日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
11月3日(日)
本日は「ぐんまマラソン」でした。
とりあえず本日は、前編です。
明日も休日なので、後編は明日書ければいいかな?って思っています。
・・・・・・・・
さて、さかのぼること
10月30日(水)
朝8時半からの会議が大荒れして、12時過ぎまで台風のような荒れた会議となりました。
その後も、荒れた状況を引きずり、
夜もその対応に追われたのでした。
で、
10月31日(木)
この日も、前日の対応に追われ、心身ともにヘトヘト・・・
だったので、
恒例の水曜日のブログ更新なんてしている暇もなく、
さらに、ヘトヘト感から、
この日のランは、
4kmまでの、超遅いジョグで、5km目はウォーキングで終わっちゃうのでした。
で、
さらに次の金曜日は、
ジョグは2kmまでしかできず、3km目はやはり、歩いて帰宅したのでした。
・・・・・・・
と、まあ、
レース直前なのにボロボロでした。
でも、
11月2日(土)
この日は、休日だったので、全く走らずに、
朝一で、娘が高校の模擬試験日だということだったので、学校に娘を送り届けた後は、
ゆっくりと本を読んだり、
アニメを見たりしながら、まったりと一日を過ごしていたら・・・
午後3時ころ・・・
あ、痛たたた・・・・・・!
と、
急に腹痛がしてきました。
で、
その後は、
横になっていても痛みはあり、
夜は明日に備えて、早くに就寝しても、痛みで何度も目が覚めて、
ほとんど寝た気分がしませんでした。
やはり・・・、
このところの(←いや、もうずいぶん長いことw)
飲みすぎがたたったせいでしょうか?
嫁さんには、
「ついに沈黙の臓器『肝臓』の逆襲か?」
などと罵られw(←胃が痛いと言ってるのに、肝臓?)
ましたが、
事実レース前なのに、禁酒は金曜と土曜の二日だけでしたから、
とにかく、胃の具合がよくないので、
家に合った薬を飲んでとにかく体だけは休めることにしたのでした。
・・・・・・・
2019年11月3日(日)
いよいよ、ぐんまマラソン当日です。
朝3時に(一応)起床しましたが、あまりにも体調が悪ければ、棄権しようかと思いました。
が、
多少、キリキリと胃が痛みましたが、
とりあえず、隣県の群馬県なので、
「行くだけ行ってみよう」
と、いう感じで出かけたのでした。
・・・・・
で、
車内では・・・
気分を高めるために?
もう、何度も見た「ガンダム・ナラティブ」を流しながら移動w
して、
大会会場に着きました。
で、
早速、着替えをして、トイレを済ませ、手荷物を会場に預け、
いよいよ、スタートラインに並ぶのでした。
・・・・・・・・
さて、
早いもので、私のマラソン歴は9年となりました。
ので、
もう、数えきれないほどの大会に参加しました。
が、
こんなに緊張したスタートラインは、初めてでした。
ちなみにこれまで、
記録を狙った日もありました。
一方、特に記録を狙わなかった日もありました。
そして、
脚の不調があった時もありました。
が、それでも、
「本当に完走ができない不安」
と、いうのは一度もありませんでした。
それは、
これまでは多少不調でも、ゴールまでの制限タイムには余裕があるので、終盤歩いてでも、ゴールはできる自信があったからです。
ですが、
今回は、時間云々ではなく、
そもそも「42kmも走れる(動ける)のか?」というところに不安がありました。
それもそのはず、
先週の土日は、10kmづつしか走れず
直前の木金では、5kmすら走れなかった
そこに加えて、昨日からの腹痛のおまけもある
それでどうして、完走できるのだろうか?
さらにさらに、
初夏~秋にかけての練習不足も不安材料です。
でも、
生意気に、過去の実績から、私のナンバーカードに書かれたスタートポジションは、一般の部では最前列の
「Aグループ」
と、なっていました。(つまり、陸連登録の部のすぐ後ろ)
なので、
私の周りはみんな、速そうだし、
トレーニングを積んでいそうだし、
なにより、自信がありそうでした。
が、
一方の私には、そのすべてがありませんでした。
が、
ちょっとでも前からスタートしておきたいという卑しい気持ちがあり、
結局最前列からスタートすることにしました。
・・・・・・
で、8時55分になり、
いよいよスタート5分前。
スタート前のセレモニーが、簡単にあり
私のどきどきも最高潮となりました。
・・・・・
で、9時ジャスト
号砲とともに、不安たっぷりのドキドキのままスタートしていったのでした。
・・・・・本編に続く
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!