忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

さて、

前々からお伝えしていた通り、

今週は、チョー絶忙しい1週間となりました。


まず、

先週末は、前回記事の通り、

土曜が昔の職場の仲間との忘年会

日曜日が、北信州ハーフマラソンでした。


で、

月曜日は、




パレードです!(←幟などのタレントさんは、ちゃんと契約して着てもらってますよ)

(注)写っているのは、皆本社・本店の社員さん中心)

今日は、

会社から善光寺さんまで、きもので練り歩く「きものパレード」

そう、

うちの会社は全国展開の呉服屋です。(←と、いっても本場の京都や大阪より西はビジネスパートナーはいるけど出店はしていない)

で、




私も会社で紋付袴を着装して練り歩きます。


で、




手作りの旗を振り(←こういうのを作る専門部隊がいます)

歩くこと30分

で、




善光寺さんに到着!

100人以上で歩くので、超ど派手

周囲の視線もものすごいものがあり、広告効果は抜群ですね!


テレビ局2社、新聞社1社を呼んでましたので、そんなところもぬかりなしですw



・・・・


火曜日
・10時~メインバンクの担当者と打合せ
・14時~管理部責任者会議
・16時~経理財務グループWeeklyミーティング
・17時~部下面談(昇給の説明)

と、会議打合せだけでお腹いっぱい ( ´З`)=3 ゲップ



水曜日
・終日、コミュニケーション セミナー(←いつ仕事するんだ?)
・セミナー後の18時から部下面談


で、

木金は、新潟県へ出張でした。

ので、

木曜日

新潟市内の3店舗を巡回



して、

事務担当者さんの現況をヒヤリング

で、

ここの店舗はインショップ(ショッピングモールなどのデベロッパーさんの施設内に店舗を構える形態)

なので、

食事は、フードコートでw(←で、仕事のメールを確認しながらの食事)




と、昼はしょぼかったw


ので、


夜!!

は、ホテルを出て、店舗の方が「おいしいお店」と紹介を頂いた、





「しゃかりき!」というお店に行きました(←ひとりは寂しいねw)

で、

海の近くなのでお魚を頂かないと話にならないので、

カウンター席で、




のどぐろの塩焼き

と、





〆イワシのお刺身を注文

で、

当然、




生ビールを一気に流し込んだら、

地元の魚に、

地元の、




酒を飲む!

くぅわぁ~ 美味い!


・・・・


で、部屋に戻ったら、

ちゃちゃっと着替えて、






酒を抜くために・・・


岩盤浴に行きました。


それが、





こんな感じ(お客が一人しかいなかったんで、写真撮影成功!)

で、

この岩盤でできたベットの上にタオルを敷いて、30分から1時間寝ると疲労回復するそうな。

ということで、




ここで、45分ほどうたた寝して、旅の疲れを癒しました。

ここは、

作務衣を着用して寝ころびますし、岩盤も室内温度も40度くらいですからゆっくりじんわり体が温まっていく感じでした。

もちろんその後は、大浴場で汗を流し、


失った水分は、





きちんと補充(←さらに水分を失ったような気がw)

で、

朝までぐっすりと休みました・・・



・・・・・・


翌15日(金)


いつも通り、5時半に起きて、走りに行きました。

そう、

泊まったホテルは、海まで直線距離で2.5kmほど

なので、

海なし県に住む私には、ご褒美ともいえる





海岸沿いを走りに行ってきました(^O^)/

ので、




海沿いの道路を走り、

潮風を感じながら、朝の空気を堪能してきました。





釣り人も何人か来ていて、長閑な雰囲気♡

周囲をタッタカ走って、








出張を完全にひとり旅とはき違えるほど堪能してしまいましたww



で、

走ったら→風呂→朝飯

と続きますよね♡


と、いうことで、





今日の朝飯!

一応気を使って、とろろ・納豆・温泉卵・野菜・焼き魚を中心にしています。

揚げ物は、白身の魚のフライを半分だけ


でゎ、いただきま~す!


・・・・・


で、





ご馳走様でした <(_ _)>

・・・あれ?

器が増えてるww


そう、

あまりにご飯がおいしくて(←流石米どころ新潟)

ご飯は4杯(←食いすぎw)

味噌汁も2杯頂きました。


もちろんおかずもバイキング形式なので、野菜系を中心にプラスしています。


で、

この日は、柏崎市の店舗に行き、事務さんから現状をヒヤリングし、困りごとがないかとか、今の仕事のやり方がどうなっているのかなどを丁寧に聞き取りました。

で、

昼の12時


予定していた4店舗の巡回が終了しました!


これで、帰路につけば、14時には会社に到着することができます(←やったね!仕事ができるよ!)


ですが・・・、


疲れたから会社行かない!(←皆はマネしないようにw)


部下には直帰する旨を伝え、自宅に向かいました。




・・・が、

折角平日の昼間にすこし時間ができました。

ので、

15時くらいに上田市内に帰ってきたついでに、前の会社に顔を出しました。



もちろん、仲が良かった人には新潟のお土産を持参し、手渡す目的もありました。

ので、

関係が良好だった方からは、

「今の仕事はどうですか?」

とか、

「どうやって通勤してるんですか?」

とか、

いろいろ質問されながら、今は本当に充実している旨を伝えました。


ちなみに、

中が悪かった、元上司(社長含むw)は、自分が現れると同時に、


苦虫を噛み潰したようw


な表情を浮かべたのが笑えましたが、こっちも話す事なんてないので、話しかけませんし、向こうも話しかけてくることはありませんでした。(←大人の対応)



・・・・・・・・



そんなわけで、

過密スケジュールの1週間がようやく終わりました。


ちなみに

昨日の金曜日には、家に帰ると娘が帰省しておりました。

なんでも、

土曜日に子宮頸がんワクチンの2回目の接種予定があるとかで、

金~日までの3日間の帰省となりました。

ので、

久しぶりに親子3人で昨晩は食卓を囲めたことも楽しかったですし、

この1週間は、本当に充実したものになりました。


明日は、自治会の用事で、

地域の神社の清掃に行きます。(宮司もいない氏神様)

で、

週明けからは、ひと息付ける予定だったんですが、


新潟出張中に、急遽会社で保有する投資有価証券の一部売却と、その売却資金を使って新たな投資契約を結ぶことが決まりました。

総額で(ピー)億円ぐらいの案件なのに、

異動中の社内電話(会社のスマホをカーナビにリンクさせて、ハンズフリー通話)だけで、証券会社の担当と会社の社長に段取りをつけ(←大丈夫か?)

部下に書類の受け渡しと社長に押印をもらう手はずを整え、とりあえず(ピー)億円の資金を有価証券の売却で手配することができました。

ちなみに、

今日も休日なのに投資顧問先に連絡を取り、週明け早々に今ある仕組債の償還予定と資金化の予定を確認した上で、新たな投資に向けた打合せを行うことになりました。

ので、

空白が多かったはずの週の予定がどんどん埋まり(←死ぬかもしれんww)

来週も忙しそうです!

が、

仕事そのものが楽しいので、


来週も頑張るぞ~!!!




本日のラン あまりに疲れて10kmだけw

拍手[3回]

PR

着物

地元では有名なイベントみたいですね。
ググッたら、たくさんニュースで流れてました。

RX-93さんの袴姿は
結婚式の仲人かお父さんの設定でしょうか。

成人式や大学の卒業式
あとは結婚式くらいしか
和服と接する機会が浮かびませんが

最近は小学校の卒業式で和服をみかけますが
私の時代にそんな文化は無かったと思う(^^;

ただ、相撲中継を見てると
一定数は和服のお客さんがいますし
将棋のタイトル戦も和服で対局されるので
別に違和感があるワケでも無い

そして日本人なのに持ってもいなければ
自分で着る事も出来ない不思議な存在ですw

それにしても本当に
「忙しそう」と「楽しそう」が混在する記事が増えましたね♪
by りょうま URL 2024/11/18(Mon)01:09:15 編集

Re:着物

はい、結構ニュースにもなってますし、マスコミも呼んでますから、きっちり広告効果のあるイベントになってますw

りょうまさんの言う通り、私の役は「新婦の父」なので、練り歩いているとほんとの結婚式と勘違いして、

「おめでとうございます~♡」

と、おばさまから声をかけられることもしばしばw

っていうか、

実際に善光寺には、ホントの結婚式のカップルが、写真どりの為に2組和装で来てましたから、間違えても仕方ないですよねw

七五三は、社員の子供を連れてきますし、卒業式や成人式には、来年入社予定の社員を使っています。

で、

結婚式は、若手社員を使って白無垢を着てもらって練り歩きます。

将棋も和装がデフォルトのイメージですね

お客様でも、華道や茶道など日本の伝統文化の世界の方が多いです。

どうですか?

りょうまさんも和服を買って将棋を指す

粋なもんですよ

購入の際は、是非当社を御指名くださいww
2024/11/19 21:28

お疲れ様です

またまた濃密な一週間でしたね。そして、楽しさも伝わる、中味の濃いブログ内容ですね。

私は袴は結婚式のお色直しで着たくらいですね。思えば結婚式もお酒を飲まされまくり、ベロンベロンであっという間に終わってしまったので、もう一回着てみたいものです。

旅先ランニング最高ですよね☆職場のラン仲間とも、出張や旅行のさいにはラングッズはマストという話をしております。私は昔、出張の際に、ランシューをいれて、書類を忘れるというチョンボをやらかしておりますw

自分はこの土日で17キロ、14キロを走りました。17キロは目標のキロ5分を切れたので、距離を伸ばそうかと思っています。
新しいドラクエ3を迂闊にも買ってしまったので、睡眠不足に気をつけてがんばります!

by ハーメル 2024/11/18(Mon)07:02:51 編集

Re:お疲れ様です

やっぱり、旅にランシューはマストですよね

折角初めての地に行くわけですから、その街を自分の脚で走ってみたいと思うのは、ランナーあるあるだと思いますw

私は書類を忘れたことはないんですが、シューズを入れるスペースの為になるべく荷物を少なくすることに努めています。

とはいえ、

今回は自分の車で行ったので、持ちたいだけの荷物を持って行きましたがww

1週間が濃密でしたが、仕事らしい仕事は、出張先の休憩時間にちょこちょこっとやっただけなので、今週はデスクワークも励もうと、思ってだけはいますww

練習でもキロ5が切れているのは順調ですね。

しかも17kmですから、ハーフでも切れそうな勢いだと思います。

私は昨日ハーフを走りましたが、やはり持久力が落ちていて、15km以降はガクンとペースが落ちてしまいました。

やっぱりもっと走り込まないとと感じています。
2024/11/18 07:14
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]
[03/23 ハーメル]
[03/16 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]