忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

新年あけましておめでとうございます。

今年の元日は、昨夜軽く雪が舞ったものの、

朝からいいお天気!

なので、

早速いつもの市が管理する駐車場に車を停めて、





初詣ランニングに出かけました!



・・・・・



朝、9時10分ごろのスタートで、

国道を走っていると、気温表示があって、

それをみたら、

まだ 氷点下2度!?

でしたが、

お天気がいいので、走っていると汗ばんできて、走るにはちょうどいい気温でした。

で、

最初の目的地は、上田大神宮





ここで、先ずはお参りをします。

で、

毎年恒例ですが、




おみくじを引きました。(←もちろん恋みくじじゃない方w)

ご丁寧に、くじ運の順番も書いてありますね。

大吉→吉→中吉→小吉→末吉の順ですか・・・

昨年は、大吉だったので、くじは持ち帰って、財布に入れて過ごしました。

が、

今年はどうでしょう?

えいっ!





小吉!


うん、まあ、このくらいが丁度いいんでしょうね(←ちょっと悔しいw)

ので、

今年は、神社にくじを括り付けて帰りました。

まあ、

学問:自己を信じて勉学せよ

とのことですので、ちゃんと勉強しましょう!


さて、

9km位走ると、路上の気温計も一気に2度まで上がっていたので、

だいぶ汗だくになりました。

で、

到着したのが、




上田城なので、

城内にある眞田神社に参拝です。

で、




こちらはやっぱ、まあまあの込み合いで、

並んで待っていると、後ろに並んでいる親子が、


「寒いね~、寒いね~」


と言っていますが、

52歳の変態じじいの体からは、大量の汗と湯気が立ち上り、

ひとり熱々でしたw


が、

10分ほどすると、汗冷えで凍り付きそうになりますがw

何とか参拝を終えました。






で、

参拝が終わったら、

これまた恒例の破魔矢を買いに行ったんですが、




このアホは、破魔矢を入れるバックパックを背負ってくるのを忘れ、

破魔矢を買っても入れるところがありません。


ので、

今年は、箱入りの破魔矢を買い、袋に入れてもらいました。




ので、

袋には持ち手があるので、底の穴にウエストポーチのベルトを通し、


このように





ぶら下げて走ることにしました(←何とかなるもんじゃw)

ちなみに、

箱の中身はというと、




こんな感じの破魔矢ですね。

ぶら下げたまま、7kmほど走って帰りましたが、箱に入っていたので壊れることもありませんでした。


ちなみに、

上田城周辺は、真田幸村推しになっているので、

真田十勇士の紹介プレートもあり、

皆さんご存知、





猿飛佐助もちゃんとありました。


・・・・・


と、まあ、

こんな感じで、今年も新年を迎え、13時からは自治会の班の新年会があります。

今年も無事に年が明け、

良い一年になればいいな

と、単純に思っています。


皆様も良い1年となりますように!




本日のラン 上の通りです。

さあ、明後日は初出勤だ!! ガンバロウ!

拍手[3回]

PR

明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
今年も、何卒よろしくお願いします。

毎年恒例新年ランお疲れ様です!
上田城、行ったことないのですが、RXさんのブログのおかげで、かなりの親近感を抱いていますw
自分も、おみくじはやるのですが、破魔矢は買ったことがなく、今度、子どもと初詣に行った時にでも買ってみようかと思いました。破魔矢をぶら下げて走るRXさんや、参拝の列に汗だくで並んでいる姿を想像したら、笑ってしまいましたw

私の1月1日は、昼過ぎから始動します(おそ!)この後、新年ランニングで、海岸線を気持ちよ~く走ってきます。(海岸まで4キロなので、往復距離を考えると、そんなに海岸線は走れないという、なんちゃって湘南人です。しかも、距離があるので箱根駅伝も面倒くさくて毎年テレビです。)
そして、自分の実家で17時から飲み食いをして、また、明日の遅くまで寝て、走りに行くという、食べる・飲む・走るに特化した正月を過ごそうと思っております。

今頃は自治会の新年会でしょうか?
短い期間ですが、今日、明日とゆっくりとお過ごしください♪
by ハーメル 2025/01/01(Wed)13:09:46 編集

Re:明けましておめでとうございます!

ハーメルさん、明けましておめでとうございます!

お察しの通り、自治会の新年会から帰ってきて、この投稿を拝見しました。

元旦から寄り合いがある自治会って・・・って思いますが、田舎なのでしょうがないんですかね~w

今年もニューイヤーランに行ってきましたが、代わり映えの無いコースで、ほんと恐縮です。それに引き換え、ハーメルさんの海岸ランは海なし県としてはほんと、うらやましい環境です。

何せ、この辺は日本で最も海岸線から遠い地域と指定されているので、海なんて旅行か出張でもないと走れません。

「食べて・飲んで・走る」

これぞランナーの正しいお正月の過ごし方ですよね

ガチで走っていたころは、正月太りが怖くてあまり食も進みませんでしたが、今は「どんとこい!」で、

昨晩は、22時に年越しそばを食べたのに、

深夜零時に赤いきつねを締めで食ってましたww

で、

1時に就寝で、9時から走る!

マネしちゃいけない生活ですねw


何はともあれ、今年もよろしくお願い致します!
2025/01/01 14:33

明けましておめでとうございます♪

安定のランニング&自治会で始まる新年ですね!

おみくじは小吉ですか。
色情(いろごと)にことに気をつけなさい、とは
私には全く縁のない注意書きでございますw

ちなみにうちは喪中で初詣に行ってないので
今年はおみくじ無しです。
喪中でも面倒なので普通におめでとうの挨拶してます(^^;

おみくじはひかなければ
大吉もない代わりに凶もありませんw
ちなみに年末ジャンボは300円でした( -_-)フッ

正月、特にサラリーマンの正月は
ダラダラ過ごす事が任務なので
不本意ながら今年もダラダラ過ごしています。

寝るのは毎日明け方w
そろそろ昼夜戻さないとやばいです(^^;

今年もよろしくお願いします(^^)





by りょうま URL 2025/01/03(Fri)04:47:53 編集

Re:明けましておめでとうございます♪

安定というか、「マンネリ」な新年でございますw

まあ、おみくじはネタ的に引いているような感じで、大吉だったことも普段はすっかり忘れていますし、小吉だからといって何かが変わるわけじゃありません。

でも、新年はせっかく神社に行ったら引いておこう!

って感じるのも事実です

なんだか、変なものですねw

今年もよろしくお願い致します!(←これから私は、今年初出勤です!!)
2025/01/03 07:01
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]
[03/23 ハーメル]
[03/16 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]