日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
11月23日(土)
祝日ですからお休みですね。
この時期にしては、気温が高く(13度)いいかんじなので、走りに出ますが、
風が、ま~強いこと
いきなり強い向かい風で前に進んでいかないので、
心が折れ(←早すぎるw)
近所の周回路に向かい、たったの14kmしか走れませんでした。
が、
まあ、午後はちょっと用事があるし、明日がっつり走りこめばチャラかな~
なんて思って、特に気にせず、この日のランは終えました。
・・・・・・・・・・・
11月24日(日)
朝起きると・・・
脚の筋肉痛がして、体もだるい
あれ?
昨日はロクに走っていないのになぜ?
で、
外に出てみると、
あれ?
今日って11月最終日曜日だよね?
20度近くも気温があるけど?
なんで?
って感じで、11月下旬とは思えない暖かな信濃路を駆けて行くのでした。
・・・・・
が、
不調感はMaxで、たったの5kmでひと休憩w
で、
9kmで2度目の休憩が入り、
14kmで給水休憩が入ると・・・・
もう無理~!
って感じで、帰宅の途に就くのでした。
ので、
ついに日曜日の30kmランが途絶えてしまうのでした。
ので、
ネタがないので(?)
・・・・・・・・・・・
【おまけ①】
このシーズンですので、毎年恒例のスタッドレスタイヤの履き替えです。
実家の両親も高齢になり、
父は、男の意地で自分で履き替えたようですが、母の分まで力が回らないので、
母は、車にタイヤを積んで、我が家に来ました。
ので、
土曜の午後の用事というのは、
「母の車のタイヤ交換をする」
というものでした。
で、
我が家は、砂利敷きの駐車場で、地盤が弱いので、合板を敷いた上に片上げ用の油圧ジャッキで交換していきました。
で、
どうせやるなら、嫁さんの車も交換しよう!
ってことで、
嫁さんの車は、片上げ用では上がらないので、フロアジャッキを使って、
一本づつ変えていきます。
実は本来、フロアジャッキなら2本同時に上げるのが普通なんですが、
この柔らかい砂利敷きの駐車場で2本上げしたら、
ジャッキがずれて、ジャッキが落ちて、
ジャッキが壊れましたwww
ので、
ここでは、1本づつが、鉄則です。
で、
2台交換して、(←自分のは、先週交換済み)
冬支度が整いました。
母からは、交換の手間賃として、
47歳にもなって、小遣いをもらいましたw
・・・・・・・
【おまけ②】
日曜日は、時間がたっぷり余ってしまったので、
本屋に行くと・・・
前から欲しかった本を発見しました。
これは、
今年の2月に高校生ビブリオバトルで優勝した人が紹介していた小説ですね。
このインパクトで、
読みてぇ~!
ってなりました。
「読者が犯人!?」
これから、「犯人」になろうと思います。
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
無題
その本、面白かったら面白かったか『だけ』教えて下さい。私も読んでみたい。ネタバレ禁止で。古本屋にあれば尚良しなんですが…
Re:無題
ちなみに、「古本屋にあれば、なお良し」とのことですが、私が買ったのは「BOOK OFF」で、100円で並んでいました。
田舎町のBOOK OFFでも100円で見つかるくらいですから、みちさんのところにもあるんじゃないでしょうか?
個人的見解ですが、ビブリオで火がついて、ばぁーって売れたような本は、すぐに値崩れして100円コーナーに並んでることが多いような気がしてますので、先ずは探してみてはいかがでしょうか?
ミステリは、最後のオチが肝なので、今からラストが楽しみです!