日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
先週の日曜日は、経理システムの入れ替えがありました。
多少のトラブルは、あったものの、なんとか新システムが起動しました。
が、
これで一息つけるわけではありません。
これからは新システム移行に伴う業務基準の見直しなど、やることが盛りだくさん!
まだまだ、気の休まる日は遠いようです・・・・
ので、
疲労もパンパンで、土日はゆっくり休みた~い♪
って思ったんですが、
そうは問屋が卸さない!
土曜日は休日ですが、いつも通りの早起きをして、
朝ランは10kmだけを行い、その後は「ある準備」に追われていました。
ちなみに、その「ある準備」とは、
「大学受験のオンライン面接の準備」
です。
実は本番は、11月20日(土)なんですが、大学側も初の試みなので、事前に接続テストなどをしておきたいという事で、1週間前の13日(土)に大学の職員の方とオンライン面接の本番環境の確認をしたというわけです。
実際の試験では、個別面接に加え、グループディスカッションなどもあるようで、当日の試験グループである20名ほどが、この日の接続テストに臨んでいました。
・・・・・
さて、
オンライン面接の準備なんて、
しかも、事前の接続テストの準備なんて、大した準備がいらないんじゃないの?
って思った、そこのあなた!
あ・ま・い・ぞ!!
接続テストとはいっても、
試験はもう始まってるんだ~!(←力説w)
そう、
事前の注意事項にもあった通り、
「この映像は録画させていただいております」
と、ある通り、「接続テストと言えども気を抜いてはいけない」という事なんです。
ので、
「散らかった部屋で面接を受けるなんて論外」
なんです。
ので、
先ずは会場づくりが大事なので、大慌てで「面接会場づくり」を行いました。
・・・・・
で、出来上がりがコレw
背景は、「白い壁」だけで、余分なものが写らないように、周囲には何もないところをチョイスしました。
その為、パソコンデスクは「可動式キャビネット」で代用しました。
これが、我が家の「精一杯」ですw
ちなみに、角度を変えると・・・
一部、散らかったものが隠しきれていませんがww
ちなみに、
娘の通う高校は制服がありませんから、ジャケットを羽織ってそれなりの格好で臨みました。
・・・・・
接続テスト開始
20人ほどの学生が、受験番号順に呼ばれ、交代交代で大学職員との受け答えを進めていきました。
こっそり覗いていると、
いろんな子供がいて、生活感丸出しの部屋でテストを受けている子や、ゲーマーのようなヘッドセットを付けて受けている子などがいて、すごく面白かったですね。
娘はといえば、当たり障りなく終了しましたので、来週も問題なく進むものと思います。
いや、
進んでほしいものですねw
来週は、試験本番!
また、あわただしい朝を迎えそうです。
・・・・・・・
【おまけ】
時間が足りません!
もう、ほんとうに困りました!
先日ブックオフに行ったら、変なもんを見つけてしまい、どーしても欲しくなってしまい、買ってしまいました。
それが、
スーパーロボット大戦www
発売当時7000円くらいのソフトが、
220円(税込み)w
だったので、つい(?)買ってしまいました。
このゲームは、
11年くらい前のソフトですが、当然ソシャゲと違って、
無課金で強いキャラがつくれるのが魅力ですw
まあ、
ソシャゲも無課金主義なので、
課金ありきのゲームには手が出せません(←貧乏の極みw)
ので、
ガチャは、ゲーム進行上で手に入るポイントで回せる「実質無料ガチャ」のみで対応しています。
ので、
みんゴル(みんなのゴルフ)では、
有償コインは、ゼロですww
が、
無償ガチャのみでも、
プラチナランクの最大飛距離がMaxになるクラブを手に入れ、
とにかく「パワー」で押し切り、
とりあえず、全コースオープンまでこぎつけています。(プロコースはまだだけど)
・・・で、
何の話してたんだっけw
あ、そうそう、
仕事して、走って、本読んで、で時間がいっぱいだったところにゲームまで入り込んできちゃって、もう時間がないのなんの!
なので、
先日は、仕事の関係で「税務研修会」に行ってたんだけど、
大きい会場で、一方的に話を聞かされるだけなんで、
こっそりとw
いや、
まあまあ、堂々とゲームに没頭し、無駄な時間を排除していくのでした。(←片耳イヤホンで、左の耳からゲーム音声、右の耳からは税務研修会の内容を聞いてました)
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
それ大事w
こうして生き抜きが出来る精神力も大事ですよねw
まじめにも「クソ」が付いてしまうと
それはもう一種の弊害ですから(^^;
音だけは絶対出さないように注意ですね(笑)
そして娘さん。
我々の持っている時間のうちどのくらいが
娘のために費やされてるんでしょうね~
そして今の時代、ネットやスマホや
パソコンに疎い家庭がどれほど生き辛くなってるか
何でもかんでもネットで対応するの
ホント勘弁して欲しい(汗)
それにしても娘さん、すっかり大人ですね(゚゚)(。。)
Re:それ大事w
実は、税務研修は、年に数回あるんですが、完全に「余暇」としか考えていませんから、好きなことをするか、居眠りして体力回復に努めるかのどちらかになってますw
ネットの需要は、このコロナ禍で、一気に加速しましたね。
なんでもリモートで行うようになりましたから、自宅にネット環境とそれを使って通信するデバイスがないと、完全に取り残されてしまうような感じがしています。
娘の高校でも家庭内のネット環境の調査があったくらいですから、これがないお宅はいろいろと大変みたいな感じです。