日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
皆さん、シルバーウィークですね!
自粛生活も長く、
そろそろ羽目を外しても・・・・
ってことで、
旅行に観光に、楽しい時間を過ごしている人も多いと思います。
が、
わたくし、
先週は最悪の1週間を過ごしてまいりました・・・orz
9月14日(月)
某グローバルメーカーとのWeb会議を10時半~16時までみっちり行い、
ヘトヘトで自席に戻ると・・・
「変なメールが、大量に着信している~!」
という、報告が飛び込んできました。
ちなみに、わたくし、
大した知識もないのに、グループ会社11社のIT責任者をしています。
ので、
状況確認と、事後対応の指揮を振るうことになりました。
で、
今回の「変なメール」の原因となったのが、
最悪のマルウェアである、Emotet(エモテット)。
社員の一人が、Emotet搭載の迷惑メールと気付かず、添付ファイルからマクロ感染したようです。
その結果、
メールアカウントを完全に乗っ取られ、
迷惑メールが、そこからバンバンばらまかれておりました。
・・・・・・・
その為、
感染PCのネットワーク隔離。
全従業員のメールパスワード強制変換。
グループ会社への状況説明と注意喚起。
迷惑メール流布による、取引先様へのお詫びメール対応。
現メールアカウントの廃止と、新アカウント取得に向けた対応。
感染PCのフォレンジック調査(原因と結果の解明)。
などなど・・・
に、マジで忙殺され、
1週間、自分の仕事が何もできない状況なのでした。
ので、
9月19日(土)は、
休日だったはずが、出勤を余儀なくされ・・・
溜まった仕事をここで処理するのでした。
で、
9月20日(日)は、
ゆっくり休みたいところ、
自治会の役員をやっているために、
コロナで開催できなかった、「敬老会」の代わりに、
「ちょっと豪華なお弁当」
を、高齢者宅にお配りする仕事をやっておりました。
ので、
連休なのに、まったく走ることができませんでした。
で、
・・・・・・・・・・・・・
9月21日(月)
やっと、何の予定もない、ゆっくりできるまともな休日になり、
とある場所から、
走りに行くことと致しました。
で、
観光地・・・ってほどはでないんですが、
道の駅に到着!
Go To !
だけではないと思うんですが、
駐車場は、パンパンでした。
・・・・・・・
で、走った後は、
今は、秋のお彼岸ですので、本家のお墓に墓参りに行ってきました。
こう見えて(どう見えて?w)
割と信心深い方なので、毎年墓参りは欠かしません。
で、
実家のある、クッソ田舎の、山以外の景色の無い、
墓地に到着。
で、
墓掃除をして、線香をあげて、
「コロナ収束」
を、爺ちゃんと婆ちゃんに「無茶ブリ」してきたのでしたww
・・・・・・・・
ってことで、
土日は、朝ラン10kmだけ。
今日は、とりあえずハーフマラソンをやってきました。
あすはもう、連休最終日。
どこへ行くことも無く、イベントもないシルバーウィークが終わりそうです。
コロナが無ければ、本当は、昨日、「北信州ハーフマラソン」があるはずでした。
3月以降、何のイベントもない1年が過ぎています。
もう、本当に、before コロナ の時間は戻ってこないんでしょうかね~
私的には、
新しい生活様式
に、馴染めません・・・orz
・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
どこへもいけないのは、寂しいので、
最近できたワイナリーに行ってきました。
「シャトーメルシャン椀子(まりこ)ワイナリー」です。
ワイン用のブドウが、
広大な敷地に、大量になっています。
ここが、信州のボルドーです(←嘘w)
中に入ろうと思ったんですが、
・車で来た
・一人で来たので代わりに運転してくれる人がいない
・じゃあ、試飲できないじゃん!
ってことで、
むらむらする前に、ここを後にするのでしたwww
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
お疲れ様です(汗)
しかも担当者とか・・・
うちの会社も専門の部署があって
時々「今から3ヵ月の間にテストメールを送ります」
みたいな連絡メールが飛んできて
その部署からニセのフィッシングメールを飛ばして
ファイルを開いたりせずに
「こんなメールが来ましたー」と連絡する
という避難訓練みたいなフィッシングメール訓練
が行われています(゚゚)(。。)
感染はワンクリックで、対応は丸一週間とか
割に合わないですよね。。。
コロナはとにかくワクチンか薬が出来るまでは
こんな感じでやっていくしかないんでしょうね。
本気でオリンピックをやる気なら
マラソン大会の再開もありそうなものですよね(汗)
Re:お疲れ様です(汗)
>ファイルを開いたりせずに
>「こんなメールが来ましたー」と連絡する
>という避難訓練みたいなフィッシングメール訓練
>が行われています(゚゚)(。。)
これって、通信大手さんでもやっているって聞きました。
大手さんは情報が漏洩すると、半端なくシャレにならないですから、従業員教育もしっかりしているんでしょうね。
うちみたいな中小企業では、教育体系もしっかりしていない上に、従業員のITリテラシーも低いので、ダブルでリスクが高いです。
今回のEmotet感染は、取引先各社でも感染確認がされていて、コロナなんて比じゃないくらい感染拡大しています。
こっちもワクチンが開発されないと収束しない感じですね。
なんといっても、メールサーバーのマルウェア駆除ツールもすり抜け、ウィルスバスターなどのワクチンソフトも潜り抜ける強敵ですから。
今週もまだまだ忙しそうでうんざりします。