忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

長野県内の私が住む地域も、桜が真っ盛りとなりました。

が、

ご存知の通り、

国からも県からも市からも、そして、会社からも


「花見をしながらの飲食は、禁止です!」


って、ことで、桜を見ながら酒を飲むことはできません。

なので、

飲食は、自宅限定となっています。

でも、

花見酒はした~い!(←もう、病気w)

ってことで、





またもや、物置で「1人宴会」を行いました。

ちなみにここは、

10mほど先に、




1本桜が咲いており、





ほぼ満開状態になっていました。

ので、

この桜を見ながら、


ひとり花見大会で~す!



・・・・・



さて、

本日の宴会メニューは、贅沢に





ステーキです!(←ちらっと、価格が写っていますが、そう、389円ですww)

で、これに、





下味に「岩塩」をミルで挽いて振りかけて少しなじませます。

で、

肉を宴会会場に持ち込んで、焼いていきましょう!

で、

まずは、





「国産牛」(←ここ大事w)の「牛脂」をスキレットになじませ、

ステーキ肉をぶち込みます!





アルコールストーブの火力は十分ありますので、ジュージュー焼けていきます。

焼き加減は、ミディアムを目指して、




大成功~!

基本、味付けは塩だけで、肉のうまみを堪能しながら食べていきます。

で、



時々、ちらっと桜を見ながら、肉と酒をひたすら無言で運んでいきます。

最初晴天だったんですが、飲み進めていくうちに、「花曇り」になってきました。

でも、

気温は、16度ほどあり、全然寒くありませんし、酒を飲むには

( ゚∀゚)チョウドイイ!!

って感じでした。


ので、



2枚目のステーキに突入し、


桜を見ながらの「肉祭りVer.2」に入りました。



ちなみに、2枚目は、



やや、レア目に焼きましたが、スキレットが熱々なので、

食べ進めるうちに、ミディアムになって行きました。

で、

肉と酒と桜を堪能すること、1時間。

大満足の休日となったのでした。


・・・・・・


ちなみに、

ここは、ランニングブログなので、

一応(?)

ランニングの結果です!


4月2日(金)

珍しく(?)前日酒を抜いたので、



ちょっと早めのランニング!

ちなみに、ラストはキロ4分3秒まで上げました。



4月3日(土)



ハーフ走!

ペースは遅いけど、前日の疲労もあったんで、ご愛嬌ですw


で、

4月4日(日)



15km走!

二日連続でハーフが走れないほど、走力が落ちていますねww



・・・・・・・・



【おまけ】

え~、

4月1日は、長野県でオリンピックの聖火リレーがありました。

で、

私の勤務している会社のビルの前も、聖火リレーのコースになっていました。

ので、





聖火リレーを、仕事もそっちのけで見学できましたw



スポンサー企業のド派手な車のパレードは、ディズニーランドのパレードの様相もあり、

見ごたえはあったものの、

「これがコロナ禍でなかったら、どれだけ派手だったんだろう?」

って、職場のみんなと話しました。

さらに、

大阪では、聖火リレー中止の報道もある中、オリンピックそのものができるのかどうかも議論に上がっています。

さて、さて、どうなる事やら?

結論は、数か月後にやってきます。




本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]

PR

オリンピック

聖火の見学が出来たんですね!

聖火ランナーの映像を見ると
それなりに神々しいものを感じますが
こうして裏方さんも一緒に写ってると
妙に事務的というか営業的というか
変なリアリティを感じてしまいますね(^^;

オリンピック自体にはあまり関心が無いのですが
池江璃花子選手の復帰振りには
感心を持たずにいられません(゚゚)(。。)
体付きは見た目にも完全には戻っていないのに
あれだけの結果が出せるのかと・・・
体と記録の相関はどうなってるんでしょう??

少なくともすごい努力をしてることには違いなく
元気なのに食べ過ぎただのサボりすぎただのと
ぶくぶく太ってる場合じゃないですね(汗)

ランニングをしていたら
こんなステーキを食べても大丈夫なんだなぁ~と
長くサボってきた自分を反省中ですm(__)m
by りょうま 2021/04/06(Tue)01:41:27 編集

Re:オリンピック

丁度、会社の建物の前を通るルートだったので、本当にラッキーでした。

しかも、すぐ近くで「トーチキス」が行われる場所でもあったので、ただ走り去るところだけではなく、ランナーが交代するシーンまで生で見れました!

おそらく、私の生きてる限りにおいて、日本で夏のオリンピックが開催されることはないでしょうから、一生ものですね。

そう言えば、長野オリンピックの時だって聖火リレーがあったはずなのに、もう記憶の片隅にもありませんw

なので、この記憶も瞬く間に消えてしまうことでしょう・・・

池江選手は、復帰したとはいえ、確かに肩周りの筋肉が一回り小さくなってしまったように見えますが、リオ五輪の選考レースの時に出したタイムに迫るところまで戻したんですから、本当に「すごい!」の一言です。

私も過去にケガで走れず、足の筋肉がみるみる落ちましたが、あれから数年たってもまだ復活できていません。

相変わらず、太もも周りの筋肉は、一回り小さくなったままで、

一回り大きくなったのは、腹回りくらいですww(←牛脂たっぷりの肉なんて食ってる場合じゃない?)
2021/04/06 15:04
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]