日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
コロナ禍から1年以上
2度目の桜の季節も終わってしまいましたが、本来なら今日は、長野マラソンが行われるはずでした。
休日といっても、出かけるところは、
①酒とつまみを買うためのスーパー
②読みたい本をリーズナブルに手に入れるための「BOOK OFF」
③ランニングシューズを買いに、スポーツショップ
この3つしかありません。
ので、
まったく、ネタの無い毎日です。
・・・・・・・・・・・
そんな中、
春になり、新入社員が入ってきて、
経理の責任者をなぜかやっている私が、生意気にも講師として、新入社員研修を行いました。
二日半にわたる経理事務研修、
で、
研修の合間に、新入社員のお嬢さんたちと雑談をしていると、
(私)そういえば皆さん、うちの娘と、そう変わらない年齢なんだよね~
(私)今、ハタチ?
(新人A)はい、今、二十歳です!
(私)ってことは、2000年生まれ?
(新人A)そうで~す
(私)うちの娘が、2003年生まれだから、私は、みんなのお父さんと同じくらいだよね?
(私)ちなみに、来年の誕生日で50歳なんだけど
(新人)あ~、お父さんと一緒です!
(私)だよね~ww
さて、
気がつくと早いもので、今年の新入社員は、大卒ですら、彼ら・彼女らが生まれる前から、私は今の会社で働いていることになります。
ちなみに、
私が最初に「新入社員研修」を受け持ったのは、29歳の時
あの時は、
「新人とそんなに年が変わらないのに、えらそうなことを言って大丈夫かな?」
って思っていたのに、
あっという間に、「子供を諭すようなことを言える立場」になりました。
明日も1日、初々しいお嬢ちゃんたちに、講釈を垂れることになりますw
せめて飽きないように、面白い話を織り込んでいきたいですね!
・・・・・・・・・・・・・
一応、ランニングブログなので、今日の結果ですw
1人ハーフマラソンですが、グダグダですw
軽い上り坂を、タッタカ行くと、
心拍数が、172回になり、
このペースで、この心拍数は、ヤバすぎです(←心臓がもろくなってきたw)
ま、
新入社員研修で、慣れない気を使いすぎたせいで、疲労が溜まったからだと、個人的には無理やり納得することにしたんだってさw
本日のラン 上の通りです
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!