忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08

さあ梅雨も明け、本格的な夏になりました。

暑い夏こそ、


そう、早朝ランニングです!


ちなみに今日の最高気温は、35度の予想!(←ってか、昼すぎの現在35度です)

なので、

日中走るのは、自殺行為です!


ので、

現在、会社の決算整理で大忙しで、疲労もたっぷり溜まっていますが、

6時過ぎに起きて、

7時からランニングをスタートしました。


この時間ですと、気温はまだ25度ほど


しかも、

涼風の吹く、山と田んぼに囲まれた場所を走れば、





超気持ちがいいですね♡

しかも、

田んぼに引き込む水路があるので、





この水で顔を洗えば、クールダウンできます♡


ので、

ここの周回路をタッタカと走って、15kmを完走!


キロ6分ペースでしたが、疲労と暑さを考えれば、こんなもんでしょう。



・・・・・・



走り終わったら、一休みして次に向かうは・・・


そう、

暑い夏と言ったら涼しい場所で読書でしょう!!


ってことで、





今週もAEONに来たw


で、

いよいよ佳境に迫った、佐藤青南さんの「ストラングラー」4部作の最終巻

「ストラングラー 死刑囚の逆転」を





一気に読み切りました!


ほんとは、もう読み終わっていてもいい頃なんですが、先ほどの通り「決算」で大忙しだったのに加え、各種会議も山盛りで、唯一の読書時間である「昼休み」がほとんどとれなかったんですよね~(←昼休憩の時間に会議がぶち込まれるという暴挙もありw)


でも、

何とか読み終わり、大満足♡

ちなみにこのストラングラーは、4冊で完結するので、読むなら4冊まとめ買いがお勧めです。

結構どんでん返しが多い作品なので個人的には面白かった作品ですが、

はじめて!

っていうくらい、

誤字や書き間違いの多い作品でしたw

「でもやっぱり」が「だもやっぱり」とか、

「簑島と仁美」のシーンなのに、

「明石は仁美の斜め向かい座った」ってなっていて、

゚(∀) ゚ エッ?

これ書き間違いだよね・・・・

って、ググったらやっぱりそうだったw


なんか、ちゃんと編集さん入ったのかな~って感じがしましたが、

これはこれでご愛嬌w


まあ、割と楽しく読めたので、個人的には5点満点中4点でブクログにあげました。



さあ、

読むものが無くなったので、帰りにBOOKOFFへ寄って





3冊を追加しました。

珍しく100円コーナーは、伊坂幸太郎さんだけで、後は割とお高めw

3冊で1200円くらいでしたので、私としては大盤振る舞いですw


で、

早速読み始めたのは、知念実希人さんの「機械仕掛けの太陽」です。

これは、現役医師でもある知念さんが書いた「コロナ禍の医療現場のリアル」です。

525ページに及ぶボリュームで、戦場と化した医療現場の2年半を描いているそうです。

大好きな作家さんの一人なので、金額を無視して買いました(←でも、BOOKOFFww)

あと、叙述トリックとして名高い「どんどん橋、落ちた」に、

これまた大好きな作家である「伊坂幸太郎さん」の「ホワイトラビット」と

今回も「大当たり」の予感しかしないラインナップとなっています。

暑い夏こそ、涼しい場所で読書ですね



・・・・・・



最後は、

暑い夏といったら、

そう、辛い物!!

でしょう、


私が世界一旨いラーメン

だと思っている、


川崎のソウルフード





元祖ニュータンタンメン本舗のタンタンメンです!

中辛が一番人気とあって、やっぱりこれが旨い!

激辛も食べましたが、

辛すぎて味がわからないw

ので、

中辛が丁度いいです

・・・が、




物足りないので、備え付けの唐辛子を、

マシマシですw

で、




真っ赤になるまで注ぎ入れます(←中辛はどこ行ったw)

で、

完食!!(^O^)/






汗だくになって、退店したのでしたw(←朝ラン15kmの消費カロリーが吹き飛んだ瞬間w)




さあ、

まだまだ暑い夏が続きますね~


いっぱい食べて、いっぱい走って、いっぱい飲んで(←ここがダメw)

暑い夏を乗り切りましょう!!!





本日のラン  15.02km  1時間30分15秒

拍手[2回]

PR

さて、

関東甲信越では平年より早く梅雨が明けました!

ので、

今日はくそ暑い!!

走ってみても全然ダメで、暑さに負けましたw

ので、

裏山の農道に向かいました





ここは、木陰になっているので超涼しい♪(←多分25度くらい)

ここをゆっくり10km走って今日のランは終了です。


で、

走って昨晩の酒を抜いたのでw(←よゐこはマネしないように)






予約していた献血に来ました!!


困ったことに、私はO型!


ちなみに、O型には、戦隊ヒーローの

レッドの血が流れていますww(←O型の取説より引用w)


ので、




こう言われたら行くしかないでしょうwww


ってことで、





50代になっても血の気が多いのでw

おとなしくなるように、400ml抜いてきました。


で、

今日の献血会場は、近くのイオンだったので、

ペットショップに行って、

この世の生き物の中で、最も愛する♡





猫を見て、

中年男性がデレデレw(←通報されるレベルw)


で、


その後は、涼しい店内のソファーに座り








楽しい読書♪


4冊で完結する佐藤青南さんの「ストラングラー」も3冊目の後半に入り、

いよいよ謎も深まってきました


で、


1時間ほど本を読んだら、警察のイベントがあって、


特殊詐欺防止の御利益があるようにと、お寺さんで祈祷を上げてもらったという





お札などを頂きました。


ありがたいので、冷蔵庫に貼りましたw


で、


その後は、明日行くのがめんどくさい(←表現に気を付けようw)

ので、





前日の今日、選挙の期日前投票に行ってきました(←国民の義務)


・・・・・・・・・・



さて、

世間では今日から3連休と浮かれているようですが、あっしは月曜は出勤をする予定(←管理職には休日出勤手当も何も出ないタダ働きw)

なので、

今日、出来ることを詰め込みました。

明日は、庭の草刈りが待っていて(←待ってなくてもいいのにw)

ゆっくりする暇がありません・・・


が、






まあまあ、ゆっくりしていますw(←だいぶゆっくりと2連休を堪能中w)


Gジェネは無課金で堪能し(←金払えw)


ウマ娘も遊び倒しています♪





・・・・・・・・・・・・



【おまけ】


今日の献血の戦利品です(←これが目的?)





カレーとアイスノン見たいなやつをもらいました(←どっちも100均にありそう)

ですが、

すべて妻に奪われましたw(←献血に行ってこい!)


あと、

献血ポイントがたまったので(←抜いたのに溜まる不思議w)





キャンプ飯の必需品!

冷凍も過熱も耐えられる、「魔法のビニール袋」

「アイラップ」


も頂きました♡


で、今は・・・


今日も誰かの役に立ったはず!


そう思って、うまい酒を呑んでます(←献血後の酒は控えるようにという言いつけは守れませんでたw)




本日のラン  10.24km 1時間10分24秒!?

拍手[2回]


今更ですが、

生成AIは、必需品になっちゃいましたよね~

一昔前は、「Google先生に聞いてみよう!」でしたが、

今はもう、「ChatGPTに聞いてみよう!」の時代です。

ので、

私自身、

仕事で、時間をかける意味がないものはAIに任せるようにしています。


ので、


「今期の経理財務グループの経営方針を提示してください」


という会社の指示については、本来なら自分の言葉で語るべきなんですが、前提条件として

「管理部全体方針に沿って提示すること」

という、規制が入ったので(←上の方針に沿った言葉を選ぶだけの仕事)

管理部全体方針の書かれたテキストをChatGPTに取り込んで、

「この方針に沿った、経理財務グループの経営方針を考えて」

と、打ち込むと、

秒で回答が返ってきましたw


ので、

後は簡単に手直しして、私の言葉っぽくアレンジw

個人的に意図に沿わない部分は修正して・・・・・


ハイ完成!!(←10分でできた)


これまでなら2時間くらい考えて作っていたのに、超簡単ですね♡


こういう生産性のないことは、生成AIに任せるのが今の仕事のやり方だと思います(←賛否両論あると思いますが)




で、


ちょっと日付を遡って水曜日のこと・・・・


とある、人材会社からスカウトを受けました。


スカウト先は、フルリモートで事業運営している会社で、そこの経理部長というポストでした。

が、

個人的には、対人コミュニケーションを大切にしたいので、フルリモートの会社は好きじゃない。

けど、

折角のエージェントの声掛けをつっけんどんな対応はしたくない(←次のスカウトがあるかもしれんので)

で、

ちゃんと返事は返したいが、


クソ忙しいので、お断りの文書を考えている暇はない!


ので、




と、投げかけると・・・・


すぐに回答がw




と、

ちゃんと私の意図を理解して回答を返してくれました。

それが・・・





「フルリモートに対しては慎重な姿勢を持っています」ってうまい言い回しだな~


感心するのも当然で、





ポイント解説まであって、更に納得ww


・・・ってことで、

ほぼ原文のままコピペでエージェントに返信。


で、

回答完了しました。


いや~、便利な世の中になりましたね~




ちなみに・・・

GoogleのnotebookLMも超便利♡

特に、

男女二人の会話形式で回答を返してくれるのがドはまりでw

自己肯定感が足りないときは(←末期症状w)


自分の職務経歴書を読み込んで、「この人が転職するときの強みを教えて」っていうと、


ま~、褒めてくれるのなんのww(←これで、心を満たしますw)



26年の歴史を8分のやり取りにまとめてくれて、

総論として、


結論
この職務経歴書は、経理財務における深い専門知識と幅広い実務経験に加え、情報システム、組織改革、マネジメント、外部交渉といった多岐にわたるスキルを持ち合わせている人材であることを明確に示している。特に、変化の激しい環境下で自律的に課題を解決し、組織全体の効率化と成長に貢献してきた実績は高く評価されるべきである。



なんて纏められると、


生成AIの言葉を信じたくなりますw(←ヤバイ)



・・・と、いう訳で


経理で必要とされる「財務分析」のスキルは、AIに任せた方が早い時代になりました。

月次決算書を読み込ませて、「月次分析ヨロシク!」っていうだけで詳細データが正確に吐き出されます。


ので、

これからの経理人材のスキルは、AIを使って吐き出した情報を

「どう、かみ砕いて経営層に報告できるか?」

の、コミュニケーションスキルにかかってくるんでしょうね。


ますます、言葉が武器になる時代だと感じます。





・・・・・・・・・・



【おまけ】


いや、ヤバいくらいに面白かった!






ちなみにストラングラーはシリーズ物で、この本は第1作目です。で、1冊かけて、ドラマの「第1話」って感じでした。

この作品は死刑囚と刑事のバディという、奇妙なコンビが、「冤罪」をテーマにある事件を追います。

ここに出てくるキャラクター達の背景にも面白みがありますが、死刑囚の推理力には舌を巻くところがあり、仲間になった刑事とのやり取りが非常に面白い作品でした。

「佐藤青南さん」は、今年初めて出会った作家さんですが、

個人的にはドはまりした作家さんです。


後3冊残っているので、続きが楽しみですね~



本日のラン  炎天下10kmラン 1時間3分ジャストw
ストラングラーがどういう結末になるのか非常に興味津々ですね。




拍手[2回]


さてさて、

毎日暑い日が続いていますね~

そんな中、

今日は朝から自治会の草刈りがありました。

ちなみに場所は、我が家の目の前の川!?

なので、

地域住民が、我が家周辺を草刈りで、うろつくので、

我が家が草ボーボーなのは恥ずかしい!


ので、

前日の土曜に





庭の草刈りです!

ちなみに、

今日も、燃料は満タンです!ww





で、

時折、自身の燃料(レモンサワー)を補充しつつ、

汗だくになりながら一気に刈り上げて、





完了です!!

余談ですが、プチトマトは順調に成長し、





メロンも今のところ順調に生育しているのでした。



・・・・・・・



7月6日(日) AM5:45


自治会の草刈りです!!

6時からスタートで、今年も私の分担は、

川!!





嘘だと思うでしょうが、ほんとにここを刈ります!


まあ、

今年は例年以上に人手を割いてもらったので、割とらくちんw





1時間ほどで作業は完了しました。


ので、

草刈りの後は、涼しいうちに、ちゃちゃっと走り(わずか10km)


その後は、


ご褒美タイム!!


そう、


朝から何も食べていないので、





塩麴に漬けた(と言っても1時間ほどw)の鶏むね肉と

業スーの激安ウインナーをもって、





千曲川に来ました!!


で、


いつものキャンプグッズを詰め込んだ、バックを二つ・・・





ちなみに、

どちらのバックも100均です!(←激安王w)


で、


先ずは、アルコールストーブで、





炊飯をしようと思ったら・・・


ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


ライター忘れた!!(←アホww)


火のない所に煙は立たぬ・・・じゃなくて、

火の無いところでアルストは使えぬw

ですが、





こんなこともあろうかと(←嘘w)

メタルマッチ(ファイヤースターター)を常備していたので、難なく着火!

で、




炊飯に入りました。


ちなみに・・・

アルストだけは、ちゃんとしたブランドのエスビットですが、

それ以外は、

風防兼アルストコンロ・・・100均の台所用品

メスティン・・・100均商品

メスティンの蓋を抑える重り用の台・・・100均商品

重り・・・拾った石w(←洗って、2年以上使ってる)

です。(←もはや、100均キャンプww)


で、





ご飯が炊けたら

続いて、





シングルバーナーと風防をセットして、

肉を焼きます!





シングルバーナーは、火力が高いので、アルミホイルがすぐに焦げ付きますが、

むね肉の皮からでる油だけで、何とか焼いていきました。

で、

ウインナーも焼けたら・・・





飯にON!


で、

ひたすら食いまくりました(やっぱ、外で食う飯は最高!)







楽しい休日となりましたとさ♪




・・・・・・・・・・




【おまけ】


えっ~と~、

このところずっとクソ忙しいのに、ソシャゲでウマ娘とSDガンダムを両方やってます。

が、

流石にシンドイ!

ので、

SDガンダムは辞めようと思いまして・・・

とりあえず、

手持ちのポイントで無料で引けるだけ、ガチャを回そうと思いました。(←激安王w)


ら・・・・





ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


一番好きな機体でもある、

Hi-ニューガンダムをひきましたww(←神様の意地悪♡)

さらに、

俺の妹(←ではないww)

メイリンと戦艦ミネルバのセットまで引き当ててしまい(←謎の引きの良さw)





もう少し続けようと思います(←意志の弱さw)


(´ε`;)ウーン…

ウマ娘も新シナリオがスタートし、





ただでさえ、大忙しだというのにw

まったくもう、


勉強が手につきませんw(←結論、これが言いたかったw)




本日のラン  10.05km 59分14秒(ギリギリ1時間切れたw)

拍手[3回]


さて、

今週もほんと、忙しい毎日でした!

仕事が山盛りで、遊んでいる暇なんて全くないんですが、






遊んでいました!ww


そう、

今年も、私の勤務する会社の本社に新人が入社し、

その、合同歓迎会を実施する運びとなりました♪





新入社員の皆さんの紹介コーナーは、

ものすごく盛り上がりました。


私もそうですが、

本社は基本的に中途入社がほとんどなので、皆さん過去に職歴があります。

ので、

以前はこんな仕事をしてました♪

って感じの紹介がほとんどですね。

前の席に座った女性は、

大学卒業後ディズニーランド勤務⇒カナダ留学⇒なぜか当社w

って娘です。


で、


今回の新入社員には、私の部下が二人いて、

ひとりの女性はハーフで、中学からアメリカで暮らし、アメリカの「超有名大学」を卒業、

で、もちろんアメリカでの勤務経験がありますし、

もう一人の男性は、

某有名私大を卒業後、某総合病院の院内SEでした。

そんな新入社員の中で、

やっぱり、ハーフの女性は注目の的で、彼女と話をしたい♪

という男性が、なぜか私に許可を取りに来ましたww



・・・・・・



で、

宴もたけなわの中、

お楽しみ抽選会が始まりました。


昨年は、令和の米騒動の中、5kgのお米が当たり、


今年は・・・






二つの封筒が当たりましたw

中身はというと・・・





(なんかよくわからんけど、モザイクかけたww)


手作り感満載のw

ケーキの引換券と1000円札w

でした。

ので、

この4000円を使って、来週は自分の部下全員に

ケーキかってくるぞ~!

って、みんなの前で宣言してしまいましたw(←もう、逃げられないw)


ので、

めんどくさいことになった・・・

って思ってますw(←でも、やっぱ部下の為w)



・・・・・・・・


【おまけ】


今週読了した、佐藤青南さんの




「サイレントヴォイス」

めっちゃ面白かった!

私は某大学の心理学部卒なので、この心理捜査は滅茶苦茶刺さりましたw

いや~、

佐藤青南さんは面白いね~、

ってことで、

本日・・・






「佐藤青南祭り!」と称して「ストラングラー」死刑囚4部作をまとめ買いしてきましたw

もちろん購入先は、

BOOKOFF!

で、

1冊税込110円で、100円OFFクーポンを使ったので、

これで、340円です!(←激安王ww)


やっぱ、読書ってコスパ最強の趣味ですねwwwww





本日のラン  15.30km 1時間28分4秒(←気温30度w)

拍手[2回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/29 りょうま]
[07/26 ハーメル]
[07/20 ハーメル]
[07/20 りょうま]
[07/13 りょうま]

ブログ内検索

P R

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]