忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

さて、

皆さんは、献血って行ってますか?

私は、20代は行ってました

が、

30代は、健康不良(←酒の飲みすぎw)

で、行ってません

40代は、

マラソンに命を賭けてましたので、貴重な血液を分け与える余裕がありませんでした。

で、

50代になると、

マラソンも趣味の領域になり、加えて献血寿命は69歳まで(←健康な場合に限り)

なので、

残り僅かな献血機会を逃さないよう、


今日は、




献血に行ってきました!


ちなみに、

献血は、女性で年間800mlまで、男性でも年間1200mlまでとされているので、

400mlの献血をする場合は、

女性で年2回まで、男性でも年3回しかできません。

ちなみに、

私は、マラソンシーズンは、献血すると、ただでさえ老化で劣ってきた持久力が失われるのを回避するため、行っていません(←ごめんなさい)

ので、

春のシーズンが終わった初夏と、秋のシーズンが終わった初冬に献血に行っています。


ま、

次のレースは2月まで空きがありますので、3ヶ月あれば400ml位の血は復活していることでしょう!(←知らんけどww)


・・・・・


という訳で、

今日は、寒風吹きすさぶ中、15kmだけ走ってから、

市内の献血バスに行ってきました。

で、



血の代わりの水分補給のスポドリを飲み、

そして、




ガッツリ抜いてきました!

で、

日頃から血圧とテンションだけは高いのでw


あっという間に400ml抜いて、

帰路につきました。


ちなみに、

献血後30分は運転しないでくださいね♡

って言われましたが、

速攻で運転して帰宅(←大丈夫か?)



・・・と、いうのも、


そう、

今日はこの後、





私・妻・そして母の3台分のタイヤ交換が待っていたのでした~


今日は11月23日

あと1週間で雪の降る12月に入ります。

ので、




スタッドレスタイヤに履き替えないといけないんですね。

親父は自分の車ぐらいはタイヤ交換できますが、

母は、親父じゃなくて、息子の私に代えて欲しいといい、

母のタイヤも、我が家の倉庫で保管しています。

で、




3台分を交換し、

これで冬支度の一つが完了しました。




・・・・・・・



さて、

今年は夏から秋にかけてほんとに暑い年でした、

が、

その分、冬は一気に来た感じで、





上田城の紅葉は一気に終わりを迎えました。

でも、

城内の銀杏は今が最盛期で、





走った疲れを癒してくれるようでした。

さあ、

今週末は、会社の経理財務グループの望年会です!!

昨年同様のうまい酒が呑めればいいな・・・と、思ってますが、

どうでしょうか?




献血で命のおすそ分けをしましたが、その分明日からの走りはきつそうです。

まあ、

明日は走れるだけ走って、無理はしないつもりです。

が、

仕事は色々大変そうなので、

年末に向かって、突っ走って行きます!!!





本日のラン  15.32km 1時間27分42秒

拍手[3回]

PR

尽くしてないかも・・・

10月に「もう献血できますよー」と
通知が来ていましたが
会社に車が来ていないので行ってません(^^;

血を抜く時に、一緒に悪玉コレステロールも
抜き取ってくれるならマメ通うのになぁw

今度会社に来たら、また行こうと思います。

献血後30分運転しないのは
RX-93さんの安全だけでなく
周りの人の安全にも配慮していると思うので
気を付けて下さいね(汗)

私は献血後30分は仕事を頑張らないことにしますw

急に冬が来ましたが
いつまでも来ないのは困るので
さすがに観念するところですかねー
・・・ってもう12月になるやん(汗)

そのうちオーストラリアみたいに
サンタがサーフィンに乗って来るようになるかも!?
そうなるとサンタさんも太ってられませんね・・・

寒いのは嫌いだけど
冬は冬でちゃんとあってほしいです(^^;

by りょうま URL 2024/11/24(Sun)18:45:00 編集

Re:尽くしてないかも・・・

ほんと、献血の時に血中脂質も抜いてくれればいいのに!

って思いますw

我が家は代々、血中脂質が高く、祖母の代から高血圧が問題になっています。

社会貢献と同時に、このいらん脂質も捨てられたら最高なのにって思いますw

寒い冬が間もなくやってきますが、私は血圧も脂質も高いので、冬は割と平気な方ですw

が、

信州の冬は、世間のそれよりは厳しいので、

氷点下の寒さは堪えますw

また今年も、氷点下ランが待ってますが、いつまでこのランニングができるのでしょう?

とりあえず、今年は頑張ってみようと思います!
2024/11/24 19:53

イブの一ヶ月前

お疲れ様です。献血できる人は尊敬します!
自分は、社会人になったときに、上司に言われて初体験したのですが、血に弱いのを無視して行ったので、気分が悪くなり、断念したという悲しい過去があります。献血したい気持ちはあるのですが、体がついてこず、いつも応援だけしております。

昨日は久しぶりに20キロを走れました!(平均5分6秒)暑い時期には絶対無理でしたが、寒くなってきて、気持ちよく走れました。今日はジョグで12キロ走れたので、気持ちよく終末をランできました♪

さてはて、今日11月24日(クリスマスイブの一ヶ月前なのです)は私の46回目の誕生日でして、朝ランの後に、毎回恒例の家族焼肉(格安ランチ食べ放題♪)で、午後はまっまりのんびりとしております。で、実家の両親がプレゼントにと、ランニングシューズ代をくれたので、来週、ゼビオに行って、久しぶりにシューズをみてきたいと思います!靴を妄想しているときはホントに楽しいです。同僚からHOKAをお勧めされたので、現在厚底デビューを妄想しております♪

このあと、ケーキを食べて、コレステロールあげてきます!!!(またランニングで取り返します!)
by ハーメル 2024/11/24(Sun)19:37:35 編集

Re:イブの一ヶ月前

46歳のお誕生日おめでとうございます!!

そして、キロ5分ほどの20キロ走も凄いと思います!

私は血を抜いた影響もあり(←ないという噂もw)

キロ6分ペースでの15km走で、晩秋の信州を楽しんできました♪

献血は定期的に行っていますが、どうしても「血液=持久力低下」とういう気持ちがあって、献血後はちゃんと走れません。

まあ、献血後にもらった小冊子にも、「献血後にマラソンはしないこと」ってありますから、あながち間違っていないのかもしれませんが・・・

これから寒い日々に突入します

私の住む地域は、雪は少ないものの、寒気が強く、氷点下も二桁になる地域です。

3月まで寒い時期が続きますので、これから4ヵ月は試練の時です。

暑い時期は、暑くていやだなって思ってましたが、寒い時期もつらいので、

早く暖かくなって欲しいと思っています♪
2024/11/24 19:47
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]