日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
9月5日(土)
先週の経験を活かし、
少しでも涼しい、木陰の多い走路を選択して走りました。
ちなみに、
後で知ったことですが、
この日のこの時間帯の気温は、28度。
で、
日なたなら30度ほどだと思いますが、
木陰なら、26度ほどでしょうか?
ちょっと涼しいおかげで、なんとか21kmを走り切り、
それと同時に、
今年1月1日からの累計走行距離が、2500kmを越えました。
(´ε`;)ウーン…
ようやくか・・・・・
ちなみに、
月間400km以上走っていたころならば、6月中に達成していたこの距離が、
今年は9月上旬でようやく達成でした。
・・・・・・・・・
9月6日(日)
台風の影響でしょうか?
朝から曇天で、
10時ごろの気温は25~26度ほどでした。
更に昨日同様木陰のコースを走ったので、風が吹くと
「少し涼しい」
と、感じるほどでした。
が、
それは単に、体感している感覚だけで、
実際は、決して涼しいといえる気温ではなく、
その結果、暑さに体がやられていて、
15kmを過ぎるころには、
明らかに熱中症と感じる状況に陥り、
襲い掛かる「吐き気」
耳に水がたまったかのような「耳が詰まったような感覚」
ジョグなのに「異常な心拍数の上昇」
が、ありました。
でも、
フラフラ、ヨタヨタしながらも、懸命に走り(何度も休憩したけどw)
何とかハーフを走破しました。
が、
暑さのせいか、
昨日も今日も、ハーフで2時間が切れませんでしたとさ・・・orz
けど、
1ヵ月ぶりに、二日連続のハーフ走ができました。
一週間でも86kmまで距離を伸ばせたので、今日は吐きそうになっても走った甲斐があったというものでしょう。
秋に向かっては、30km走への復活が、これからの課題です。
・・・・・・・・
【おまけ】
早いもので、娘は17歳になりました。
で、
その翌日には、文化祭がありました。
例年なら、校舎を開放して、他校の生徒や、生徒の親たちなどの交流もあるのですが、
新型コロナウィルスの影響で、
今年は、外部の人を入れない、生徒のみでの実施となりました。
ちょっと寂しい感じですが、
例年通り、各クラスがお揃いのTシャツを作成しました。
娘のクラスは、
こんな感じ。
サッカー風なシャツで、
背中には、グループごとに「チーム名」と「背番号」が入っています。
色々と制約の多い文化祭だったようですが、それなりに楽しかったようなので、それはそれで何よりでした。
で、
昨夜は、娘の祖父母(私の両親)を呼んで、
ちょっと遅れた誕生日会を行いました。
で、
たくさん食べた後の「とどめのケーキ」は、明らかに食べ過ぎでw
娘と私は、明日以降のダイエットを誓ったのでした。
さて、
来年は、高校3年生で18歳になる娘。
誕生日会もそろそろお終いに向かっています。
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
体感
チョット涼しいかな、と思っても
温度計を見たら33℃とか指してるんですよね。
私も完全に感覚が麻痺しています(汗)
17歳、青春真っ只中ですね~♪
誕生日会って年齢制限があるんですか??
RX-93さんとこの娘さんが17歳で
うちの娘が今年16歳。
私たち二人ともあと10年ほどしたら
おじいちゃんになってる可能性があるってこと!?
考えただけで老け込みそうですw
あと2年で50歳だし
私は来年、勤続30年です(笑)
たぶん私もRX-93さんも自覚が無いんでしょうね。
あったら体なんて鍛えてないと思いますw
Re:体感
30度でも「涼しい」って一瞬思ってしまう事があります。
加えて、年齢もあるんでしょうか?
年を取ると暑さを感じにくくなるといいますから、もうすぐ50歳を目の前にして、感覚が鈍くなったのかもしれませんw
娘は、早いもので17歳。
2年後は民法改正で、2022年4月1日から、18歳、19歳も成人になります。
なので、うちの娘は、2022年4月1日は、18歳ですが成人です。
りょうまさんちのお嬢さんは、2022年のお誕生日が来れば、18歳になって、高校生でも成人です。
20歳で成人が当たり前の世の中ですから、なんだかしっくりきませんね。
あと10年と言わず、あと数年でおじいちゃんになる可能性だってありますから、そう考えると、びっくりですw