大のお気に入りスポットなので、ここの良さをお話しながら、満開の桜を堪能したのでした。
・・・・・・・・・
で、
走り終えたら、毎年恒例の
タイヤ交換!!
もう流石に雪はないと思いますので、
私の車と妻の車、そして母の車の3台をタイヤ交換して、2025年の春を迎えたのでした。
・・・・・・・・・
さて、
新しく買ったGARMIN君ですが、
エントリーモデルとはいえ、中々優秀な子で、
スマホとリンクしているおかげで、LINEの着信やメールの着信などを時計の盤面に表示してくれます。
ので、
わざわざスマホを出さなくても、内容が確認できます。
さらに、
身体のストレス状況もモニタリングしてくれます。
ので、
4月8日(火)
折角買ったランニングウォッチの性能を見るために、負荷の高いガチンコランニングを実施
で、
その後仕事に出かけ、帰宅すると・・・
日中のストレスが、やべぇーことに!ww
で、
次の日もガチで走って、ストレスの多い仕事を終えて帰宅すると・・・
時計に体を心配されたww
が、
あながちこの指摘は間違っておらず、
翌、木曜日は疲労困憊でロクに走れなかったそうなw
・・・・と、まあ、面白い時計なので、
日常でもつけています。
・・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
やっとこさ、AFP(Affiliated Financial Planner; アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)の認定講習の課題を完成させました!
架空のご家族の家計の見直しをお手伝いし、ファイナンシャルプランナーとして署名した書類を提出しました。
ちなみに、私の提案内容が基準点に達すれば、AFP認定研修終了となり、
後は、FP協会に入会金さえ支払えば、
AFPに認定されますw
さて、
私は今のところ、会社でも重要なポジションにつけさせていただいていますが、
先日の記事の通り、
私の部下には、日本の有名私大卒で、総合病院の院内SE経験者と
アメリカの超名門大学卒の才女が配属されました(←採用したのは私ですが・・・)
ので、
いつ、部下に先を越されて、会社を首になってもw
食べていけるように知識だけはつけていきたいものですね
本日のラン 15.05km 1時間22分14秒
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!