忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05


2020年3月

新型コロナウィルスの感染拡大が本格化し、

人との接触が著しく困難な状況になりました。

それにより、

マラソン大会が一斉に中止になり、

走ることのモチベーションも、著しく低下しました。


「何のために走るのか?」


そう思うほどに、きついコースから離れ、平たんな緩いコースに逃げるようになりました。


なので、


2020年4月11日


この日を最後に、私のマイコースである、

「超絶アップダウンのハーフマラソンコース」

を走ることは無くなりました。



・・・・・・



さて、

あれから、10ヶ月




2021年2月14日(日)

信州はまだまだ厳寒期です。

かつて、6年ほど前には、この頃に1mを超える降雪が里にもあったり、

朝の気温が、氷点下10度を超えた日もありました。

が、

今日は、どういう事でしょう?

日中の気温が、12度もあり(AM11:00時点)

正に、

「小春日和」

でしたので、

真冬の信州を、上はTシャツ1枚、下はランパン+薄手のタイツ1枚で走ることができました。

ので、

久しぶりに、走ることにワクワクし、

10ヶ月ぶりに、魔のハーフコースに向かう事となりました。


ちなみに、

かつては、当たり前だったあのコースですが、

いまの自分にとっては、超難関コースです。



コースレイアウトは、こんな感じで、



って、

わかりにくいねww

グラフだとわかりにくいけど、とにかく12.5km~17.5kmまでの5kmが平たんなだけで、後は登るか下るかを繰り返す、難コースなんです。

で、

10ヶ月ぶりに走ったから、

さあ、たいへん!

7kmで



キロ3分40秒まで上げると、心臓が悲鳴を上げます。

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

なので、

その後は、心臓を整えます。(8kmは、緩やかな下りなのに、4分28秒でセーブ)

で、

その後のアップダウンも、8割くらいでキープ。

で、行きました。

その後、

13kmから先は、ちょっと街場に入って行くので、歩道には歩行者がチラホラいますので、


キープ・ディスタンス!


ゼーハー言ってる「汚いおじちゃん」は、車道に移り、歩道を行く「きれいな歩行者」とは距離を取っていきます。


で、

なかなかいい感じで、ピッチを刻んでいきますが、

後半、

坂道に入ると、


ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


心臓が止まる~~ww


ってことで、

これまで散々緩い練習をしてきたので、

心拍数が、170回/分を超えると、酸欠になり脚が止まってしまいます。

が、

これも、トレーニング!

ってことで、

何度か脚は止まりましたが、



鬼コースを走り切り、

久々の、ハーフキロ4分台での走行となったのでした。

いやー、この程度のタイムなのに、心拍数のMax176ってヤバイよねw

そして、

ピッチが、かつてはジョグでも200回/分あったのに、遂に198回にまで落ちました。

加齢により、ピッチが落ちるのは必然ですが、

ストライドが、103cmしかないのにこのピッチは遅すぎですw



来年の誕生日で50歳

大台を目前にして、老化が不安な今日この頃ですwwwww




本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]

PR

お疲れ様です(^^)

RX-93さん、楽しんでますね♪
いままで緩い練習をして来たと書かれてますが
まだまだ本気で練習したら何とかなるぞ!
という感じが伝わってきます(゚゚)(。。)
自分を追い込む姿はやっぱりカッコイイですねー。

全盛期とか絶好調とか
そういうのは一切無視して
ワクワクするなんて言葉が出てくるアラフィフは
それだけで勝ち組だと思います(^^)

老化は抗うものではなく
受け入れて正しくつきあうもの、ですね(^^;
20代と50代の日本記録で低下率を調べたりして
自分なりの50代合格ラインを設けたりするのも
ありかもしれませんね。

全盛期の自分と比べては
さすがに条件が厳しすぎます。お互いに(^^;
by りょうま 2021/02/14(Sun)23:12:27 編集

Re:お疲れ様です(^^)

本当に、全盛期を追うのはひとまず置いておき、趣味なので、先ずは「楽しい」をどこに持っていくのかを考えていきたいと思います。

とりあえず大会はないので、「目標タイムがどう」とか、「何位を目指す」などは無視したいと思います。

と、すると、後は「距離」になるんでしょうか?

とにかく何か「目標」を設定しないと、そこに向かっていけませんので、なにか見定めたいですね。

目標は、「とりあえず走り続けていくこと」だけでもいつか来る大会の再開に向けて、最低限の準備にはなりますので、この思いだけは残しておきたいと思います。
2021/02/15 17:41
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]