忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05


1/15 ・ 1/16

大学共通テストの日ですね!

高校3年生の我が家の娘は、指定校推薦ですでに進路が決まっているものの、

高校の要請で、「指定校推薦者も共通テストは受験すること!」と通達を受けているため、なんの意味があるのかわかりませんが、受験しました。

で、

15日(土)は、私は出勤日の為、受験会場への送迎は妻に任せ、私はやりたくもない労働に明け暮れます。

で、

本日、16日(日)は、妻が自治会の「どんど焼き」の役員で朝から出かけてしまうので、今度は私が娘の送迎。

を、しました。

ので、

車で娘を受験会場に送った後は、

勤務する会社の駐車場に車を停め、

そこから市内ランニングに出かけてきました。


・・・・


さて、

時刻は9時半を過ぎようというのに、




氷点下4度と凍える寒さ・・・

ですが、

お日様の力で、グングン気温はあがっているように感じました。



で、



日陰には雪の残る上田城を駆け抜け、

色々グルグル回り、



15kmランニングで、終了しました。



・・・・・・



さて、


走った後は、お腹がすくのは当たり前!

ですので、

帰宅途中にスーパーに寄り(ランニングウェアのまま、スーパーへ!)

贅沢にも


ステーキ肉を購入してきました!


・・・・ん?

ステーキ肉????




え~、

シチュー用 って書いてあるのは、目の錯覚ですw


ま・・・まあ、

分厚い肉を焼けばステーキw

ってことで、貧乏人は理解していますww


・・・・・


さて、

こうなると、お外でご飯が食べたくなりますよね?


・・・ですが、


今回は、実験の意味も含めて、「部屋でキャンプ飯」

そう、

「部屋キャン」

をしたいと思います。

ので、

メスティン(洋風飯ごう)に洗ったお米と水を入れ、




ストーブにON! します。(←吹きこぼれの汚れ防止にアルミホイルを敷いた)

ちなみに、上に乗せたものは、重り代わりの水を入れたマグカップです。

で、

これで、ご飯を炊いてみたいと思います。

さらに、

炊飯中のメスティンと一緒に、スキレットを置き、



同時進行で肉も焼いていきます。

ちなみにこれ、



マジックソルトを振りかけただけですww

で、

同時調理で、



こんな感じで進行していきます。

が、

火力が弱いので、肉の火の通りが悪い!

ので、




ホイルでくるんで蒸し焼きにしていきます。


・・・・・


で、

待つこと20分!




白飯、完成!!


で、




肉も d( ^ω゚ )バッチリ!!

(焼肉のタレをぶっかけた)


ので、





ライスにON!(湯気が、神々しいw)

して、

一気にメシを食らいました。




【感想】

ストーブの熱では火力が弱いと思っていましたが、ご飯は意外と芯もなくふっくら炊き上がりました。

これは、

小さい1合用のメスティンで0.7合と、少ない量を炊いたおかげだと推測します。

肉も、20分かけてゆっくり火を通したので、

安いすね肉も意外と柔らかくて、美味しくいただくことができました。(←煮込み用の肉を強引に焼いたので、肉が固くて噛み切れないことも覚悟していたんだけどねw)

そして、

ランチが税抜き260円で、腹いっぱいになるのは奇跡ですw




・・・・・



というわけで、


お腹もいっぱいになったので、午後は読書でもしながら、ゆったりとした時間を過ごしたいと思います。(←現在、13時半)

ちなみに、

今は、柚月裕子さんの「アントガーデン」を読んでます。

で、

これが終わると、読むものが無いので、



昨日、仕事帰りに、3冊買い足しておきました!(←もちろんBOOK OFF)

久しぶりに中山七里さん2冊と、税込220円にプライスダウンされていた東野圭吾さんの「魔力の胎動」です。

ちなみに「魔力の胎動」は、同作者の「ラプラスの魔女」とのつながりのある作品ということで、既読ですが、「ラプラスの魔女」をおさらいしてから読もうと思っています。



・・・・・・


娘は、受験で留守

妻は、外出中

私は、

温い部屋で引きこもり中です!




本日のラン  上の通りです。

拍手[3回]

PR

マイナス(汗)

気温マイナスとか
外に出てはいけない気温ですけどw

ただ冬のどんよりとした厚雲の空じゃなくて
無風で青空なら気温以上に
暖かく感じるのかもしれませんね♪
無風でも走れば向かい風必至ですけど(汗)

ブログを見てると
健康生活を始めたRX-93さんに比べて
私の方が不健康生活を始めてる気がします。

ランニングに読書って
めちゃめちゃバランス取れてますよね♪

将棋(もはや見る専)とプラモって
全然バランス取れてない上に完全に陰キャw
本物っぽいヲタとも言う(笑)

歳を重ねて世界が広がるどころか
年々内にこもってるというか
自分だけで物事が完結してる気がします。

ユーキャンでも始めようかな(笑)
by りょうま 2022/01/17(Mon)02:27:39 編集

Re:マイナス(汗)

私の住むあたりでは、気温がプラスに転じるのはお昼近くにならないとダメですから、氷点下を恐れたら、一歩も外に出られませんw

最近はめっきり少なくなりましたが、「真冬日」で、「一日中氷点下」なんてこともありますから、真冬は「0℃超えたら暖かい」ていう感じです。

完全禁酒という、以前の私としては考えられない健康志向の生活に入って、早8か月が経ちました。

走る量は以前より減り、読書量は増えましたから、トータルの時間は変わらないんですが、バランスが変わりましたね~

とはいえ、新年を迎え、新しいことを始めたい気持ちも芽生えてきていますから、

私の方も「ユーキャン」始めたい気分ですw

但し、始めるための費用がありませんから、無料で始められる新たな試みじゃないと厳しいかな?って感じです。
2022/01/17 16:56
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]