日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
3月19日~21日までの3連休
いつもなら、
春の信濃路を走りまくるぞ~!
って感じで、飛び回るんですが。
今年は、
横浜市内の東名高速の高架下を走ってきました。
と、いうのも、
この3連休は、妻の実家に帰省しているからなんですね~
えっ!?
このコロナ禍に帰省!?
って、感じるかもしれませんが、
今回は、娘のお引っ越しも含めての帰省なんです。
と、いうのも、
この4月から、娘は「某大学の工学部」に通うこととなり、
妻の実家から大学に通うので、娘は妻の実家にお引っ越しなんです。(←ついでに大学にも行ってきたw)
と、いうこことで、
この3連休を使って娘の(初)お引っ越し作業!
ちなみに、
娘が暮らす部屋は、妻のもともと部屋だった場所なんですよね~
で、
早速ここに、娘が暮らすための備品を入れ、ネットの設定をしていると、
(妻)ちょっと、邪魔なんだけど!
(私)しょーがないだろ~、この部屋が狭いんだよ~!
(妻)ちょっと~、さりげなく私の部屋をディスってんじゃないよ!
と、大騒ぎしながらのお引っ越し作業でしたw
ま、妻の元部屋は、4畳半のサイズですから、ベッドと机とハンガーラックを置いたら、結構パンパンになっちゃったんですが、
(娘)私、狭い部屋の方が「秘密基地」っぽくて好きだな~
って、言ってたんで、まあ良しでしょう。
そんなわけで、
今朝のランニングは、
妻の実家を起点に12kmほどを流して終了!
で、
せっかくこっちに来たんで、
「密」にならない「海」にもちょっと出かけてきました。
で、
妻と娘と3人で、湘南の海をお散歩してきました。
そのあと藤沢で遅いお昼を食べようと思ったら、(←もう、2時半過ぎw)
桜が少し咲いていて、
流石に長野に比べると早いな~
なんて、思いながら街を歩いてきました。
・・・・・
さて、
明日は、横浜の実家を後にして、
私と妻だけが長野に帰ります。
で、
娘はこれから横浜で新しい生活が始まります。
私としては、いままで当たり前のようにいた娘が、これからはいない中での生活が始まると思うと、ちょっと寂しい感じがしますが、
まあ、いつかは巣立つものと覚悟はしていましたし、娘は妻の実家で暮らしてくれるなら、一人暮らしをするよりは安心ですから、その辺の心配がないだけでも気持ちが楽です。
まあ、何はともあれ、
楽しいキャンパスライフを送ってくれれば、それで良しってことですね。
・・・・・・・・・
【おまけ】
私は、妻の実家でも「ウマ娘」です♡(←もう、やりたい放題w)
初めて1週間の超ビギナーw
で、
貧乏人の無課金プレーw
なので、
進みは遅いですが、
推しのスズカさんが、なんとか、
「アオハル杯」の最終レース「URAファイナルズ(決勝)」にも出走し、(←スピード能力は天井のMAXまで行った)
無事1着でクリアし、
ランク「B+」まで来ました(←動いてる画像を撮ったらブレたww)
チームも、
ランク「C」までこぎつけました。
さぁ、これからの俺の娘は「ウマ娘」だ~!
本日のラン 12.10km 1時間02分45秒
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
春ですね~
こうして娘さんが巣立っていくのを見ると
やっぱり春なんですね(^^)
奥さんの実家というのがいいですね。
いろんな心配がだいぶ緩和される気がします。
しかも家と同じようには行かないと思うので
自立心もちゃんと養えそうですし(゚゚)(。。)
うちの娘もどこかにあずけて
親に頼れない生活を経験して欲しいですw
娘といえばウマ娘(笑)
実はダウンロード画面まで行ったものの
レビューを読んで躊躇しました(^^;
確かにゲームのジャンル的に課金が圧倒的に有利でも
何ら不思議はないと想像してしまって(汗)
始めるならRX-93さんと時期が大きく外れていない
今が始め時なんでしょうねー
でもじつは娘さんの新生活やウマ娘よりも
奥さんと2人になったRX-93さんの新生活に
とっても興味があります(゚゚)(。。)
家の空気とか、会話の調子とか
『あれ?』って思うことが色々ありそうですよね。
ぜひ今度レポートしてください♪
Re:春ですね~
子供がいると、一つ一つの節目を迎えるタイミングが「春」になるので、この季節になると嫌がうえでも成長とともに時の経過を感じずにはいられません。
娘はいよいよ大学生となり、社会に出る準備期間として4年間の猶予を与えられました。
この後は、大学院に行きたいなどと言わない限りにおいては社会に巣立っていくわけですが、そのためにはこの4年で、いろいろと学んでおいてほしいことがたくさんあり、その中で「人様の釜の飯を食う」という経験は、後々にとって必ずプラスになってくれるものだと思っています。
と、いうことで、
祖父母に娘を預けてしまったので、私の残された娘は「ウマ娘」だけですがw
彼女たちを育成するのに必ずしも「課金」は必要ありませんよ。
りょうまさん、安心してプレーしてください!
「押しキャラがいて、その娘を最強にしたい!」ってなると、確実に課金が近道になってきますが、コツコツやればなんとかなりそうですよ。
如何でしょう?