忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/08    07«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09

さて、

先週購入したスマートウォッチですが、




今のところ、楽しく使っています。


とはいっても、

50歳にもなって、

安物の中華のパチモンですけどねww




でも、

この時計は、安いけど、

健康管理システムとして、いくつかの機能があって、




上のような項目が、

スマホ上で、詳細に確認することができるんです。


が、

こんな安物の時計で、正確な数値が出るの?

って、思うじゃないですか・・・

ふつうは、


なので、

色々試してみました! (←ほんと、物好きだよねw)




まずは、


ランニングで使っている、

4万くらいで買った(←貧乏人が、無理して買ったw)

ランニング用のスマートウォッチの心拍数と

5,344円の安物

とで、心拍数の計測値に違いがあるのか を比べてみました。



ちなみに、ランニング直後で左腕にランニングウォッチを付けたまま、

右腕に中華ウォッチを取り付けて、同時に心拍数を計測してみました。


その結果・・・、

4万くらいで買った(定価は5万くらい)の時計は、




心拍数80回/分を表示していました。


で、

一方の安物の方はというと・・・





あら、ビックリ!?

ピッタリ同じ80回を表示しており、同等の精度だということがわかりました。


おっ! なかなかやるじゃん!


ってことで、

調子に乗って、お次は、

昨年罹患した膵炎の定期検査で病院に行ったので、

その時、





ついでに病院の血圧計で測定しながら、

いっしょに、スマートウォッチでも、血圧計測をしてみました。


その結果、




なんと、まあまあの近似値 をたたき出しました。




(´ε`;)ウーン…

こりゃ、腕時計なんて、見栄を張らなきゃ、

5000円で十分!

ってことですな~w



で、

お次は、 睡眠計測!


ってことで、


先ずは、

9月7日(水)の夜

いつも通りの生活で、


・19時半には、夕食完了
  ↓
・その後は、だらだらとウマ娘に興じw
  ↓
・ベットに入って読書
  ↓
・11時過ぎに就寝


という、ダメ人間を絵にかいたような生活の中で寝てみました。


その結果、




6時間31分の睡眠のうち、

深い眠りは、1時間5分(全体の17%)

を締めていました。


ちなみに、

世代ごとの睡眠パターンについては、13~22歳の睡眠が最も長く、一晩に平均6時間57分となっており、深い睡眠が占める時間の割合は17%。平均睡眠時間が最も短いのは52~71歳で平均6時間33分。深い睡眠の割合は13%となっている。

ということです。

ので、

今回の私の場合、睡眠時間は、まあ平均で、

熟睡率は、子供並w

でした。


が、


納得いかないな~、

普段は、ぐっすり眠れている気がしないんだけどな~


現に、

その前の日の結果は、6時間55分の睡眠時間で、

深い睡眠は30分だけ!(7.2%)

でしたし、

その前の日も、6時間51分の睡眠で、

深い眠りは44分(10.7%)

でしたから、

平均すると決して良くはありません。


ので、

決定的に違いを出すため(←こんなことに本気を出すw)

生活はいつも通りに

でも、

寝る前には、




これを服用してww


ぐっすりと寝てみました!


その結果、




なぜか睡眠が悪化www


あ…アレッ??


おっかしいな~???


なんだか期待したような結果が導き出せませんでした。


まあ、

睡眠計測は、睡眠中の心拍数の変化を見たり、寝返りなどで動く体の動きを振動センサーでキャッチして、総合的に眠りの深さを予測しているらしいので、

必ずしも正しい数値が出るとは、限らないんでしょうね。


まぁ、個人のデータとしては、6日分しかありませんので、まだまだ記録数が必要なのかもしれません。


でも、ま、

データ好きとしては、とても面白いものを手に入れたと思っていますので、

もうしばらく遊んで、

何か面白いことに気がついたら報告したいと思います。




・・・・・・・・



さて、

話は変わりますが、

私は、ウマ娘で、とあるサークルに加入しています。

そこでは、ただのサークルメンバーとして活動していたんですが、

先日、サークルルームを除くと・・・





サブリーダーに任命されていました!


いや~、

こんな仮想空間で、昇進辞令を頂くとはww


あまりに、恐れ多いので、



お礼を返信w(←こういうところだけ、マメです)

(拡大するとこう)




すると、

リーダーからの返信は、




(´ε`;)ウーン…


昇進しても、特にこれといったことは無いそうですw


これってなんだか、


今の会社の役職と同じじゃねぇーか!(←役職位があっても、特にこれといったことは無いww)



と、いうことで、

リアルでもバーチャルでも、


名ばかり管理職 ですwww




本日のラン  10.33km 55分05秒

拍手[3回]

PR

さて、突然ですが、

皆さんは腕時計は、する派? それとも しない派?

どっちでしょう?



ちなみに今はスマホで時間がわかる時代ですから、しない派が多いと聞きますが、

私は断然、する派!です。



で、

毎日仕事などの出先につけているのが、




これです。


これは、初めて買ったランニングウォッチ(ほんとは、スポーツウォッチ)で、思い入れがあるので、電池交換を2回してもなお、使い続けてきました。

ですが、

流石に約12年使い続けた結果、先日ベルトがちぎれてしまい、

今は、



ビニールテープで補修(?)して数日使っていました。(←ここまでするか?って感じw)


ですが、

やっぱりもう限界ですよね~

ベルトだけなら「ベルト交換」という手もありますが、時計の機能もいくつか壊れてきていて、ストップウォッチは、スタートさせたら最後、

電池を抜かないと止まりませんw


ので、

おとといの晩に、つい覗いていたサイトで、ある商品に目が止まってしまい、

つい勢いで、

ポチっとしてしまいました。


・・・・・・・・


で、本日、



段ボールが到着!


中身は、



これ!(←Amazon特有の中身の割に箱がでかいw)


箱にもう答えが書いてある通り、

スマートウォッチ
を買ってしまいました!


早速、

((o(´∀`)o))ワクワク  で、中を開けると、





おっ! なんか高級感あるパッケージだ~

中に入っているものはというと、





いろいろ入ってた~♡

って、

ネットで初めから知ってましたがw



付属のシリコンベルトのほかに、

ステンレスベルトと合皮ベルトの2種類がついてて、服装に合わせて簡単に付け替えできます。

更に、スマートウォッチなら必須の



保護シールが2枚付いてました(←これ、マジで親切)

で、

早速仮充電(30分ほど)して、起動すると、

あ・・・あれ???


日付も時間もあってない!

ので、

マニュアルを読むと・・・


どうやらスマートウォッチは、スマホとペアリングしないと使えないらしく、

時間はスマホとリンクして時刻合わせするので、

先ずは、スマホにスマートウォッチのアプリを落として、時計と電話をリンクさせてから使うようです。

ので、

スマホにアプリを落とし、アカウント登録し、スマホと時計をBluetoothで接続して、

ようやく、





使えるようになった~!

けど、

うわぁっ、チープwww


ま・・・まあ、しょうがないか、

だってこれ、




5,344円ですからね~(←おもちゃ価格w)


しっかし、これ、

名前も「SMART WATCH 3 PRO」って、

名前もデザインも、まんま、




HUAWEI WATCH 3Proのパクリw

ですねww

いや~、それにしても、すごい時代になりましたね


中華が中華のパクリ商品をだすとは、

ちなみにHUAWAI製は5~6万くらいだったと思いますので、10分の1の価格ですねw


でも、

機能はすごいんですよ




これで、電話も掛けられますし(←時計でスマホを操作して、電話を発信。時計に内蔵のマイク&スピーカーで通話できます)

その他にも、




いろいろできます!





腕にはめた感じは、ちょっとデカいw

けど、

メニュー操作には、これでもちょっと小さいかな?

やっぱり、丸型より、リンゴのスマートウォッチみたいにスクウェア型の方が操作感は良さそうですね。

でも、自分は丸くないと時計じゃない!と思ってるのでw(←個人の感想です)

これはこれで、気に入ってます。

で、

文字盤は、100種類くらいから選んで使えますが、

やっぱり中華のセンスなので、



こんなのとかあってww

9割以上使えませんw


ので、

とりあえず、今回は、



ステンレスベルトと合わせて、このデザインにしました。

ま、

アナログ表示が好きなのと、



いろいろ表示があるごちゃごちゃ感が好きですw
(汚い字でスマンww←iPadで写真撮って手書きしたw)


ちなみに、

心拍数や血圧などの補足は、腕の血管から読み取りますので、

時計の裏面は、



中央に読み取るセンサーがついてます。

これって、

私の持ってるランニングウォッチと同じで、

エプソンのGPSランニングウォッチの裏にも、



血管を読み取るセンサーがあります。

ので、

今回買った時計で心拍数や、血圧などを読み取ってみると、

そんなに誤差は無いように感じました。

ちなみに、血圧を測ったものをスマホに表示させたら、



こんな感じでした。

上が107で、下が75ですから、いつも通りな感じでした。


で、

この時計、

早速つけて、娘に見せると、


(私)ねぇ、ねぇ、見てみて~

(娘)なに?時計買ったの?

(私)そ、スマートウォッチ♡

(娘)へぇー、安っぽいね

(私)Σ(゚д゚lll)ガーン

(娘)なんか、ベルトが安っぽい

(私)そう?ステンレスだよ

(娘)私はこっち(皮ベルト)のほうがいい



・・・ってことで、




変えました。


ま、

しばらくこの時計で遊んでみましょう。

ちなみに、

小さいころから、戦隊ヒーローもので、定番の

腕時計型デバイスで通話する姿にあこがれて

私も時計で電話をかけてみましたが、

時計のスピーカーはしょぼいのでw

相手の声は、少し聞き取りにくいです(←人ごみの中や、街中では無理)


まあ、

いろいろ問題もありますが、

とりあえず流行(はやり)のスマートウォッチというものが、どんなものか試すにはちょうどいい値段でしたんで買ってみましたが、しばらく使ってダメなら、

安い普通の時計に戻しますw




あっ、

そういえば、時計はもう1本持っていて、(←自慢じゃないよ)

10年以上前に買った古い時計なんですが、

こっちは、海外で買ってきたものです。



これは、

男性に人気の「自動巻きの機械式の時計」なので、腕につけていれば、日常動作でぜんまいを巻いてくれます。

ので、

クオーツ時計と違って、電池がないんですよね。



見えにくいですけど、「DAYTONA」って入ってます。

これはランニングを始める前の13年前に買った時計で、(←だからブログにも乗せたことないのでは?)

海外なので、値段交渉をしたことで、

なんとこれが、わずか50万で買えました!(←お買い得)


・・・・・


ま・・・・まぁ、


誤解が無いように正確に言うと、

海外といっても、インドネシアに行った時で、

50万といっても

円じゃなくて50万ルピアですけどねww

ちなみに、




今のルピアの為替は上の通りで、

当時でも、0.001円/ルピア でしたので、

購入価格は日本円で、約5000円ですww


ので、

これは所謂そういう商品です(←いろいろ悟ってくださいw)




・・・・・・・・・



【おまけ】

これを書かなきゃ終われない!

今週のウマ娘!


さて、大型アップデートのおかげで、新シナリオがスタートし、

毎日楽しくプレイしています。

そう、無課金で!(←運営さん、すまん!)


でも、やればできるもんですね、

そう、

ついに、マックイーンでできました!




SSランクです!


ε=\_○ノ イヤッホーゥ!




スピ・スタ特化型で、根性もそこそこ、

中距離適性Sランクで、優秀な中距離馬ができました。


さ、

まだまだ、育成頑張るぞ!(←他のことも、このくらい頑張ろうねw)




本日のラン  10.50km 58分40秒(←雨の為、10kmで中止)

拍手[2回]


待ち遠しい休日がやってまいりました!

もう、

やりたいこと満載ですので、

睡眠時間を削って休日を迎えていますww



ので、

昨晩は深夜1時過ぎに寝ましたが、

朝はきっちり6時に起床!


で、

ルーティンになっている

朝刊を読みながら、PCでメールとネットニュースをチェックし、

それから、

ソシャゲ3本にログインし、

ログインボーナスをGet!します(←無課金者は、ここが基本w)


で、

その後は、ランニングにGo!



車でとある場所まで行ってから走り始め、

そして、

毎度毎度の上田城を経由し、



城門をくぐったら、

城内の真田神社で参拝。




すると、

今は、境内には風鈴がたくさん飾られていて、

風鈴の下の所の、

なんて言うんだろう?

短冊みたいなところに、いろんな願い事が書かれていました。




で、願いを見てみると(←人のものを見るんじゃないw)

やっぱり、

受験とコロナ退散が、圧倒的でしたね。



で、その後もまたタッタカと走り、





1時間半ほどのジョギングで汗を流してきたのでした。



・・・・・・・


で、


ランニングの後は本屋さん(という名のBOOK OFF)に行き、また少し本を買い足してきました。


というのも、

今月は長期連休のおかげで、既に9冊本を読み終わりましたので、

手元の未読本が2冊だけとなってしまいました。

ので、

今日は3冊買い足し、

今のストックは、こんな感じになりました!




ミーハーなので、メジャー作家さんばかりだww

小説はこの4冊で、あともう1冊は、




これですww



今更3時間切りを再挑戦するわけではありませんが、

読み物としても面白そうだったんで、買ってみました。

しかも、

「ウォーキングから始めたメタボおやじ」が、「1年半で3時間切り」と、

自分との共通点も多いので、

回想録を読むような気分ですね。





その後のお昼では、久しぶりに家族3人で(←大学生の娘が帰省中)、

冷かけうどんを頂きながら、

傍らではウマ娘をプレイ!(←ダメ親父だと知っているw)


で、

その後は汚名返上で(←実は返上しきれないw)


渋々wリビングの掃除と資源ごみを集積場に出してきたあと、

炎天下の中をw(←夏はほんと辛い)




草刈りです!


ま~、なんてったって、田舎なので、


金銭価値のない土地 がたらふくあるおかげで、

機械で刈っても大仕事です。(←息子がいればよかったのに)


で、

何とか1時間以上かけて、敷地全ての除草を終え、



草をすべて刈り倒しました。(←ここだけで、全体の1/5程度だよ)

ちなみに、ビフォーアフターの違いがわからない?って方は、

正しいものの見方のできる方ですw


・・・・・・・


その後、

ちょっと欲しいものがあったので、

近くのスーパーに行くと、

(写真撮り忘れたw)

献血をやっていました。


あ~、献血か~、久しくやって無いな~、

たまには人のためになる事でもするか~(←建て前w)

(本音)ま、ブログのネタの一環で行っとくか~


ってことで、

献血の受付に行きました。


すると、

ま、献血なんて好き好んでする人は少ない上に、こんな真夏のくそ暑い中、献血で列に並ぶような人なんているわけもなく、

誰も並んでいないので、すぐに受けつけてもらえました。

ので、

色々問診を受け、その後タブレットで質問に答えていき、

簡単な採血で血液の比重とかのチェックを受け、

全て問題なかったんで、献血のバスに乗り、献血してきました。


採血中は、看護師さんとマラソン談議に花が咲き(←この人もランナーだった)

アッというまに400mlの献血が終了!




次回は、11月以降でできるそうなので、又行ってみようかな?

ちなみに、お土産は、



ティッシュとクールジェルシートでした!



・・・・・・・・


さてさて、

色々やっていたら、

あっという間に休日の土曜日の大半が終わってしまい、今、このブログを書いています。


いや~、

他にもこまごまとしたことはやったものの、休日の1日は、短く感じますね。


さあ、次ですが、



今週は、(8/24~)ウマ娘の1.5周年アニバーサリーがあって、

こっちも(育成に)大忙しですね!

ちなみに、新ストーリーの、



グランドライブが始まってw(←わかる人だけついて行こう!)

そこでは、

特定条件をクリアしないと見られないスペシャルライブ映像と金スキルを入手するために悪戦苦闘しました!(←仕事もこのくらい一生懸命やりましょうw)

で、

何とか、試行錯誤すること5回目の育成で、




獲ったど~!(←よゐこ濱口風に言ってみよう!ww)

すんごい大変だったけど、何とか指定条件をクリアし、

イベント達成しました。




ちなみに、曲名は「GIRLS’ LEGEND U」でも2種類あって、2種類目を取るのが、大変なんですよね~

で、取れると、ライブシアターにはちゃんと、




2種類の楽曲として掲載されました。


いや~、それにしても、

久しぶりに達成感を感じましたね~


ちなみに達成の証として、




金スキルの「キミと勝ちたい」が入手されています。

ちなみに、このスキルを取るために、育成は捨てましたので、ステイタスはクソみたいですがw

一方で、今まで1200でカンストしていた各ステイタスを突破する条件ができましたので、今回は「スピード」が、1200を超えて1445まで伸びているのも特徴です。




それにしても、

推しのスズカさんは最高ですね。



ライブもスズカさんがセンターで決まりです!!(←こんな50歳で大丈夫なんだろうか?)


さ、そんなわけで、

そろそろウマ娘でもやろうっと!(←と言いつつ、実はブログ書きながらプレイ中w)



本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]


今年から大学生になった娘

お盆は遊んでいて帰ってこなかったんですが、

お盆が明けたので、帰ってきました。


自分の時もそうでしたが、大学生の夏休みはハンパなく長い!


ので、

9月中旬までいるようです。



とりあえず、

学生生活を聞いてみると、とりあえず順調そうで、それだけは何より

ですが、

横浜の実家で暮らしているので、


衣食住が整っているため


まだ、バイトしてないんだよね~


と、小遣いだけで生活しているようです。

まぁ、今はそれでもいいけど、

私の安月給では、これ以上の支援はできませんので、欲しいものができたら、バイトで何とかしてください・・・


と、思っても、

ついつい、甘やかしてしまう今日この頃w


なので、

帰省した娘の持ち物を見ると、学校で使ってるノートパソコンがあって、

で、

それが、モバイルPCなんで、光学ドライブがついてなくて、

更に、マウスも家に転がっていた、フツーの有線マウス

だったので、


(私)有線マウスなんて、使いにくくない?

(娘)うん、線がジャマ!

(私)だよね~

(私)あと、DVDドライブもついてないけど必要ないの?

(娘)とリあえず、今のところは

(私)でも、あれば欲しい?

(娘)まあ、そりゃぁね

(私)後、HDMIケーブルあれば、うちと一緒で、パソコンの画面をテレビに出力出来て便利だよ

(娘)うーん、そだね



・・・・・・・・


ってことで、

翌日、とあるお店に行き、

そこで娘にLINE・・・




全部買ってあげましたw(←こうやって、父は娘に甘くなる)



ということで、

娘から父への褒美がありまして、

それが、




脚踏みマッサージ♡(←散らかったパソコンラック周りは、自主規制ww)



ゴロンと寝転んで、投げ出した足の裏を踏み踏みしてもらってます。

ま、

スマホ片手に、ながらマッサージですけどね。

でも、

これで、更に娘に甘くなりますw(←ダメ親代表!)


ま、でも、しょーがないよね、

これがきっと、今どきのフツーの令和の父娘関係です!



・・・・・・・・・



尺が余ったので、

【今週のウマ娘】

さて、

もう一方の娘の方ですが、




大型アップデートのおかげで、

ダートレースが拡充されましたね!




川崎・船橋・盛岡のコースも追加されました。

いや~、地方競馬なんて、

学生時代に名古屋競馬場に入り浸った以外は、社会人になってからは、大井競馬場しか行ったことがないんですよね~

なので、

もう、うれしくて、うれしくて、


アップデート初日に、




GIを含む、追加重賞レースはすべて制覇しましたw

マイルと中距離は、オグリキャップとエルコンドルパサーで制覇して、スプリントはハルウララで完全制覇完了です!(←何のことやらという方は、勉強が足りませんよ!w)

運営さん!

グッジョブ!です!!




本日のラン  15.50km    1時間28分30秒

拍手[3回]


最初から分かっていたことですが、


終わってみれば、 あっ! という間に連休が終わりました。


まだまだ、やりたいことはたくさんあったんだけどな~


でも、ま、仕方がありませんね。


振り返ってみれば、


・毎日走り(総走行距離 6日で80kmほど)

・毎日ウマ娘をやりw(チャンミも始まったしね)

そして、

・デイキャンでキャンプ飯も堪能しました(前回記事の通り)


それら、諸々の中、


このお盆休みで一番楽しめたものがあります。

それが、 読書 です。


と、いうのも、毎日、毎日、毎日、

くそ暑い日が続くので、

毎日のように、

私専用(と、勝手に思っている)、





AEONの特等席その①(マッサージチェア)に座ったり(←以前の記事より転載)


私専用(と、勝手に思っているw)

AEONの特等席その②(休憩用ソファ)に





座りながら、

涼しい環境で読書していましたw(←迷惑な客だw)




で、

今日はというと、

曇り空のせいなのか、なんだかとっても涼しくて(←この時期としては)

吹く風の中にも、ひんやりしたものを感じました。


ので、





公園の木陰で、本を読んできました (^O^)/


本当に、超気持ちよくて、



靴も脱いで、裸足で芝の上に足を置いていると、

ヒンヤリと、自然の冷たさが足裏から伝わってきました。


そんな中、

何を夢中になって読んでいるのかというと、





これです!




今頃~?www

って、思うかもしれませんが、その通り、20年近く前の本ですね~


でも、

未読だったし、6連休もあったので、3巻セットのこの本も読めるかな?って、思ってつい手を出してしまったんですね。



(本に挟まってた、紹介チラシ)


で、読んでみたら、

ま~、面白いのなんの!

本当に、読み始めたら止まりませんでした!



ミステリの部分が秀逸なのはもちろんなんですが、

本の文頭にある、

「この小説における芸術作品、建築物、文書、秘密儀式に関する記述は、全て事実に基づいている」



ってある通り、宗教・芸術・文化といったところも学べるので、

「一粒で2度おいしい」

って感じですw(←例えがおかしい)



でも、それにしても、


しくじった~!(←なんだ、なんだ?)


読み始める順番を完全に失敗してしまいましたw


と、いうのも、

この6連休で読んだ本は、



この7冊!(←ブクログより)



ですが、

先に読み始めたのは、




こっちの4冊!

だったので、

ダビンチコードが、読み終わらなかった~w(←8/16 17時現在)


現在、下巻の途中です。

ので、

なんとか読み終わってからブログを書こうかと思ったんですが、それでは、今日の深夜になってしまいそうだったので、泣く泣く諦めて、今書いていますw


ので、

物語の結末はまだわかりませんが、

上巻、中巻までを読んで、もうすでに

おすすめ本です!

ので、

未読の方は是非どうぞ!!

但し、

読みだすと止まりませんので、

まとまった時間が取れるときに読むのをお勧めします。




さて、

今回、長期休みということもあって、

知念さんの「ムゲンのi」も上下巻で購入しました。

これは「ファンタジーミステリ」って感じの小説で、実際にはありえない感じのお話でしたが、逆にこのファンタジーの要素を使ったことで、うまくミステリに仕上がったという感じで(←あくまでも個人の感想です)、割と面白かったです。(←個人的には10点満点中、7点評価)



その次に読んだのは、「引っ越し大名」

これはもう、「痛快」の一言です!

 生涯に7回もの 国替え をさせられ、“引っ越し大名”とあだ名された実在の 大名 ・ 松平直矩 をモチーフにした 土橋章宏 さんの小説です。

主人公はこの引っ越し大名の国替えを任され「引っ越し奉行」となった書庫番の「片桐春之介」で、その引っ越し奉行が巻き起こすドタバタ痛快「引っ越しサクセスストーリー(←なんだそりゃw)」となっています。

もう、ただただ読み物として面白い!っていうだけで十分な評価だと思います。

ので、

これも、おすすめの本ですね(←個人的には10点満点中、9点評価)




そして、次は、

重い腰をやっと上げw

夏といったらホラーでしょ!

ってことで、

積読になっていた「恐怖新聞」は、

(´ε`;)ウーン…

思ってたのと違う・・・

って感じでした。

と、いうのも、

作品は原作漫画通りの設定なんですが、構成としてミステリ作家の「乙一さん」が入ったことで、ホラーよりもかなりミステリ的要素が入ってしまって、「怖さ」が半減しちゃった感じがするんですよね(←あくまでも個人の見解です)

ので、

マイルドホラー好き(←なんだそりゃw))には、おすすめです(←個人的には10点満点中、5点)



・・・・・・



と、いうことで、


あともう一日休みがあれば、ダビンチコードにも所感を加えて、ブログを書きたかったんですけどね~

でも、ま、

今時点(上・中巻読了後時点)で、個人評価は10点満点中10点です!

ので、

ほんとに、おすすめですね!



とはいえ、




今日からウマ娘が、1.5周年記念キャンペーンが始まり、

私のホーム画面も、





アニバーサリー仕様に変わって(←キャラは、スイープに変更)

ますますウマ娘にも時間を持って行かれていますので、

色々同時進行で行かないと時間が足りません。

ので、

いま、こうしてブログを書いている時も、傍らではiPadで

ウマ娘を育成中です!(←もう、病気だなww)

拍手[4回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[08/17 りょうま]
[08/17 ハーメル]
[08/12 りょうま]
[08/11 ハーメル]
[08/04 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]