忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/08    07«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09

4月13日(土)

今年のGWの9連休(←うちは10連休ではないw)の煽りを受けて、土曜出勤。

なので、

朝ランで、ただのジョグ。

疲労を引きずり、ゆっくりとジョグっただけでした。


・・・・・・


4月14日(日)

長野マラソンまであと1週間。

疲労を溜めたくないので、ハーフジョグで終了。



今週は、72kmで終わってしまいました。

・・・が、

本来なら、「コンディショニング!」と、胸を張れますが、今日はメンタル的にも萎えていて、「30km走れるところをハーフで押さえた」って感じじゃなくて、「ハーフで限界」って感じのランでした。


・・・・・・・・・


さて、

来週の長野マラソンですが、出走についてはかなり微妙な状況になってきました。

理由は、本当にDNSになった時にお話ししますが、黄色信号から赤信号の点滅くらいになったのは事実だと思っています。

ので、


・・・・・・・・・


【おまけ】

萎えてしまったテンションを上げようと、今日の午後は酒とDVDで引きこもります!(←逆効果ではw?)

で、

その為に、先ず、



旬のアサリを2パック購入。

して、



砂抜き(←海なし県在住なので、砂抜きの塩分濃度は、COOKPADでチェック!)

これで、つまみの準備ができました。

ので、

砂抜きの間に、先にDVDを見て待ちましょう。

ま、

軽く一杯やりながらなので、



こんなお酒を頂きながら、



「咲 阿知賀編」の最終巻を見ましょうか。

咲シリーズは動画配信でちょいちょい見ていましたが、急に最終回を見たくなり、ちょっと古いDVDですが、借りてきました。

これは、JKが繰り広げる、いかさま麻雀物語(←信じがたいあがりが多数ありww)です。




確信犯的にカンドラが乗っていることをコールするあたりは、最悪のいかさまですねw

が、

アニメは、ありえない方が愉快ですから、これはこれで、

( `д´)b オッケー!

です。

まあ、

間もなく47歳にもなろうというのに、



こんな作画にハマろうとは、痛すぎて言葉もありませんがww



で、これ以外に借りてきたものはというと、



劇場版のサイコパスと機動戦士ガンダムサンダーボルトの続編「BANDIT FLOWER」です。

どっちも痛いねw


・・・・・・・・・・・


【おまけ2】

本日、娘は、高校の友達と「名探偵コナン」の劇場版最新作を見に出かけました。

毎年の恒例行事で、公開最初の休日に見に行っている、筋金入りのコナンファンです。

しかも、高校の部活は、「劇画部」にするといっていました。

「血は水よりも濃い」

ヲタまっしぐらになるんじゃないかと、期待w 心配しています。



本日のラン 上の通りです。

拍手[3回]

PR

4月10日(水)

桜の開花宣言から、1週間近くがたちました。

近所の桜も徐々に見ごろを迎え、穏やかな陽気が続いていました。


が、


今朝の天気は、雪!?



しかも、横殴りの雪が吹き付けてきて、目を開けて走るだけでも難儀しました。

ので、

今日のポイント練習は、無し!

ちなみに、

街路樹の桜も、この寒さでつぼみも縮みこんでしまったのではないでしょうか?



そして、

着ていたカッパも、吹き付けた雪でおなかのあたりが真っ白でした。




ヮ(゚д゚)ォ!  わかりにくいw


・・・・・・


ってことで、ポイント練習日でしたが、ほとんどがジョグペースで、唯一風の関係で雪が吹き付けなかった上り坂区間の1kmだけを奮起して終わってしまいました。

が、

ま、こんな日もあるさ

ってことで10kmを50分ほどかけて走って終了したのでした。


・・・・・


【おまけ】


こんな日に限って、複数の営業所をとある理由で巡回しなければいけないことになっていました。

ので、

雪の中、車で各営業所を回っていたんですが・・・

流石に、軽井沢は、雪の量が違いました。



正面に見える軽井沢駅周辺は、なかなかの積雪で、除雪車も出ているほど。



真冬のような状況でした。




本日のラン  10.33km 52分25秒

拍手[5回]


4月7日(日)

曇天の中、暖かな春の気温に誘われて、お散歩ランに出かけました。



・・・・・・



タッタカと走って、先ずついた場所は、





毎度おなじみ、「生島足島神社」です。

境内に入ると、




生まれたての赤ちゃんを抱いた人がたくさんいて、あちらこちらで「初宮参り」の様子でした。


世間では「少子化」が叫ばれていますが、田舎はまあまあの出生率なんですね。(←それでも、少ないけどw)


で、


ここでは、元旦に初詣で祈願した「娘の受験祈願」をしましたので、無事合格できたことへのお礼参りを実施しました。



・・・・・・



で、


ここを後にして、タッタカ行きますが、異常にお腹が空いてきて、エネルギー切れの雰囲気がしていました。


ちなみに起床は6時半ころ。

で、

なんだかウダウダしていて、気温が上がってくるのを待っていてから走り出していたので、ここでの時間は10時頃。

お腹がすくのは、当然なので、コンビニにピットイン!

して、




ファミマのおにぎりと豆乳をイートインコーナーで胃袋に放り込み、

元気が回復したところで、再び走り出していきました。


・・・・・


で、


次についたのが、




これまた恒例の、「上田城」です。



枝垂桜は満開ですが、

ソメイヨシノはというと・・・・



まだまだ、「2分咲~3分咲」って感じでしたので、見ごろは次の日曜日でしょうね。

でも、

観光客がわんさかといて、なかなかの盛況ぶりでした。


そんな中、




真田神社で、2回目のお礼参り。


無事受験が終わったこと。

家内安全。

仕事が順調に進むこと。

そして、

楽しくマラソンが続けられること。

と、

たったの20円に余りある、お礼と願掛けをして、この場を後にするのでしたww




・・・・・・・



で、

色々迂回をしつつ、



28kmちょっとを走った、

「お礼参りラン」

と、なったのでした。



・・・・・・・・・・・



おまけ


戦国時代って、色々美化されているけど、

「真田丸」

で、

真田幸村を「堺雅人さん」がやっていて、

「こんなに男前じゃなかったよな~」

って思っていたけど、



戦国無双は、もう


ファンタジ~w


だよね。




本日のラン  上の通りです。

拍手[4回]


今からちょうど30年前のとある日

ちょっと、やんちゃなバイクで走行中に、ゆるやかなブラインドカーブを抜けると、こちらの走行車線でエンストしていた車がいました。

こちらの速度は、100km/hほど。

急ブレーキをかけると、フロントタイヤがロックして、後輪が持ち上がり、投げ出されるようにして車と衝突。

瞬間的に意識を失うほどの衝撃でしたが、その際に、真っ先に衝突したのが、左肩。

頭は、ヘルメットで保護されていましたが、肩には強烈な痛みが走りました。


・・・・・・


年齢を負うと、寒い日などに古傷が痛む


な~んて、

そんな、かっこいいものではなく、ただの50肩だと思いますがw

3月3日に発症した、左肩の激痛。

しばらくは、寝ていても痛みで目が覚めるほどでしたが、痛みになれたのか、目が覚めることはなくなったものの、相変わらず左肩には、激痛が残っています。

昨日は、小雪舞う寒空の中、勤務する会社の営業所廻りをしていた為、肩も冷え、痛みがさらに悪化。

車のハンドルを切る動作だけでも、痛みが走りました。

ので、

走る際にも、腕振りに影響が出るほどでした。


が、


今日は、ポイント練習日。

とりあえず、1kmだけでもいいので、本気を出したい。

そんな思いで走りました。

ので、



2kmから3kmにかけての1000mが、急にボンと速度も心拍数も膨らんだ波形をしています。

あとは、ラストもちょっと頑張ったかな?


ってことで、




いい意味で、「メリハリのある」

悪い意味で、「ちょっとしか頑張った区間のないw」

朝トレとなったのでした。


・・・・・・


今日は、左肩を前後から挟むように、使い捨てカイロを貼って温めることで、痛みを緩和しています。

長野マラソンまで、後17日。


どうする? どうなる?



本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]


3月最後の土日連休。

ですが、

天気も体調もストレスも、何もかもが最悪。


だったので、


走り出しても、気分が良くない・・・・


ま、


本来自分でコントロールできる「体調」は、できれば自分でコントロールしたい「ストレス」と連動してるんですが(←まあ、色々仕事でありましてねw)

天気は、自分ではコントロールできない世界。

風が強くて、春の嵐のような感じでした。

ので、

向かい風になると、辛いのなんの。

土日共に、全然気分良く走ることができませんでした。

ってか、

それどころか、走っていて途中で吐き気がするくらいw

でしたので、

土日共に、ジョグペースで21km走を走るのが精いっぱいの状況でした。


が、


今月は、土日が5回もやってきたラッキーマンス。

だったので、





超久しぶりに、月間400kmを達成することができました。

とはいえ、





本当にギリギリ400kmを超えただけの結果だったんですけどねw


明日から4月。


心機一転頑張って行きましょ~!




本日のラン  21.11km 1時間55分56秒

拍手[5回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[08/25 りょうま]
[08/24 ハーメル]
[08/17 りょうま]
[08/17 ハーメル]
[08/12 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]