忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

今年のお盆休みは、久しぶりの長期連休となりました。

8月11日(山の日)~8月16日(火)までの


なんと、6連休!(←何年ぶりだろう?)


でも、

相も変らぬ、コロナ禍!(←くそっ!)


なので、

今年も

・誰も来ない(←親戚は、3年間音沙汰なし)

・どこへも行かない(←隣県ですら行ってない)

・やることがない(←連休だからという特別感は無し)


という、ないない尽くしです。



加えて、

大学生となり、横浜で暮らす娘は、

「お盆は、富士急(ハイランド)に行くから帰らん!」

と、妻にLINEがあったそうな(←私には、LINEは来ないw)





あ~、そうですか、そうですか、

家族との団らんより、遊びが優先なんだね~(←悲しい僻みww)


でも、ま、

思い起こせば、自分も学生時代は、名古屋で遊び惚けていて、

帰省 < 遊び

でしたから、その血は争えないという事ですねw




それにしても、

富士急は誰と行くの?



そこが、問題(心配?)です。(←ちょっと、気になる)



・・・・・・・・



と、まあ、そんな訳で、


特にやることも無いのでw

台風直前の曇り空の中を(←おかげで涼しい)





いつもの指定席にやってきました!



で、

今回は、お盆特別企画 として、

腹いっぱい、ご飯を頂こうと思っています。(←太っても知らんけどw)


で、

今回用意したものはというと、いつもと違う、高級食材!

そう、




ステーキ肉です!

しかも(?)

ウルグアイ産です!

ご存知でしょうか?(←私は、知らんかったw)



南米に位置するウルグアイは、

国土面積が日本の約半分ですが、なんと国土の90%以上が牧場です。

そして人口350万人に対して牛の数は1,200万頭!

なので、牛肉消費量はもちろん世界トップクラスです。



そんな、

人より牛の方が多い!

ウルグアイ産のお肉を今日は頂こうと思います!




まずは、例のごとくご飯を炊き(←もう、めんどくさいので大幅に割愛!)




そして、なんやかんやで、

ご飯か炊けたら、





(今回もうまそうに炊けたww)


続いて、フライパンを用意して、

メインのお肉を焼いていきます!





ま、

ステーキ肉なんて、


ただ焼くだけ! だから簡単ですね!





で、焼けてきたら、

一緒にこいつも焼いてしまいましょう!

そう、




牛ほるもん!

ま、

同じ牛の肉なんで、全然一緒に焼いても問題なしですね!(←そういう問題か?)


なので、




ステーキソースも一緒にぶち込んで、

ジャー!っと焼きましょう!


で、

焼けたら、食うだけなんですが、

あることに気づきます。

そう、


ステーキと言ったら、フォークとナイフ!


でも、


どっちもない!www


ので、


代用品を探します・・・


まず、


フォークは無くても割りばしがあるから何とかなるか・・・・

でも、

ナイフが無いと、肉が切れないぞ・・・

えっと、

ナイフ・・・ナイフ・・・ナイフが無いふ?(←さぶっ!w)


・・・・


あ、

あったー!! 





ナイフw(←刃渡り15cm)


ま、これでいいか(←流石の、O型の安定感w)



と、いうことで、





頂きましょう!



まず、ステーキはメシにのっけて、丼にしましょう!


で、

ホルモンは、アツアツのままの方が旨いので、




この状態で食っていきます。

ステーキほるもん定食ですね♪


で、

ナイフは、流石の切れ味ですが、切った後はソースでべとつくので、




いちいち紙で拭くのが面倒で、

一回切って止めましたw(←あとは、かじりつく!)



で、

散々食って、お腹いっぱい!

ですが、


今日はいっぱい食いますので、


まだ行きますよ~!





・・・と、いうことで、

次は、





ソーメンです♪



これ、家に丁度良く、





ラスト一束残ってたんで持ってきました!


で、





ご飯を食べたメスティンでお湯を沸かして、麺をIN!

で、





茹でたら、湯切りするんですが、

あ・・・あれ?


ざるが無ーい!(←手抜かりばかりww)


ので、

適当に湯切りしww





ぬる~い、水(←自宅から持ってきた水道水)で麺を洗えば、


出来上がり♪






いや~、

夏と言ったら、やっぱり、ソーメンですね♪





外で食えば、激うまです♪


でも、


やっぱり、ぬるいww


ので、


今度は、川で流しそうめんだ!(←そりゃ無理だww)




いや~、

やっぱり、お外でご飯は最高ですね!

2時間ほど楽しく遊んで帰りましたとさ




本日のラン  15.50km  1時間27分34秒

拍手[2回]

PR

あと欲ししいもの

こうしていつもの光景を見ると
ペットボトルを入れる小さな車用冷蔵庫が欲しいですね♪
距離的にクーラーボックスでもいけそうですが(^^)

ナイフとフォークまで揃えだすと
ごちゃごちゃしそうですが
アーミーナイフ的な感じのナイフやフォークなら・・・
って100均では売ってなさそうですね(^^;

行き着く所はプラスチックの
使い捨てナイフとフォークってことに
なるんでしょうかね~

安くてかっこよく
RX-93さんの手腕に期待しています(笑)
by りょうま 2022/08/16(Tue)01:38:35 編集

Re:あと欲ししいもの

車中泊に特化すれば、ポータブル冷蔵庫は欲しいですね~

そして、大容量のポータブル充電器があれば、鬼に金棒!

ですが、その前に車中泊できる車に戻りたいですね~

前の車が、車中泊にとても具合が良かった半面、今の車は「コンパクトカー」なので、あまり車中泊向きではないんですよね。

ナイフやフォークなら数百円レベルで整いますが、車となると当分無理そうなので、車を使った「デイキャン」でしばらく我慢です!
2022/08/16 17:16
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]