忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

【春なのに(退職バージョン)】

退職だけが、理由でしょうか
会えなくなるねと 右手を出して
さみしくなるよ それだけですか
むこうで友だち 呼んでますね
流れる季節たちを 微笑みで
送りたいけれど
春なのに お別れですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに
ため息 またひとつ


・・・と、いう訳で(←(゚Д゚)ハァ?)

遂に部下の退職日が来てしまいました。




3月28日(金)

退職する彼女の最終出勤日でした


ので、

私は、本社フロア全員に声をかけ、合同朝礼を行いました。

で、

私から彼女に対し、2年間のお礼を述べました。

ほんとうに、右も左もわからない中で転職し、彼女の力があってこそ、何とか初めての決算も通過できましたし、

税務調査もクリアできました。

私が着任して、いろいろな改革に手を出しましたが、そのフォローをしてくれたのも彼女でした

ので、

どんなにお礼を言っても言い尽くせない思いがありました。

そんな、重要な社員を失うことになったので、会社でも特別の配慮を頂き、


退職日に経理だけで行った送別会は、




ひとり8,000円の食事会を全額会社持ちでやらせていただきました。(←社長、サンキュー!!)


と、いうことで、


話に花が咲き、6時半から8時半までの2時間を、楽しく、そして、名残惜しく過ごさせていただきました。


ほんとうに、


「春なのに~、お別れですか~♪」


って感じですね



・・・・・・・・


というわけで、

彼女の穴を埋めるべく、ようやく入社する社員が決まりました。

っていうか、

パート社員で2名を採用したんですが、

こんなハイスペックでいいの?

って感じです。

特に、24歳の女性は、ハーフで中学からアメリカ在住で、某有名州立大の経済学部卒の才女!?

で、

日本帰国後に経理に興味を持って、わずか2ヶ月で簿記2級取得!?



えっと・・・・私は、当時経理に15年勤務した39歳ベテラン経理マンでしたが、それでもなんとか3ヶ月で取得したというのに、簿記初体験で2ヶ月で、しかも独学で取得?


もう、マジ わかんないくらい優秀な子が取れました。

ので、

私が部下になる日はそう遠くなさそうですw

ちなみに、もう一人の男の子も、29歳で有名私立の法学部卒ですw(←上司の私の立場は?)



と、いうことで、

去る者あれば、来る者ありで、

新生、経理財務グループが出港します!




という訳で、心機一転、

土曜は、市内をお散歩ランしたんですが、


まー、クソ寒い!!(←日中の気温で2度しかなかった)


27日の木曜日は、観測史上初の 3月に長野市で夏日を記録したというのに、

急転直下で、この日は冬日になりましたw

が、

木曜の暖かさの影響か、





早くも上田城の枝垂桜は開花していて、

もう、春の気配が漂っていました。






もう、4月は目の前です。

心機一転、頑張っていきましょう!!!



・・・・・・



【おまけ】

今日(3月30日)は、AFP認定研修の提出課題に取り組みました。

予定では、今日中に終わる予定でしたが、

(私がアホすぎて)

終わりませんでした・・・Orz


3時間半もかけて課題に取り組みましたが、





キャッシュフロー表に手間取りw

そして、

医療保険の提案文書に手間取りww




結局、全体の3分の2強を終えた程度で終わりました・・・

ので、

来週の土日で終われればいいな・・・・・

って、感じの進捗状況です。





本日のラン  15.51km 1時間30分14秒(←キロ6分!?)

拍手[3回]

PR

春なのに〜♪

心に響く「春なのに」いただきました!(そしてとてもせつない。。)
会社が送別会の費用を負担してくれるって、その方がどれだけ貢献されてたのかが伝わってきました。そして、しんみりさもあり、切ないお別れですね。この時期は、「出会いは遠い別れの始まり」という言葉を思い出します。今当たり前に会ってる人とも、いつの日かお別れするんだと実感し、当たり前の日々がすごい大切なものだと再認識します。
そして、新たな出会いがありますね!新年度は新たな方たちでどのような化学反応が起きるのか楽しみですね!経歴がすごい優秀。。

自分の職場の課長も同じく28日(金)が退職だったのですが、これまた目立つのが人一倍嫌いな方だったので、「送別会ナシ」「記念品ナシ」「送り出す時の拍手ナシ」と、今までの送り出す時の経験とは逆のよく分からん注文を事前にもらっておりました。
しかし、そうはいっても課長の退職なので、何もしないのも我々の気持ちが悪いので、課員とどうしようか考えた末、とりあえず大好きなお酒をこっそりと渡すために準備しておいたのですが。。。
せめて昼くらいまではいるかなと思っていたら、気づいたら10時前に人知れず帰庁(退職)してしまい、お別れの挨拶はいっせいに送られたラインのメッセージで、みんな、ポカーンとして、その日が終わりました(笑)お酒は、今度みんなでいただきますw

はてさて、今週(火曜日)から新年度が始まります。私は新天地、RXさんは新体制で、ホントに激動の日々が続くと思います。お互いに、体調には気を付けて、いいスタートを切りましょう!
by ハーメル 2025/03/30(Sun)20:45:51 編集

Re:春なのに〜♪

本当に、ほろ苦くて切ない、春の別れになりました。

本当に優秀な子で、愚直にしっかり仕事をしてくれるので、ポンコツ上司の私としては、本当に手放したくない部下でした。

ハーメルさんの課長さん同様に「送別会辞退」の話もありましたが、そんな訳にはいかないと、やや強引に送別会に誘いました。

ほんとなら、50人規模の送別会を予定してましたが、「行くなら経理だけで・・」ということだったので、4人だけの送別会になりました。

春には若い子が入社し、新体制になります。

ほんとに優秀な部下が入るので、ポンコツの私も奮起しないわけにはいきません!

楽しみでもあり、不安でもあり、

とっても複雑な4月を迎えます。

いい方向に進んでいくといいんですけど、どうでしょうね?

私ももっともっと勉強しないといけませんね
2025/03/30 21:19

春なのに

この歌って本質は
お別れは卒業や退職だけが理由じゃない
っていう歌ですよね(汗)

繋がっていたいと思えば
退職しようと卒業しようと繋がっていられるので
ある意味別れを選んでるんですよね。

彼は「会えなくなるね」と右手を出して・・・
彼女は「今まで通りに会えますね」
って言うつもりだったのに、っていう。

だったら今までどういうつもりで
白い喫茶店で会ってたんや、って思います。
思わせぶり過ぎるやろ(汗)

まぁ仕事は仕事してただけなので
退職したらあえなくなるのは仕方ないw

そういう意味では前の職場の人たちと
今でも飲み会をするRX-93さんの元同僚は
ありがたい存在ですね♪

送別会辞退も、ある意味
去って行く方は割り切ってるってことなんでしょうね。
私の場合、自分の送別会の話が出たら
人が集まらないと格好悪いという理由で
辞退申請したいですw
by りょうま 2025/03/31(Mon)02:19:35 編集

Re:春なのに

ほんとに、滅茶苦茶ありがたい存在でした。

彼女がいるからと、ついつい甘えていたところがあったと、辞める段になって、痛感させられました。

仕事の引継ぎもそうですが、「こんなめんどくさいことやってくれてたんだな」って、初めて知りましたし、もっと前からきちんと理解してあげられてたら退職もなかったのかな?なんて思うこともありました。

春なのにの歌詞云々はともかく、

最後の「ため息また一つ」という心境ですww

送別会は、会社(社長)の好意で、ちょっと贅沢させていただきました。

美味しい料理と美味しいお酒を頂いたので、今日から彼女不在の職場で頑張ろうと思ってます!
2025/03/31 07:25
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]
[03/23 ハーメル]
[03/16 ハーメル]

ブログ内検索

P R

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]