忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12

今日は土曜で仕事はお休み♡

で、

夕方に自宅で「とある作業」をしていると、

横浜の両親の家(娘にとっては祖父母の家)で暮らす娘から、

LINEが届きました。







ほほう!

アップルパイを作ったそうな♪





ちなみに、

私の妻は、栄養士さんで、

現在も市の臨時職員として、

保育園の 給食の先生 をしています。(←うーん、「給食のおばさん」だと思うんだけど、なぜか職場では先生と呼ばれているらしいww)

ので、

母親似なのか、娘の趣味もお料理で、休日にはいろいろとお菓子などを作っては、祖父母に食べさせているようです。


で、

そんなLINEをもらった時に、

私は何をしていたかというと・・・




そう、

父も奇遇なことに、(←すっかり「SPY×FAMILY」のとりこで、「ちち」と呼ぶようにw)

このとき、あるものを作っていたのでした。

そのあるものとは、



・・・・・・・・・・



【つくれぽレシピw】


材料:(生地)強力粉250g、砂糖20g、塩3g、ドライイースト5g、オリーブオイル20g、ぬるま湯150cc


で、




一応計りながら作り・・・

って、あっ!

靴の重さ測ってるスケールだww(←こういうところが、がさつなんだよなw)





・・・ま、まぁ、このスケールには、靴も直に乗せているけど、小麦粉はボールに入れてますから大丈夫でしょうw


で、さらに、





砂糖が無かったので、「黒砂糖」で、代用しw(←これが、後々影響することにw)

後はまあ、ちゃんと


塩や、ドライイーストなどを、





計って、小麦粉のボールにブッコミ、

そして、

150ccのぬるま湯をブッコんだら、





こねくり回しますw(←泥遊びを思い出しながらw)



そう、コツは、

日頃のストレスを発散させるように、力強くこねくり回しましょうw


で、

少しまとまってきたら、





事前に計量しておいたオリーブオイルもブッコんで、

日頃のうっ憤を晴らすように更にこねくり回しますw



すると、

つきたての餅のようなものが出来上がるので、

これをてきとうに3等分にして、




ラップをして15分休ませます。



で、

やっぱりといえば、やっぱりですが、

黒砂糖を使ったので、

生地が薄汚い色になっていますw

が、

味に影響はない

ので、

気にするのはやめましょうww(←ここテストに出ますよw)



・・・・・・・



さて、

もう何をしているか、薄々気付いた方もいらっしゃるでしょう。


そうです、

15分経ったら、先ほどの生地を




キッチンペーパーの上で、

こんな風に丸く伸ばし(←大きさがわかるように、リモコンを置いてみたw)


そして、



ケチャップを塗りたくり、

ウインナーとチーズだけという、


貧しい具材だけでww(←他に使えそうな食材が家になかったw)





トッピング♪(←トッピングと言えないw)


したら、

後は、十分に予熱したオーブン(200度)の中に、


ブッコみます!


ちなみに、オーブンに入れた時の写真をみたら、

オーブンが使い込んでいてちょっと汚かったw


ので、写真はカット!ですw



・・・・・


でまあ、

15分も放置したら・・・





普通に完成ですね(←また大きさ比較でリモコンが横にw)


という訳で、


娘へのLINEも、




こうなるわけでw

娘からは、




こう返ってくるわけですね~



・・・・・・


とまあ、そんな訳で、

奇しくも、親子で同時にクッキングネタを投稿したというお話でした。


で、

ピザ自体は、まあなんとか食い物らしく出来上がったので、

出来上がったブツを、





妻に餌付けしてみましたw


ちなみに、この写真ですが、


もう、妻の普段着がダセェしw

いろいろ画像に問題があるので、モザイクだらけですww



しかも、よく見ると(←よく見なくてもw)

手作りピザなんで、生地も厚めだったから、


包丁で叩き切ってますしw(←だから、なんか物騒w)



でもま、

味のほうは、流石に焼きたてなので、

けっこう美味しかったですよ♪



・・・・・・・・・・



【おまけ】


さて、

休日の午後のひと時に、手作りピザを作ってみましたが、

ここでちょっと思い出してみましょう・・・


そう、

作った生地は、全部で3つ あったことを


で、

ひとつは、ピザにしましたが、

残る二つは、残ったまま・・・

ですが、

そのままにしておくわけにはいきません。



ので、




「ナン」にして、焼こうと思いました♪(←形がイマイチなのは作者もわかっていますw)


が、

ここで、O型の悪い癖が~w


そう、

生地をてきと~に伸ばして焼いただけw


なので、

完成したら(焼きあがったら)、




こうなったwww




Σ(゚Д゚;エーッ!

これ、「ナン」?www(←草生えまくり)



(´ε`;)ウーン… 

でも・・・

ナンじゃなかったら、なんなんだろう?

まあ、なんなんだ?って言われても、

なんだかさっぱり、なんともいえません?


・・・・・


なので、

とりあえず食ってみた


(´ε`;)ウーン…



こりゃあ、

ナン だと思ったらパン だったw


だって、




こんなに分厚いので(←比較でスプーンを置いてみたw)

食感は完全にパンでしたw





こりゃ~、

コッペパン だねww


でも、


焼きたてだから、

すげー旨かったww(←怪我の功名というw)



【わかったこと】

いやー、パンってこんなに簡単にできるのね?



【気づいたこと】

夕飯前の夕方に、

ピザとパンを食って、



今日走って消費したカロリーを

全て台無しにした!

と、いうことw





本日のラン  上の通りです。(←また、今日も長い記事だったw)

拍手[3回]

PR

2023年1月

新春ですね!


で、私的には、

先月までの忙しさが嘘みたい♪



そう、

お休みだらけで超ハッピー♪


先日は年末年始で6連休だったのに、


1月5日・6日と2日だけ会社に行ったら、

1月7日~9日の

3連休です!!




・・・・・・・・・・・




さて、

お休みがたくさんあっても、やることは満載です♪


そう、

なんてったって、

1月6日からスタートした「あるビッグニュース」が、あったので、

それにもう、夢中なんです♪


と、いうのも




な・・なんと、

1月6日以降、U-Nextでゎ、

ガンダム46作品が見放題!

なんです。



ので、

早速昨日は、

これまで「見放題」じゃなかった(←別料金(有料))




ガンダムW を再履修中です♪(←病気だなw)


いやー、27年も前の作品だけど、

やっぱ、おもしれ~♪


ので、

早速一気見スタートしたんですが・・・、

他にも見るものがあって困ってる。(←なんだ、なんだ?)



・・・・・



さて、

今現在、正月休みで、娘が横浜から長野に帰ってきています。

で、

この娘はというと、

父の血を色濃く引き、アニヲタ


なので、

現在父娘で仲良く、





SPY×FAMILY を見ています。


ちなみに、今まで見てなかったんですが、

先日第2クールが終わって、これまでの全話がU-Nextで見れるので、

一気見しようかと・・・



で、

見たらこっちも、超おもしれ~♪


第1話を見たら止まらなくなり、





最新25話までを一気見してて(←season1の第2期までの全話のはず)


2日で見終わる予定です(←今現在17話)



で、

面白いアニメはキャラがいいよね~

で、

アーニャもいいけど、

やっぱ、

ヒロインのヨルさんがたまらんよね~♪

声優は、早見沙織さんで、

有名どころだと「胡蝶しのぶ」なんでしょうけど、

自分的には、

だんぜん、蛇喰夢子!(←賭ケグルイ)


もう、

天然なところとかも夢子にかぶるし、

もう、

嫁にしてぇ~(←ブログ主は、頭がお花畑ですw)



・・・・・・・



と、いうわけで、

休みなのに、睡眠時間削っていますw(←この年になると、命削ってる気がw)





さて、

アニメも忙しいけど、小説も忙しくってね(←趣味ばっかりw)

現在、読んでる本は、お気に入り作家さんの「横関大さん」の





「アカツキのGメン」です。

ストーリーはというと、


昭和の未解決強盗団の「アカツキ強盗団」も今は立派な「おじいちゃん」になり、喫茶店を営んで悠々自適の生活を送っていました。

ところが、ひょんなことから「現役復帰」することになり、現代のハイテク警備に挑みます。


と、

設定も面白いんですが、「ルパンの娘」をかいた横関さんならではのユーモアのある犯罪小説で、現在終盤に差し掛かっていますが、どんなオチが待っているのか、もう先が気になって眠れません。(←だから、寝ろってw)


で、

これが終わっても、



横関さんの「グッバイ・ヒーロー」に、米澤穂信さんの「愚者のエンドロール」。

そして、

新書ですが「残酷な進化論~なぜ私たちは「不完全」なのか」が待っています。


さらに、

去年読んだ「木暮荘」や「舟を編む」が面白かったので、

『「三浦しをん」さん祭り』

と、称して、




これら3冊も積読になっています。

もうねぇ、

「文楽」の世界なんて興味津々だし、

「神去なあなあ~」では、林業の世界を知ることができるので、

早く読みたくて仕方がありません。(←ますます眠れませんw)



で、最後は、




読もう、読もうと思って読んでいなかった、

村上春樹さんの「走ることについて~」です。


これで、7冊が未読と

だいぶボリューミーですが、1月中に全部読み切りたいですね~(←寝るのはあきらめようw)




・・・・・



さてさて、

新年早々大忙しですが(←趣味ばっかりですが)

時間は無駄にできません。

なので、

このブログを書きながら、

SPY×FAMILYを見ていて(←ついに現在19話に)

で、

更に手元では、iPadで ウマ娘 も立ち上がっています!(←もう、病気ですw)



あっ、そうそう、

ウマ娘といえば、今日、

ついに! ついに!


俺の嫁!(←ではないw)





キタちゃんの新年バージョンが手に入りましたよ!


なので、





早速「覚醒レベル」を上げてっと、

で、





早速シナリオをスタート!

で、

超楽しい~♪


いや~、新年早々いい感じだ~


だって、




バクシンもレベルマックスに仕上がり、

シナリオを進めたら、ようやく温泉イベントも手に入って、

で、

入浴シーンを拝んでみると、(←拝むなw)

やっぱりバクシンらしく(?)




頭から「お湯をザーw」で、

(´∀`*)ウフフ

です。(←大丈夫か?こいつw)



さて、

ウマ娘は、現在、




無課金ですが、4人の娘たちを才能開花マックスにしてあります。

が、

まだまだたくさんの娘たちの育成が残っているので、

まだまだ、ゲームプレイは続きます!(←ので、睡眠も削りますw)



・・・・・


さて、

今日は、走った後に、家族全員で、

 

初詣に行ってきました。(←写真の通り、妻と娘は長いことお願い事してたw)

で、

私は元日に初詣に行ってますが、この神社は今年初なので、



やっぱり、初詣ですw

で、

神社では家族みんなでおみくじを引き、

・娘・・・末吉(←ちょっと凹んでたw)

・妻・・・大吉(←なぜ、こいつに?w)

で、

私は、



吉でした。

「仕事運」はなかったのですが、まあ、「吉」ですから、転職後も安泰!だと、勝手に思っていますw


・・・・・・・・


さて、

新年早々、ながーい記事でしたが、こんな記事を書いていたら、

現在、SPY×FAMILYが21話に突入していますw(←現在深夜0時直前)

残りは4話です!(←今晩中に見終わる予定)


で、

SPY×FAMILYといえば、

今年は、Seazon2(第3期)がスタートすることが決まっていますね。


あっ、

そういえば、「ガンダム水星の魔女」は、

明日、1月8日(日)  第12話放送で、

ついに第1クール最終回ですね。(←正直、1期は期待外れw)

で、

4月からは、第2クールがスタート予定です!(←こっちは頼むぞ!)



うーん、どっちも楽しみだ~!


なので、

今年も眠れない日々が続きそうだ~(←さっさと寝ろw)




本日のラン  15.5km  1時間27分45秒

拍手[2回]


いや~、やっぱ、いいねぇ~


大事なことなので、もう一度言います!



いや~、やっぱ、2連休は(・∀・)イイ!!




・・・・・



そんなわけで、

連休なし地獄から解放され、2か月ぶりに土日連休となったので、

休日を満喫しています!


ので、

色々ネタも多くて、

昨日に引き続き、久しぶりの2日連続投稿です!(←はた迷惑なこったw)




さて、そんなわけで、

先ずは今日も元気に走ってこよう!って思ったんですが、

外に出ると、



猛吹雪!!Σ( ゚∀)ゲッ!!



って、

写真じゃ伝わらねぇ~!ww


ま・・・まあ、

道の向こうの景色が、雪で真っ白で見えないくらいなので、

そのくらい吹雪いていると想像してください。



と、まあ、そんな訳で、




凍死寸前になりながら、15kmを完走しました。



ちなみに、

雪は走り終えるとすぐに止み、

走っている時だけ、吹雪いていたのでした・・・・orz






・・・さて、

走り終わったら、次は、

11:30~予約を取っている





バス旅行!

じゃなくってw 

献血!

に行ってきました。



ちなみに、

前回行ったのは8月なので、そこから3ヶ月ほどの猶予期間を置く必要があり、

11月下旬以降でないと次回献血ができませんでした。

ので、

11月下旬以降で近所に献血バスが来るのが今日だったので、

アプリで予約を入れて、行ってきました。



すると・・・

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


超込み合ってる~!



えぇっ? 人気がない(と、聞いている)献血なのに、

おもわず写真でも撮ろうか? なんて思うくらいに人が並んでいて、


な・・・なに? なに?

みんな、ど~しちゃったの?(←そういう、お前もどーした?w)


って感じで、

えっ? えっ? 歳末助け合い運動?


って思うくらいの大盛況ぶりでした。(←例えが古いw)


ので、

実際、献血をするまでには40分位待たされたんですが、





そこは、そこ、

待合場所は、外にもかかわらず、ヒーターで、ポカポカだったんで、

持参していた本(小説)を読みながら、優雅に待たせていただきました。(←やっぱ、本はいつも持ち歩かないとね♪)


そんな訳で、



12月18日に、献血を行いました。

ので、

次回は、3月12日以降でできるそうです。

ので、

ちょうど、「はるな梅マラソン」が終わったら、献血に行ってこようと思います。

やっぱり、

400mlとはいえ、血を抜くと、走りに影響が出るそうなので、

大会前は、ちょっとパスですね。




ちなみに、

献血のアプリ登録をしておくと、



こんなふうに、血液の状態をチェックできるので(←今回のは、まだこれからなので、前回の記録しかないけど)

定期的に献血してると、健康チェックにもなりますよ!



・・・・・


さて、そんな献血ですが、




現在、ウルトラマンとコラボで、キャンペーンを実施。

しているので、

献血のお土産に、ウルトラマンのクリアケースなどがもらえます。

が、

私がもらってきたのは、ウルトラマンではありません!(←ウルトラマンは、人気で残りわずかだったらしい)


そう、

こちらの商品です!




まず、今回特別に「フリース・ブランケット」がついてきました。

そして、

この季節ならではの「卓上カレンダー」(←すまん、これ使わないと思うw)

それから、「サージカルマスク」と「ポケットティッシュ」です。

で、

私がもらったクリアファイルは、ウルトラなんて選択せずに、

余りに余っているという(←らしいよ)

こっち、



進撃のクリアファイル (A4サイズ)

をもらってきました!



ちなみに、献血なんで、エンブレムは「紅白の十文字」で、服も紅白の赤十字仕様ですねw

で、

「一人一人の選択が、世界を変えるんだ」

って、書いてありましたw

この辺は、進撃をパロっていて、献血キャラっぽくなっています。


が、

とはいっても、

原作は、散々血しぶきが舞いまくった漫画 なので、


個人的には、献血も何もあったもんじゃないw


って思いましたが、


まあ、

「骨髄バンクとコラボ」よりは、マシかなw

ってところでしょうか?



まぁ流石に、「骨髄移植のドナー求む!」に対して、

「進撃とコラボ」では、


冗談がきつすぎるwww


って感じですもんね(←あくまで、個人の見解ですw)




・・・・・・



と、まあ、

そんな訳で、40分も待って、いざ献血の場のやり取りでは、


※(私)・・・もちろん私のこと
※(看)・・・看護師さん
※(心)・・・私の心の声


(看)すみません、だいぶお待たせしちゃいましたね。

(私)全然大丈夫ですよ。

(心)わぁ、好みのタイプの看護師さんだ(←ブログ主の頭は、常に春ですw)

(私)それにしても、混んでるね~

(看)そうなんです♪ お待たせしちゃってすみません。

(私)それはいいんだけど、ちょっとびっくりしちゃって

(看)そうですね~、でも、ありがたいことです♪

(私)でも、お昼食べる時間もないくらいだね

(看)そんなのいいんです。それより、400mlですから10分位お時間かかりますが、お時間だいじょうぶですか?

(私)ええ、全然大丈夫ですよ



な~んて感じで、献血が始まったんですが、

「10分かかるはず」とされた献血が、



(5分後)

(看)あれ? もう終わりです。早いですね!

(私)えっ? もう?

(看)はい! お疲れ様でした~

(心)なんだ? 走ってると心臓のポンプが強化されるから、血の出るのも早いのかな?



って感じで、実際の献血はあっという間の出来事でした。



・・・・・・



さてさて、

日々何の役にも立たない毎日を送っていますが、

たまには「社会貢献」をして、

自分の存在意義を確認しないと、生きている実感がわいてこない今日この頃です。


ので、

たとえ、はたからは「偽善」に見えても、

献血くらいは、できるときには協力したいものですね。





本日のラン  上の通りです。

拍手[1回]


長かった・・・

大事なことなので、もう一度言います。


長かった・・・・・





そう、

10月9日・10日の2連休を最後に、私のカレンダーから「連休」の2文字が消えて、早2ヶ月以上が経ちました。


日曜日も出勤し、休みは土曜の1日だけ・・・

なので、

当社には、「働き方改革」という単語が存在しないことがわかりました。


でも、

そんな過酷な労働もようやく終わり、

今週から土日の連休が復活しました(^O^)/


ので、

早速、朝から走りに出かけ・・・

と、思ったら、

あまりの疲労感から、すっかり寝過ごしww


起きたら 8時!w

だったので、



9時頃に走りだしましたw


で、

走り終わると同時に、


ピンポーン!(←ほんとは、こういう音じゃないけどw)


と、チャイムの音。


来てくれたのは、設備屋さんで、

先日来から調子が悪かったお風呂を直してもらいました。


と、いっても、

築15年ですから、修理というより

プチ・リフォーム

で、

給湯ユニット全とっかえですから、



以前の給湯器のパネルも変わり、(数か月前の画像より)



新しくなりました(^O^)/






あ・・・時刻合わせしてないw



と、いうことで、

これで今日から、また、



気持ちよくお風呂に入れますね♡

(早速、湯を入れはじめたら曇ったww)


・・・・と、いうことで、


寒い中(気温は2度しかなかった)を走って帰ってきたのに、

風呂に入れたのは、工事の終わった昼過ぎでw

完全に汗も引いてしまいましたが、とりあえず、ザブンと軽く汗を流して、リフレッシュしました!


・・・・・・


で、

その後は、我が家の「鬼嫁」こと、「愛妻」が、(←この辺に無理があるw)

やっと休みになったことを待っていたとばかりに、


(妻)庭のシャラの木の剪定をして欲しいんだけど

(私)Σ(゚Д゚;エーッ! 去年もやったじゃん

(妻)でも、今年の夏に葉っぱが、わしゃわしゃしてて鬱陶しかった

(私)今日、滅茶苦茶寒いよ

(妻)明日は、今日より暖かい?

(私)ううん、今日と同じだと思う

(妻)じゃあ、今日やって!



・・・・ってことで、(←こうして、尻に敷かれ続けるw)





現場監督(妻)が、高枝切りばさみを振り回しながら、


(妻)この辺と、この辺と、この辺を切って!

と、

嘘のような、ホントの指示をしてくるのでw

私は、指示に従い、



剪定用ののこぎりで、ギコギコ枝を切り払い、

作業すること1時間で、




妻の納得するレベルにまで、枝を落としました。(←違いがわからない人は、薄眼で、ぼんやりと見てみようw)


ので、

来年の春は、きれいに葉が生い茂った樹になってくれることでしょう。


ちなみに、

前の道路をご近所さんが、何台も車で通りすぎたので、

「夫婦で仲良く庭木の手入れをしているように見えた」

かも、しれませんが、実態は上の通りですw(←ま、それでも、まあまあ仲良くやってはいるんですが)



とにかく、

これで、年末の設備関連は、思い残すことがないので、

気持ちよく新年が迎えられそうです。


で、

その後は、転職活動の関係で、「とあるお店」を見学しに行き、色々情報収集。

して、

「ちょっとは、お勉強しなきゃ!」

って気持ちになったので(←いつも、その気持ちを持ちましょうw)



分厚い本を2冊買ってきました。

ちなみに、

いつもの「BOOK OFF」ではなく、

ちゃんとした(?)本屋さんで、今年の話題の本を買ってきました。




ので、

「一番売れてる」に惹かれて買いましたw



ちなみに、

一応(?)、転職先は「経理・財務マネージャー職」で検討をしてますので、

「数値化の鬼」 と 「リーダーの仮面」

の2冊をチョイスしました。




・・・・・



さて、

気がつくと、あっという間に夕方・・・

この後は、

「年賀状」を作らないといけません。

ので、



娘にLINE


・・・で、結局今年もロクな写真が無くw


一番のイベントだった



高校の卒業と、(←制服がない学校なので、スーツで参加)

そのすぐあとの、




大学の入学式の写真で、

ちゃちゃっと作っちゃったのでした。(←製作時間30分)





・・・・・・・・・・





【おまけ】

2020年、世界は新型コロナの炎に包まれた(←北斗の拳っぽく言ってみよう!)

イベントはダメ!、密はダメ!、あらゆるマラソン大会は死滅したように見えた。

だが、

大会は死滅していなかった!



・・・・・


と、いうことで、


我々は、3年待ったのだ!(←アナベルガトーのように言ってみようw)


見よ!



折角復活した大会も、

県民以外はダメ!

とか、なって、まだまだ出れないところも多いけど、



ついに、来年の3月に「はるな梅マラソン」に参加します!


いや~、ホント久しぶりですね~

うっかり、エントリーの仕方を忘れちゃいそうでしたww

が、

何とかエントリー完了!

気がつくと、軒並み開催中止に見舞われた2020年大会は、

「40歳代」でエントリーしていたのが、

「50歳代」になっていますww


ちなみに、

想定タイムの申告ですが、今までなら「1時間20分」と入力していたハーフマラソンですが、

今回は、

「1時間45分!」

と、現実的なラインで申告しました。

まあ、

これだって、今の自分としてはかなり無理のある目標タイムなんですが、

一応、「キロ5分切り」を目標にやっていきたいと思います。


さあ、2023年ももうすぐ!

来年は「心機一転」で、頑張るぞ!!




本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]


会社の繁忙期もいよいよ大詰め!

私の休日出勤も、いよいよ今週末の土日出勤で終わりとなります。



いや~、

ほんっと、長かった~!!


10月から土曜休みが無くなり、週1休日になり、

11月からは、祝日も出勤日となり、日曜日も出勤日となりました。

で、

12月に入り、

ついに、11日(日)の出勤をもって、繁忙期対応出勤が終わります。


約2ヶ月半・・・・


ほんとに、忙しかったし、疲れも溜まって、

50歳の肉体には、かなりきついものがありました。

が、

これで終わります!


・・・・・


そんな訳で、

今週は、10日(土)・11日(日)が出勤の為、本日9日(金)が、お休みとなりました。


ので、



朝から15kmをサクッと走った後、(←いうほど、サクッとは走れていないがw)

本屋さん(BOOK OFF)に行き、

読みたい本を購入してきました。


ちなみに、

いつもは、貧しさから、「100円」の値札のついた本しか買えませんがw

今日は、「450円」の値札のついた

最新の高級品(←言い方が貧しいw)

である、2冊の本がど~しても欲しくなり、

その結果、




2冊とも買ってしまいましたw



ちなみに右の「やめるな外科医」は、この秋に読んだ「泣くな研修医」シリーズの最新刊で、

今年の春に刊行されたばかりの本です。

秋に「泣くな研修医」シリーズを1巻から3巻まで読んだところ、

すっかり、このシリーズにハマってしまい、最新の4巻を手にしてしまいました。

で、

もう一方は、

「私の嫁」でもある(←では、ないw)

天久鷹央ちゃんが活躍する「事件カルテシリーズ」の1冊で、

こちらも今年の9月に出たばかりの新刊です。


ちなみに、

作者の「知念実希人」さんも「中山祐次郎」さんも医師なので、

医療に関しての知識と描写のリアリティーは、医師ならではといったところで、とてもお気に入りの作家さんたちです。

ので、

早く読みたいのですが、

今週いっぱいまでは、会社の繁忙期が続いていて、ゆっくり本を読む暇がなく、

今も、

「百田尚樹」さんの「海賊と呼ばれた男」の「下巻」を読んでいる最中なので、

これを読了したら、読み始めたいと思います。

ちなみに、

「海賊と~」の上巻には、なんと「永遠のゼロ」の主人公である「宮部久蔵」が出てきて、

Σ(゚Д゚) ビックリ!

と同時に、

流石は「百田ワールド」だけあって、同じ時間軸の中にほかの作品のキャラも生きているんだ~ってうれしくなりました。

ので、

さっさと下巻も読了したいと思っています。


・・・・が、


マズいことが起こりました!


と、いうのも、

わたくし、ど~しても、とあるストーリーが見たくって、





このアプリを、インストールしてしまいました!



と、いうのも、

このアプリは、





バトルクエストモードのほかに、「物語(STORY)モード」があり、

ここで、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の続編が公開されているんです。





タイトルは、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」で、

現在第2話まで公開されています。


ので、

これの視聴と共に、バトルクエストもやっています。


そ~なると、当然、





ガチャでSSRキャラが欲しくなるよね~(←病気ですw)

だけど、

貧乏で課金ができずw(←金欠病という病気ですw)

なので、

ログインボーナスと達成報酬が頼みの綱でw(←やりこもう!)

必然的に、ゲームに時間がとられます。(←困ったもんだww)

が、

その一方で、わたくしにゎ、




嫁である(←ではないw)

マヤちん(マヤノトップガンで、上の娘)を立派なウマ娘に育てないといけないという、

重要なお仕事(←ではないw)

が、あるので、もう時間が足りません!!



・・・・・


と、まあ、そんな訳で(←ど~いう訳だ?w)

休日は、大忙しでした。

ので、

このブログも、さっさと書き上げて(←やっつけ仕事)

読書とゲームに没頭します!



(´ε`;)ウーン…

読書とゲームが同時にできたらいいんだけどね~

流石に、ムリかwww




本日のラン  上の通りです

拍手[3回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[11/02 りょうま]
[11/01 ハーメル]
[10/27 ハーメル]
[10/27 りょうま]
[10/21 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]