忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

寄る年波のせいでしょうか?

左足の足底筋膜炎が完治していないというのに、

今度は、

右の大腿骨大転子部に炎症が起き、まともに走ることができなくなってしまいました。

ので、





土日休みだというのに、散々な結果でした。 orz


もう、脚が痛くて痛くて・・・

走り込んでもいないのに、今年も故障ばっかりですね。

でも、ま、

今週末に関しては、走れなくても問題なし!

そう、

やることいっぱいでしたので、そっちに時間を費やしました。


・・・・


【やる事】


・娘の面接(本番)対応

土曜は、娘の大学受験の面接とグループワーク、プレゼンテーションといった、オンライン入試があったので、



自宅に受験会場を作り、

さらに、

この様子を残しておこうという事で、ビデオカメラも設置しましたw(←親バカですねw)


結果はどうなるかわかりませんが、

試験の様子をビデオで振り返ってみると、

「しゃべり慣れてねぇーなー」

っていうのが、率直な感想。

敬語・丁寧語・謙譲語が間違っていたり、

スピーチの世界では「ノイズ」と呼ばれる、無駄な言葉が多すぎる感じでした。

詳しくは、割愛しますが、

「なくてもいい言葉」や、「つけなくてもいい余計な言葉」が多すぎるので、聞いていて「ん?」てなることもしばしばでした。

が、

まあ、

スピーチ慣れした高校生っていうのも気味が悪い感じですから、こんなもんでちょうどいいんでしょうか?

いずれにしても、9:45分から始まって、14時まで続いた試験ですが、途中でシステム障害が起きた時のために、隣室でスタンバイしてましたので、この日の日中は、これで大半の時間を費やしてしまいました。

試験の後は、遅い昼飯で近くの回転ずしへ行って、




寿司をつまみながら、娘の試験の講評と、

ゲームですww(←小学生のような行動ww)


夜は、自治会の会合に参加。


気がついたら終わっていた土曜日でした。


・・・・・・


21日(日)


朝ランが終わって家に帰ると、



(嫁)庭の木がボーボーだな~

(私)ん?

(嫁)ニシキギもシャラの木も好き放題に伸びてるよ~


・・・・


ってことで、




高枝切りばさみをホームセンターに買いに行ってきました。

もちろん、

これを買う前に、




ペットショップに売られていた子猫を見て、癒されることも忘れていませんがw



で、



この6m位に成長したシャラの木を高枝切りばさみなどで剪定し、

垣根のニシキギもカットして行きました。

もちろん、

ここの現場監督は、妻なので、

私は、彼女のことを「親方」と呼び、

せっせと現場作業に明け暮れていきました。





で、

こんなにたくさん、切り倒しましたw

我が家にある道具たちは、勢ぞろいで、



(わかりにくいw)

剪定ばさみに、のこぎりに、高枝切りばさみを駆使して2時間の作業を終了しました。

で、

これが終われば、昼飯!

ってことで、




親方から解放され、

一人焼き肉です!

ちなみに

新しくDaisoで買った、500円アルミ風防で、風よけを作り、

更にセリアで100円で購入した、





アルミプレートで、肉を焼いていこうと思います。

なお、

今日のお肉は、





グラム159円の高級輸入牛肉ですw(←毎度の安いやつw)

これを、アルミプレートの上にキャンプ用の厚手のホイルを敷き、その上で焼いていきました。





で、

焼いている間にメスティンで炊いたご飯の蒸らしも完了したので、





焼肉定食に行ってみましょう!! 



(゚∀゚)ウマウマ

ソースは、醤油のみですが、肉汁と合わさって立派なステーキソースに早変わりです。

で、

遅い昼飯を食い終わったら、

今度は、実家の母が車のタイヤ交換をして欲しいという事で、家に来たので、

スタッドレスへのタイヤ交換を実施。

(写真は忘れたw)


そんなこんなで、

日曜日もあっという間に終わってしまったんだってさ!



【おまけ】(←全部おまけのような記事だけどw)


金曜日の仕事中に娘からLINEが来ました。



この時は、会社の社長と打ち合わせ中だったので、レスは短文のみ。

せっかく、娘が「進撃」でひねったコメントを入れたというのに、

「返しがつまらない」

と、お叱りを頂戴してしまったとさw




本日のラン  上の通りです

拍手[3回]

PR

にぎやか(^^)

記事が賑やかですね♪

娘さん、オンラインということで
比較的短い時間で終わるのかと思っていたら
4時間近くもあったんですね。
立地条件によっては車の音やこと物声など
色んな音が入って来そうです。

そしてトークの方のノイズ。
綾小路きみまろさんが漫談する時
あー、とか、えー、とか一切言わないのは有名ですが
トーク自体でも時々、無駄に長い人いますね(^^;
私の仕事の相方が正にそれなんですけどw

散々しゃべったあと
「要するに」とか「まとめると」とか言って
まとめに入るのですが
同じ事もう一回言ってるだけとかよくあります(汗)
みんな理解してるのに辺な例え話を始めたり
説明じゃなくて一人芝居のような寸劇になったりww

練習や経験で修正できるんでしょうけど
私は自意識が大きく影響しているような気がしてます。
自信があれば短い言葉で簡単に伝えて終われるのに
自信がないといろいろ言おうとして長くなるような。

あと、親方と一緒に枝切りが出来るのはいいですね♪
うちは嫁と何かすると、すぐケンカっぽくなります(汗)
娘に「離婚とか考えたこと無いん?」って
聞かれるほどです(^^;
by りょうま 2021/11/22(Mon)02:13:12 編集

Re:にぎやか(^^)

トークのノイズは、意識しないとなかなか治らない「癖」みたいなものですね。

娘の場合は、「~あたり」とか「~くらい」とか、言葉をぼやかした言い方が多かったんですよ。

でも、言いたいことは、「ズバリこれ!」っていうものなので、敢えてニュアンスをぼやかす必要はないことだったんで、気になって気になってw

会社でも話のの最初に、「変な話じゃないんですが」って枕詞を必ずつける人がいるんですが、その言葉の割に「普通の話」で違和感だらけですww

うちの「親方」は、人の木った枝を指示棒にして、「はい!次ここ切って!」って命令が飛ぶばかりですので、「離婚」より「殺意」を覚えそうですwww(←でも、私がドMなので、何とかうまくいってます)
2021/11/22 07:35
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]