日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さて、
今週も死ぬほど忙しい毎日でした!
月曜日は、会議が2本
火曜日は、秋分の日で旗日なのに、重要な会議があって出勤!
水曜日は、なぜか私が今の会社に入社する前のトラブル対応で奔走(←4年前のトラブルなんて、知らんがなw)
木曜日は、終日出張
金曜日は、前日の出張でこなせなかった業務を消化するため、昼休みを返上で仕事
・・・と、なりました
ので、
土曜日は、何とか休日出勤をせずに済んだので、
朝はゆっくり惰眠を貪りw
日中もだらだらと過ごしてしまいました・・・・・
で、
本日、9/28(日)
本日は、
先週の記事の通り、さとふるラストスパートキャンペーンの日ですね!
なので、
予定通りの市町村に寄付をしました。(←クレジットカード支払いで即完了!)
なので、
あとは、ワンストップ申請をすれば住民税の控除も完了しますね!
ちなみに
今回は、全て「さとふるでワンストップ申請」ができるところだけにしましたので、手続きは超簡単!!
さとふるのアプリ上で、
ワンストップ特例申請を選んで、
後は、画面に従って進めていくだけ・・・・
必要なのは、
マイナンバーカードとカードの暗証番号
それから、
(今どきのスマホは標準装備の)マイナンバーカードが読み取れるスマホ
これだけです!
で、
手続きが全て済めば、申請完了です!!
私は、4市町村に寄付しましたが、4市町村のワンストップ申請の手続きにかかった時間は、わずか数分!
とっても簡単ですね♪
・・・ってことで
ワンストップ申請はすべて完了しました!
後は、返礼品が来るのを待つばかりです。
今年は、
和牛切り落としに、牛ハラミ、
ズワイガニにいくらと、
もう、いつ正月が来てもいい状態になりました♪
冷凍庫は、先週買って、いつでも入庫OK!
傍らでは・・・
妻も、慣れないスマホ操作を駆使しつつw
ふるさと納税に励んでいるのでした・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
【おまけ①】
拙い記事なので、おまけでかさ増しですw
直近10日ほどで読んだ本たちです
どれもとても面白かった♪
っていうか、
東野圭吾さんの「加賀シリーズ」の希望の糸
中山七里さんの「夜がどれほど暗くても」
水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」
と、
思いっきり売れせんばかりですので、面白くないはずがありませんね
特に、東野圭吾さんの希望の糸は、「そんなバカな・・・」って感じで、エンタメ性全開でした!
・・・・・・・・・
【おまけ②】
無課金で楽しんでいるウマ娘ですが・・・
先日のチャンピオンズミーティング(略して「チャンミ」)
で、
「Bグループながらw」
勝ちました!!(←だからなんだ?っていう苦情の受付は終了していますw)
勝ったのはこの娘!
ダイワスカーレットですね♪
ミホノブルボンにサイレンススズカは、イマイチな順位ですが、
まあ、初めてチャンミで勝てたので良しとしましょう!!
・・・・さあ、月曜日から又ガンバロウ!!!
本日のラン 15.07km 1時間32分40秒(←意外と暑かったw)
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/04)
(09/28)
(09/20)
お疲れ様です!
ふるさと納税お疲れ様です!これで心残りはないですね!私も本日ミッションコンプしました!
今まで、ポイントがあるのでお得感満載でしたが、ついに今回で終了ですね。しょうがないといえばしょうがないのですが、庶民のささやかな楽しみが減ってしまいましたね(´;ω;`)
前回の話で、RXさん、国体の県予選に4継で出てたんですか!?すごいですね。私も、中学、高校時代と陸上(短距離)をやっていたので
シンパシーを感じました!
全然遅かったのですが、リレーと駅伝はなんか、青春!って感じで私もよき思ひ出となっております。
加賀シリーズは、ほとんど読んだと思っていたのですが、希望の糸は読んでいませんでした。エンタメ性全開、、久しぶりに加賀さんに会いに行きますか!
今週も忙しそうですね。また、今週も頑張りましょう!
Re:お疲れ様です!
私もめっちゃ忙しくて、疲れが取れない毎日を過ごしております。
そんな中、今月でポイント付与終了のふるさと納税も無事完了し、やるべきことは完了しました!
もうこれで、ポイント付与が無いとなっても、なんらかの特典があるのでは?って期待している自分がいますが、どうでしょうかね~
加賀シリーズ
私もコンプリと思ったら、新作があったので今回読了しました。
えっと・・・
この作品は、驚きが色々あるので、是非読んで欲しい作品だと思います。
今週から10月突入!!
走りやすい季節を、今週も頑張っていきましょう!
二刀流?
昔短距離をしてたのに今は長距離も走れるって
凄くないですか?
私は昨日久しぶりに2キロ走って
ヘロヘロになりました(笑)
そして、先日ゲットした
北海道スイーツ三昧のカタログから
面倒くさいなぁと思いつつ欲しい賞品を申し込んだら
ここでもっと面等臭そうな手続きが
楽しそうに終了してました(笑)
ウマ娘は…
1位と5位の子より
7位の子を守ってあげたくなります(笑)
この週末「半沢直樹」の1シーズンを
一気見しましたが
思ったほどスッキリしなかった…
そんな中、上戸彩さんの演じる奥さんだけは
いいなぁと思いながら見てました(笑)
2シーズン目を見たらちゃんとスッキリするかなぁ…
個人的にはドクターXの方がスッキリ度は高かったです。
部分的な名シーンは沢山あって
実際泣きましたけどね(笑)
Re:二刀流?
「長距離走なんて絶対ムリ!」
って思ってたんですが何でしょうかね~
大人になると食の志向が変わるように、走りの志向も変わるようですw
ふるさと納税は、お得なポイントが終わってしまいました(まだ明日まであるけど)
今回は、ポイントが4千ポイント以上ついたので、寄付金控除の2000円以上のポイントが付き、寄付したことで返礼品が全てただで手に入り、更に2千円以上のメリットがあったことになります。
来年以降は、返礼品の質がこれまで以上に上がるのでは?
と予測されているので、これはこれでお得なのは変わらないのかもしれません
ウマ娘・・・
やっぱ、7位の子がいいですよね~
私の推しの子「サイレンススズカ」です!
彼女の笑顔が見たくて、まだまだ娘の育成に夢中ですww