日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
(注)調子に乗って、又長い記事になってしまった・・・
お暇な方だけどうぞ(←そうじゃない方も是非w)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休日になると台風ばかりで、
お天気に恵まれなかった、9月の休日。
で、今日から10月となり、
最初の週末となりました。
今日は本当にいいお天気で、まさに「秋晴れ!」となりましたので、
山に行ってきました!
今日はかなり暑い日で、
10月なのに28度まで気温が上がってますが、
ここは、標高1000m以上ありますので、
木々もだいぶ秋めいていて、
吹く風は涼しく、
日陰は、やや肌寒いくらいでした。
そんな、山の一角ですが、
ここには、
何に使うのか知りませんが、
なぜか木々の茂みの中に、
都合よく、石のテーブルがありました。
ので、
今日は、ここをキャンプ地とする!(←勝手に大丈夫か?w)
っていうことで、
早速、
ソロめしの道具を展開しました!
さて、さて、
本日の食材ですが、
今日は「牛もも肉のブロック」を焼いていきましょう!
ということで、
先ずはサクッとメシを炊き
そして、炊きあがりを確認!
すると、
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
今日もバッチリじゃないですか~♪
なので、つぎは、
肉に「マジックソルト」を振りかけて、焼いていきます。
まあ、
肉はだいたいマジックソルトひとつで旨くなりますので、
鉄板調味料ですね♪
で、
今日は、ブロック肉なので、
焼いた後に、切り分けられるように、ちゃんとナイフを持参しました(←セラミックナイフ)
さあ、準備OK!
肉を火にかけていきましょう!
数分後・・・
・・・・・(。´・ω・)ん?
やっぱり、肉が厚すぎて、火が通りにくい???
ので、
ホイルで蓋をして、蒸し焼きにしました。
で、
更に数分後・・・・
いい感じのレア感
なので、
後は、切りながら、断面に火を入れて、完成です!
で、
今日は、追加で、
こんなものも用意したので、
肉と麻婆茄子を炊きたてのご飯の上にON!
で、食べていくと、
(゚∀゚)ウマウマ (゚∀゚)ウマウマ (゚∀゚)ウマウマ!
(゚д゚)ウマー!
・・・・・・・・・・
さて、
ウマーといえば、
ウマ娘ですねw(←「ですね」じゃないww)
で、
2日前から、
イベント開催中ですねw
私も早速やって、
イベント配布サポカ(SSR)
完凸しました!(←だから、その努力を他のことに注ぎましょうww)
ちなみに、
個人的見解ですが(←ここ重要)
このサポートカード、あんまり可愛くないデザインだな~(←個人の見解です)
やっぱり、
1stアニバの時のスぺ、キタサン、サトノのキラキラ感とか、
比較的最近で言えば、
1.5アニバの時に配布された、
こういう可愛いキャラのキラキラ感がいいですね~(←50歳男性の個人的見解ですw)
ま、基本、SSRカードはゴージャスで当然なんですが、
SRだったら・・・
って、
なんの話してるんだっけww
あっそうそう、
ウマ娘といえば、あっし、とうとうやりましたよ!
そう、
UGランクを無課金でついに達成しました!(←だから、その努力を他に生かそうw)
ま、
直線番長w 短距離専門「バクシンオー」さんなので、
スピード特化型でのUG達成です。
(※Cygamesさんは、割とゲームスクショ転載に寛容ですが、著作権配慮で文字の追加など、多少の加工を加えています。)
・・・・・
さて、
ウマ娘も約半年ほど夢中になってやっていますが、
一番時間を費やしていたのは、いつ頃だったんでしょうね?
それを、データで表しているものが見つかりましたので、ご紹介します。
それが、
「ブクログ」です。
(´・ω`・)エッ?
って、おもうでしょ、
でもね、ウマ娘にうつつを抜かしていた時は、読書量が減りますから、
当然、下のような読書量のグラフになるわけです。
ねっ、
5月~7月、特に6月は、ウマ娘ばっかりやっていたので、あまり本を読んでいなかったことが、
如実に表れています。(←データは嘘つかないw)
でもまあ、年間読書量で言えば、
1月~9月までで、83冊読破してますから、今年の目標だった、
「年間100冊」
は、達成確実!って感じですね。
ちなみに、
このところは、「ダビンチコード(上・中・下)」や「泣くな研修医シリーズ」、「ガリレオ・シリーズ」、「天久鷹央シリーズ」など、シリーズ物の完走が多く、ここで冊数を稼いでいる感じもあります。
あっ!
シリーズ物といえば(←まだ続くの?w)
明日から、
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
が始まりますね~
すでに、
前日譚「PROLOGUE」
が、配信され、
私もU-Nextで視聴しましたが、なかなか期待感の高い作品です!
ま、
ガンダムシリーズもいろいろあって、
人気のあるものから、そうでないものまで(←おいっ!)
そんな中、
「そうでない方」に分類される(←個人的見解ですw)
(※著作権配慮で一部画像を加工)
「ガンダム AGE」(全49話)
を、
今週、月~土で完走しました!(←その努力を他にw)
ストーリーは、
3世代(上の図の左から、初代、初代の息子、初代の孫の順)に渡って、「救世主」とされる「ガンダム」を駆使して、戦いの無い世界(戦いを終わらせること)を目指して戦う物語です。
まあ、
世間の評価はともあれ、
私は、U-Nextで
1.2倍速で一気見!w
したおかげで、
世代間のつながりや、ストーリーの流れなどが把握しやすかったので、
評価よりは楽しく視聴できました。
ただし、
1倍速(等倍)で見たいほど面白かったわけではなくw
さりとて、
1.4倍速で見ていたら、
50歳の老化の始まった頭では、理解が追い付かずw
まあ、
1.2倍速で見るのが丁度いい!
って感じの作品でしたねww(←ま、ウマ娘やりながら、ガンダムを見るので、1.2倍が理解の限界でもある)
ちなみに、どーでもいい話ですが、
上の図の3人は、親子関係があるのに、髪の色が違いますよね。
これは、
母親の髪色を引き継いだ せいです。
つまり、
初代の髪色は「青」なんですが、妻がクリーム色の髪なので、
息子(真ん中)は、クリーム色の髪になりました。
で、
2代目(クリーム色)の奥さんは、栗色の髪の毛だったので、3代目の髪は栗色の髪色になっています。
まあ、これは、
「メンデルの法則」によるもので、両親のどちらかの髪色を引き継ぐのは、至極当然のことで、今回はたまたま母親寄りで並んだだけというわけですね。
ちなみに、これはもちろん
競走馬(サラブレッド)の世界でも毛色はこの法則に習いますので、
例えば、芦毛のウマと栗毛のウマの間の子は、どちらかの毛色を引き継ぎます。(足して2で割ることは無いw)
・・・・って、
何の話をしてたんだっけwww
そうそう、
今日は休日なのに、朝、早朝出勤で1時間ほど仕事して、
さらに、15時頃にもう一度会社に行って、30分ほど仕事してと、
遊ぶ時間も働く時間も、本読む時間も、走る時間も、家事を(ちょっとだけどw)する時間も必要なので、
時間って、どれだけあっても足りないな~って思う、今日この頃です。(←そんな話してたっけw)
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
無題
好きでやってることと言っても、面倒くさってなることはあるわけで、それに流されない鋼の意志が凄いなーって。
実は私、十月から社会保険の関係で労働時間減ったんですよね。時間、あるじゃんwっていう。
これ、もうさぼれない理由なんですよねぇ。あぁ何かしなきゃ←こう言ってる奴ほど、何もしない。
とりあえずはコメント残しにきましたw
Re:無題
やっぱり50歳にもなると週末にはボロボロでw
本読みながら寝落ちしてしまうこともしばしばです。
みちさん、社会保険の関係で労働時間が減ったんですね。
毎日頑張ってますから、減った分の時間は「自分の好きなことをしてもいい」ってことに使えると素敵ですね。
週に2時間とか3時間とかで、まとめて何かをするもよしですし、1日30分を継続するのもいいし、とにかく「自分の時間」を確保できるだけで、ものすごく贅沢な時間を使ったと感じられると思いますよ。
今回は、そんな貴重な時間をコメントに使ってい頂き、ありがとうございました!
ローストビーフに?
「ローストビーフに」って書いてあるんですが
「に」って何でしょうね??
私だけが分かってないのかと何度か見返しましたが
これまさか「1こ」じゃないですよね??
もしそうなら、「に」に見えませんか?(^^;
コメント欄に私以外のコメントがあるのは嬉しいですね♪
そういう視点もあるのかーと私も楽しめます(^^)
きっとRX-93さんのブログは
隠れ読者も多いと思うんですけどねー(゚゚)(。。)
いつも、ただ好きなことをしてるだけじゃなくて
その中にちゃんと
読書とか流行りの一人キャンプが入ってて
実のある休暇だと思います。
ゲームはハマると生活が乱れますよねw
わたしもよくやります(^^;
Re:ローストビーフに?
その視点は無かった~ww
確かに1個ですね。まあこれは当然「ローストビーフにどうぞ」の「どうぞ」が抜けたんでしょうが、私はこれを鉄板焼きでステーキにしましたので、「ローストビーフにしません」の「しません」が抜けた感じなんですがw
ソロキャンは、もっと本格的にやりたいんですが、それをするには莫大な時間をそこに費やすことになり、その他の趣味(走ったり、ゲームしたり)ができなくなるんで、デイキャンどころか「半日キャンプ」というか「1/4日キャンプw」が精一杯の状況です。(←ただめし食うだけw)
「もっと時間が欲しい」は、ぜいたくな悩みですかね?