忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

長かった・・・

大事なことなので、もう一度言います。


長かった・・・・・





そう、

10月9日・10日の2連休を最後に、私のカレンダーから「連休」の2文字が消えて、早2ヶ月以上が経ちました。


日曜日も出勤し、休みは土曜の1日だけ・・・

なので、

当社には、「働き方改革」という単語が存在しないことがわかりました。


でも、

そんな過酷な労働もようやく終わり、

今週から土日の連休が復活しました(^O^)/


ので、

早速、朝から走りに出かけ・・・

と、思ったら、

あまりの疲労感から、すっかり寝過ごしww


起きたら 8時!w

だったので、



9時頃に走りだしましたw


で、

走り終わると同時に、


ピンポーン!(←ほんとは、こういう音じゃないけどw)


と、チャイムの音。


来てくれたのは、設備屋さんで、

先日来から調子が悪かったお風呂を直してもらいました。


と、いっても、

築15年ですから、修理というより

プチ・リフォーム

で、

給湯ユニット全とっかえですから、



以前の給湯器のパネルも変わり、(数か月前の画像より)



新しくなりました(^O^)/






あ・・・時刻合わせしてないw



と、いうことで、

これで今日から、また、



気持ちよくお風呂に入れますね♡

(早速、湯を入れはじめたら曇ったww)


・・・・と、いうことで、


寒い中(気温は2度しかなかった)を走って帰ってきたのに、

風呂に入れたのは、工事の終わった昼過ぎでw

完全に汗も引いてしまいましたが、とりあえず、ザブンと軽く汗を流して、リフレッシュしました!


・・・・・・


で、

その後は、我が家の「鬼嫁」こと、「愛妻」が、(←この辺に無理があるw)

やっと休みになったことを待っていたとばかりに、


(妻)庭のシャラの木の剪定をして欲しいんだけど

(私)Σ(゚Д゚;エーッ! 去年もやったじゃん

(妻)でも、今年の夏に葉っぱが、わしゃわしゃしてて鬱陶しかった

(私)今日、滅茶苦茶寒いよ

(妻)明日は、今日より暖かい?

(私)ううん、今日と同じだと思う

(妻)じゃあ、今日やって!



・・・・ってことで、(←こうして、尻に敷かれ続けるw)





現場監督(妻)が、高枝切りばさみを振り回しながら、


(妻)この辺と、この辺と、この辺を切って!

と、

嘘のような、ホントの指示をしてくるのでw

私は、指示に従い、



剪定用ののこぎりで、ギコギコ枝を切り払い、

作業すること1時間で、




妻の納得するレベルにまで、枝を落としました。(←違いがわからない人は、薄眼で、ぼんやりと見てみようw)


ので、

来年の春は、きれいに葉が生い茂った樹になってくれることでしょう。


ちなみに、

前の道路をご近所さんが、何台も車で通りすぎたので、

「夫婦で仲良く庭木の手入れをしているように見えた」

かも、しれませんが、実態は上の通りですw(←ま、それでも、まあまあ仲良くやってはいるんですが)



とにかく、

これで、年末の設備関連は、思い残すことがないので、

気持ちよく新年が迎えられそうです。


で、

その後は、転職活動の関係で、「とあるお店」を見学しに行き、色々情報収集。

して、

「ちょっとは、お勉強しなきゃ!」

って気持ちになったので(←いつも、その気持ちを持ちましょうw)



分厚い本を2冊買ってきました。

ちなみに、

いつもの「BOOK OFF」ではなく、

ちゃんとした(?)本屋さんで、今年の話題の本を買ってきました。




ので、

「一番売れてる」に惹かれて買いましたw



ちなみに、

一応(?)、転職先は「経理・財務マネージャー職」で検討をしてますので、

「数値化の鬼」 と 「リーダーの仮面」

の2冊をチョイスしました。




・・・・・



さて、

気がつくと、あっという間に夕方・・・

この後は、

「年賀状」を作らないといけません。

ので、



娘にLINE


・・・で、結局今年もロクな写真が無くw


一番のイベントだった



高校の卒業と、(←制服がない学校なので、スーツで参加)

そのすぐあとの、




大学の入学式の写真で、

ちゃちゃっと作っちゃったのでした。(←製作時間30分)





・・・・・・・・・・





【おまけ】

2020年、世界は新型コロナの炎に包まれた(←北斗の拳っぽく言ってみよう!)

イベントはダメ!、密はダメ!、あらゆるマラソン大会は死滅したように見えた。

だが、

大会は死滅していなかった!



・・・・・


と、いうことで、


我々は、3年待ったのだ!(←アナベルガトーのように言ってみようw)


見よ!



折角復活した大会も、

県民以外はダメ!

とか、なって、まだまだ出れないところも多いけど、



ついに、来年の3月に「はるな梅マラソン」に参加します!


いや~、ホント久しぶりですね~

うっかり、エントリーの仕方を忘れちゃいそうでしたww

が、

何とかエントリー完了!

気がつくと、軒並み開催中止に見舞われた2020年大会は、

「40歳代」でエントリーしていたのが、

「50歳代」になっていますww


ちなみに、

想定タイムの申告ですが、今までなら「1時間20分」と入力していたハーフマラソンですが、

今回は、

「1時間45分!」

と、現実的なラインで申告しました。

まあ、

これだって、今の自分としてはかなり無理のある目標タイムなんですが、

一応、「キロ5分切り」を目標にやっていきたいと思います。


さあ、2023年ももうすぐ!

来年は「心機一転」で、頑張るぞ!!




本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]

PR

会社の繁忙期もいよいよ大詰め!

私の休日出勤も、いよいよ今週末の土日出勤で終わりとなります。



いや~、

ほんっと、長かった~!!


10月から土曜休みが無くなり、週1休日になり、

11月からは、祝日も出勤日となり、日曜日も出勤日となりました。

で、

12月に入り、

ついに、11日(日)の出勤をもって、繁忙期対応出勤が終わります。


約2ヶ月半・・・・


ほんとに、忙しかったし、疲れも溜まって、

50歳の肉体には、かなりきついものがありました。

が、

これで終わります!


・・・・・


そんな訳で、

今週は、10日(土)・11日(日)が出勤の為、本日9日(金)が、お休みとなりました。


ので、



朝から15kmをサクッと走った後、(←いうほど、サクッとは走れていないがw)

本屋さん(BOOK OFF)に行き、

読みたい本を購入してきました。


ちなみに、

いつもは、貧しさから、「100円」の値札のついた本しか買えませんがw

今日は、「450円」の値札のついた

最新の高級品(←言い方が貧しいw)

である、2冊の本がど~しても欲しくなり、

その結果、




2冊とも買ってしまいましたw



ちなみに右の「やめるな外科医」は、この秋に読んだ「泣くな研修医」シリーズの最新刊で、

今年の春に刊行されたばかりの本です。

秋に「泣くな研修医」シリーズを1巻から3巻まで読んだところ、

すっかり、このシリーズにハマってしまい、最新の4巻を手にしてしまいました。

で、

もう一方は、

「私の嫁」でもある(←では、ないw)

天久鷹央ちゃんが活躍する「事件カルテシリーズ」の1冊で、

こちらも今年の9月に出たばかりの新刊です。


ちなみに、

作者の「知念実希人」さんも「中山祐次郎」さんも医師なので、

医療に関しての知識と描写のリアリティーは、医師ならではといったところで、とてもお気に入りの作家さんたちです。

ので、

早く読みたいのですが、

今週いっぱいまでは、会社の繁忙期が続いていて、ゆっくり本を読む暇がなく、

今も、

「百田尚樹」さんの「海賊と呼ばれた男」の「下巻」を読んでいる最中なので、

これを読了したら、読み始めたいと思います。

ちなみに、

「海賊と~」の上巻には、なんと「永遠のゼロ」の主人公である「宮部久蔵」が出てきて、

Σ(゚Д゚) ビックリ!

と同時に、

流石は「百田ワールド」だけあって、同じ時間軸の中にほかの作品のキャラも生きているんだ~ってうれしくなりました。

ので、

さっさと下巻も読了したいと思っています。


・・・・が、


マズいことが起こりました!


と、いうのも、

わたくし、ど~しても、とあるストーリーが見たくって、





このアプリを、インストールしてしまいました!



と、いうのも、

このアプリは、





バトルクエストモードのほかに、「物語(STORY)モード」があり、

ここで、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の続編が公開されているんです。





タイトルは、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」で、

現在第2話まで公開されています。


ので、

これの視聴と共に、バトルクエストもやっています。


そ~なると、当然、





ガチャでSSRキャラが欲しくなるよね~(←病気ですw)

だけど、

貧乏で課金ができずw(←金欠病という病気ですw)

なので、

ログインボーナスと達成報酬が頼みの綱でw(←やりこもう!)

必然的に、ゲームに時間がとられます。(←困ったもんだww)

が、

その一方で、わたくしにゎ、




嫁である(←ではないw)

マヤちん(マヤノトップガンで、上の娘)を立派なウマ娘に育てないといけないという、

重要なお仕事(←ではないw)

が、あるので、もう時間が足りません!!



・・・・・


と、まあ、そんな訳で(←ど~いう訳だ?w)

休日は、大忙しでした。

ので、

このブログも、さっさと書き上げて(←やっつけ仕事)

読書とゲームに没頭します!



(´ε`;)ウーン…

読書とゲームが同時にできたらいいんだけどね~

流石に、ムリかwww




本日のラン  上の通りです

拍手[3回]


さあ、いよいよ師走です!


12月といえば、

クリスマス!

ですね♪



と、いうことで、

横浜の祖父母の家で暮らす娘から届いたLINEには、





前髪をセルフカットした自撮り写真と合わせて(←なぜ、セルフカット?w)


大学近くのイルミネーションの写真が送られてきました。




もう、街はクリスマス一色ですね♪(←青はここまで)




さて、ここからが本題ですが、

クリスマスといえば、



ウマ娘のホーム画面もクリスマスバージョンになったので、

それに合わせて、

サンタ衣装の「ビワハヤヒデ」を配置し、

iPadの画面を、真っ赤なクリスマスカラーに染めてみました♡(←これでも、50歳です)





さて、ウマ娘といえば、

今週始まった、

ウマ娘のクリスマスイベント は、皆さん楽しんでいますか?

わたしは、もちろん皆さんと同様(?)に、




あっという間に(←寝る間を惜しんでw)

ストーリーもイベントpt報酬もすべてゲットしました(←その分、仕事は手を抜きますw)


もちろん、



配布サポカの「サクラローレル」も完凸完了ですよ♡

ちなみに、

こっちも、真っ赤なサンタ・コスですね♡




いや~、かわゆいですね~(←㊟ブログ主は、50歳ですw)


こんなサンタさん来ないかな~(←ブログ主は、頭に重篤な疾患を抱えていますw)





さて、

「赤」といえば、

わたしは、唐辛子 が大好物です!(←香辛料が、好物ってww)


なので、

お弁当のお供として、



七味ふりかけ が欠かせません!

ので、

これをお弁当袋の中に常に入れて持ち歩いています。

ので、

もちろんストックは、欠かしません!



で、

先日のこと・・・

と、ある行きつけのスーパーで、この商品を安売りしているのを発見!


したので、




大人買いww(←物には、限度というものが・・・w)


いや~、

いっぱいあって、幸せだ~♡



あっ、七味といえば、



生七味 も好物なので、ヘビロテしています♡

そして、

なんにでもぶっかける のが、

激辛唐辛子


なので、





こっちも買いだめしてあります(←ブログ主の頭は、悪いですw)


なので、

昨日の晩ご飯は、私だけ、

何一つめでたいことがないのに、


お赤飯です(← ゚(∀) ゚ エッ?)




真っ赤な「お赤飯」ww(←赤けりゃ赤飯だと思っているw)



えっと~、

これは、ご飯に食べる七味をふんだんにまぶし、激辛カクテキを乗せ、トリニダードスコーピオンを振りかけた、


食べると頭が悪くなるごはんw


です。

ちなみに、おかずは豚の生姜焼きでしたが、ご飯のせいで、


「辛い」以外の味はしませんでしたw



いや~、

それにしても、赤ってやっぱいいですよね~、

通常のザクの3倍のスピードが出るしw


なんてったって、やる気が出ますよね!



・・・・・


さて、

「赤」といえば、「トマト」 ですね~(←強引な振りw)


ちなみに今年の夏は、




庭で、プチトマトを育てました。

で、

もちろん秋になってトマトも終わったんですが、


11月になると、

なぜか、暖かい日が続いたせいで、

庭にこぼれた、トマトの種から芽が出て、


勝手にすくすく育っていた!(←マジ、ビックリ!)


ので、

冬に枯れてしまうのもかわいそうなので、





部屋のプランターに植え替えて、室内栽培に挑んでみましたw




さあ、

真冬の信州で、トマトがとれるのか!?


チャレンジです!(←無理だと思う人は、手を上げようw)




本日のラン  10.31km 52分31秒

拍手[3回]


このところ、忙しい日々が続いております。

ので、

疲労も溜まり、なかなか思うように走れません。


しかも、


禁酒中なので、ストレスは食で発散 している今日この頃ww

そう、

まるで、スぺちゃんのサポカ・イベント みたいになっていますww



(スぺちゃんのボテ腹w)


なので、

当然更に走れなくなり、


今日は、




10kmしか走れなかった そうな Σ(゚Д゚)!


しかも、

キロ6分オーバーで!!


・・・・・・


流石にこれじゃマズい・・・

けど、

明日(日曜)も仕事だ・・・・

そして、

23日(勤労感謝の日)も仕事だ・・・・

なので、

疲労とストレスばっかり溜まっていく~!


ので、


今日は、好きなことを詰め込もう!(←いつもそうしてるくせにw)


ってことで、




紅葉真っ盛りの公園 にやってきた!

すると、

もう、秋の匂いが、ムンムンしてる♡


なんかねぇ~、落ち葉の匂いがすんごいするの♪





で、

この中を歩き回ろうと思います♪

そう、




本を読みながらね♪



公園の遊歩道なんで、本を読みながら歩いても誰も文句言わないし、

基本、左回り(反時計回り)にみんな歩いているから、

ぶつかる心配もない。

ので、

ここを、



1時間半以上歩いたw

ら、

今読んでる、劇場版「ガンダム00」の原作本が読み終わった!




感想はというと、

もう、ねぇ~、すんごいこの本良かった♪(←乏しい語彙力w)

ちなみに、

アニメは数えきれないくらい見たんで、読みながら情景が浮かんだけど、

そこはそこ、

小説ならではのセリフ回しが、超カッコいいし、

クライマックスシーンでは、

歩きながら本読んでいて泣きそうになったww


そんくらい良かった。

けど、

流石に涙は必死にこらえたw(←流石に不審者感Maxだもんねw)


もう、そのくらい良かったわけ!


例えば、グラハム・エーカーが、出撃前の部下に対し、

「これから出向く戦場では、諸君らの命を賭けてもらうことになる。だが、あえて言おう、『死ぬなよ!』」

って言って出撃したのに、

部下が敵にやられると、

「あえて言ったはずだ・・・・・」

って、呟いたり、

アンドレイ・スミルノフが、特攻を仕掛けるときに、

「私は市民を守る、連邦の軍人だー!」

って、言ったり、

ハレルヤ(アレルヤ)が、「いいか、反射と思考の融合だ!」

っていうと、マリーがすかさず、「わかっている!」って返すシーンとか、


やっぱり最後はグラハムが決死の特攻をするときに、

「未来への水先案内人は、このグラハム・エーカーが引き受けた!」

って言ってから敵に向かって突っ込んでいくときに、

「これは死ではない!」

「人類が生きるためのーーーー」

って言って、敵に体当たりしていくシーンとか


もうねぇ~、「とにかく読んでくれ!」って感じなの。

で、

とにかく、おすすめです!(←語彙力が足りないw)


・・・・


そんな訳で、今晩は「劇場版ダブルオー」をもう一度見たいと思いますww



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と、いうわけで、

今日は、走ってみたら、デブでダメダメだったけど、

ウォーキングしてみたら、デブでも気持ちよかった♪

って感じになりました。

ので、



午前中は、ずっと体を動かしていました!


・・・で、

午後は、



妻の車のスタッドレス交換!

をして、

間もなくやってくる「冬」の準備を終えたのでした。



・・・・・・・



さあ、


明日も当番出勤で、一日大忙し!!





でも、

ほんとは、公園のベンチでゆっくり本が読みたいな~

なので、

早く繁忙期が過ぎないかな~(←切なる思い)




本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]


今週も日曜日はご出勤!


なんですが、

今週は、人間ドックがあって、火曜に臨時休暇が取れました(^O^)/



(健保組合の補助のおかげで、15,400円でドックが受けられた)



ので、

今回も、朝4時半に起きて

真っ暗な5時台の早朝の歩道 を、





100均のw ヘッドライトの明かりだけを頼りに走ってきました。


で、

帰宅後は、ドックのために朝飯も食えないので、

シャワーを浴びて、さっさと着替えを済ませたら、

6時半には家を出て、




今年もドックの受付を1番乗り!

して、さっさとドックを終わらせました。



ちなみに、ドックの結果は後日郵送されますので、

後で気が向いたら記事にしますw(←面白い結果だったらね)


・・・・・・


さて、

時刻は11時

ドックが終われば、自由時間なので、


先ずは、ランニングシューズを買いに行きました。

で、

買ったのは、




最新の、HYPER SPEED 2 を購入しました!


ちなみに、

先日買った、初代HYPER SPEEDとの違いは、ソールにあって、



(左が、最新モデル)

より、フォアフット向けに作られているように(個人的には)思いました。



まあ、

どう違うかは、実際に走ってみないとわからないので、

具体的にどう違うかは、

後で気が向いたら記事にします(←顕著な差があったらね)


尚、体重は、




171gで、

初代よりも、




14g軽い・・・と、思ったら、


初代は、25.5cmで、2の方が25cmなので、小さい分軽いのは当たりまえで、同じサイズなら、数g軽いかな?ってくらいの誤差だと思います。(ちゃんと比べてないから知らんけどw)


・・・・・・


さて、

シューズも買ったし、後はそう、

本屋(という名のBOOK OFF)

へ行きましょう!!


すると・・・


やったー! v( ̄Д ̄)v イエイ

欲しい本がいっぱいあった~♪


ってことで、





え~っと~、

前から欲しかった、ガンダム00の小説版(3部作)でしょ~

それから~

まだ読んでなかったのか!

って言われそうですがw

そう、まだ読んでいなかったw 百田さんの「海賊(上下)」と「ゼロ」です。


で、次は、

数年前w に話題になった、

「夫の~」(←一応伏字でw)です。


で、最後は、

タイトルだけで買ってしまったw

「死刑にいたる病」の合計8冊を購入しました。



・・・・・・



さて、

今回購入した中で、特に注目なのは、

「死刑にいたる病」ですね~


なぜって、

やっぱりこれって、クソ有名な(←ちょ、表現ww)





これの、オマージュなんじゃないの?って感じですもんね。



ちなみにこれもなかなか面白かった作品なんで、

これをどう踏まえているのか(もしかすると、踏まえていないのかw)

とても楽しみにしています。



とはいってもまあ、

今回買ってきた本は、軒並みボリューミーなものが多く、

特に、永遠のゼロは、




この、ぶ厚さ!w(600ページ弱)

で、海賊もダブルオーも400ページ前後もあるので、




全部読むと、3,000ページ以上!?

なので、


いつ読み終わるか、全くわかりませんので、

読了後の感想は、

後で気が向いたら記事にしますw(←年明けそうw)



・・・・・・・



と、いうことで、

全て気が向かないと記事にならないw

その序章に触れただけの話題だったたとさ


いや~、

胃カメラはきつかったけど、休みはありがたいね~♡




本日のラン  10.30Km  53分02秒

拍手[2回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/20 ハーメル]
[04/20 りょうま]
[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]