忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

さて、

今年も残すところあと1週間ほどとなりました。

あっという間ですね~


で、

今年の年末年始というと、カレンダーの都合上、





奇跡の9連休!?

なんて、言われてますね。


でも、それは恵まれた環境にある企業さんだけのことであって、

あっしはというと・・・


28日(土)は、絶賛出勤!!

で、

新年も、1月3日から出勤しようか悩んでいます(←部下が出勤するって聞かないもんでww)


ま、最低でも4日~出勤は確定しているので、どっちでもいいんですがw


で、


いよいよ、私の直属の部下の退職がマジで決定し、

引継をどうしようか悩みつつ、新規に2名の採用を募集しています。

ひとりは、パートさんで、比較的簡単な業務をやってもらうつもりです。

で、

もう一人は、正社員で、経理財務グループのナンバー2候補を募集しています。

なんてったって、

私が今の会社に入った時は、

経理財務グループのメンバーは、

全部で5人で、

20年以上のキャリアのベテラン(女性)

10年選手の女性2名

2年目の若手(男性)

で、

ポンコツ上司(←私のことww)

の5人でしたが、


大ベテランが、今年還暦を迎え、配置転換になり、私のもとを去りました。

で、

経理財務のナンバー2のポジションにいた女性が退職を決意し、

今残っているのは、

10年選手の女性(←但し、ルーティンワークしかできないので、難しい仕事はできないと豪語)

と、

3年目に入った若手の男性社員

そして、

相変わらずのポンコツ管理職の私w(←ここが大問題w)


だけです、


ので、

中々厳しい状況に追い込まれてしまいました。


ちなみに、

パートさんは、募集開始からわずか2日で2名の申し込みがありました。

・・・が、

中々、ユニークな方ばかりで(←個人情報なので書けませんが)

正直採用は難しいと思っています(←でも、一応面接はします)



・・・・・・・



さて、そんな年の瀬、

先週は、庭木の剪定(←伐採w)

をして、剪定クズが庭に置かれていました。

加えて、物置にゴミが大量に放置されていたので、





今週末は、産廃業者から軽トラを借りてきて、

剪定クズと粗大ごみを捨てることにしました。

仕事中に軽トラの予約をし(←仕事しろよww)

週末に至りました。

で、




要らないものを積み込むと・・・


切った木が長すぎて、





だいぶ軽トラからはみ出てましたが、気にせず持ち込みました(←さすが、O型w)

で、

ようやく物置がスッキリして、

何とか人様並みの正月を迎えられそうになったのでした。


と、いうわけで、

来年もいい年になるといいですね~(←強引な纏め)



・・・・・・・


【おまけ】

さて、

今月頭にふるさと納税をしました。

妻の希望のハンディーアイロンは、真っ先に届き、

早速、私のスラックスのしわ伸ばしを妻がしてくれました。

こういうところは、本当に感謝ですね♡


で、

今週の金曜に、

待ちに待った、





こいつが来ました!!


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ





気仙沼のズワイガニの爪肉です!

総重量は700gとなっていますが、可食部は490g!?


思ってたより少ない感じがしましたが、

まあ、



夫婦二人で食べるには十分な量ですね~

でも、

娘には、「年末に帰ってくれば、食べられるよ!」ってカニを餌に帰省を促していますw


ま、

東日本大震災で、大ダメージを受けた気仙沼市に少しでもエールが送れたと思いますので、

色々な意味でよかったと思います。


あとは・・・

北海道のいくらと岩手の牛ハラミを待つばかり♡


年末年始に太りそうですwww




本日のラン  雪で10kmしか走れませんでした・・・Orz

拍手[1回]

PR

奇跡じゃないけど(^^;

奇跡じゃないけど9連休です(*^^*)
ま、例のごとく最終日は半日ほど出勤して
ガスの立上げをしなきゃいけないんですけどね。

それにしてもこうしてカレンダーで見ると
9連休ってふざけてますね(笑)

会社って何故に
こう平々凡々と過ごせないんでしょうねー
私のとこも先週はホントに色々あったんですが
ブログで書くには長くなりすぎて
(文章力の問題・・・)
2度ほど書きかけて断念しました(^^;

ズワイガニ、可食部490gと聞いて
思ったより!?と思う気持ちは分からなくも無いですが
実は食べてみると案外ちょうどいいのが
我々50代のお腹なんですよね(笑)

うちにカニは届きませんが
年末年始は気を付けないと太りますね。
しかも9連休ですから
太る方向に行けばいくらでも太れます(笑)

逆に一生懸命頑張れば
変化を感じられるくらい体を変えられる日数。
先日からスイッチを入れてるので
連休で一気に成果を出したい所です。

てか、もう1年が終わるとか早過ぎます(^^;
by りょうま URL 2024/12/22(Sun)22:37:17 編集

Re:奇跡じゃないけど(^^;

いいなー、やっぱ9連休ですか、大手はいいですね~

中小企業は、とにかく働かないと!って感じです

とはいえ、どんな会社でも大変なのは理解しているので、りょうまさんのところでも「色々あった」とのことなので大変だったんだと推察します。

うちも、NO2がいなくなるので大ダメージです。

が、彼女はとてもやさしい子なので、きっちり引継ができるまで辞めなくてもいいように3月まではいてくれることになっています。

私なんて、前の会社辞めるときには、さっさと有休消化に入って、ロクに引き継ぎもしなかったんですけどねww

円満退社かそうじゃないかの差って大きいなって感じです。

カニは、そうですね、中高年の胃にはちょうどいい量ですねw
2024/12/23 07:30

今年ももう少し!

お疲れ様です。
今日は午前中は17キロランで、その後大掃除や、銀行、買い出し等、あっという間に1日が過ぎてしまいました。(ゲームはちょっとだけw)

もう、あっという間の年末ですね。この時期は、毎年のルーティンをこなしながら、年の瀬を迎えるという感じで、これまた毎年恒例のM-1グランプリをさっきまで家族で見て笑っていました。お笑いの人は、頭の回転が凄いなと、面白さもそうですが、それ以上にうまさにいつも感心してしまいます。
その他にも、懐かしの友達に会ったり、年末ジャンボを買ったりと、年末ならではのせわしなさがありますね。

今年は9連休なんですよね。私はカレンダー通りにお休みとなりますが、逆に、年明け出勤が嫌すぎて、今から恐怖に震えていますw
逆にコロナ禍の時にはコロナ対策のセクションにいたのですが、31日も1日も泣きながら出勤していたのを思い出しました。(それはそれで面白かったですが。)

さてはて、今週で仕事もラストウィークです。
RXさんもいろいろと大変そうですが、よい方向にいくことを祈っております。
今週はユニコーンの「雪が降る町」を聞いて、乗り切っていきます!今週も頑張りましょう!
by ハーメル 2024/12/22(Sun)23:04:34 編集

Re:今年ももう少し!

ほんとに今年もあと1週間ですね。

昨日は大慌てで年賀状を作り、あとは数人にだけコメントを書けば出せるところまでこぎつけました。

M1を見ると、「ああ、今年も終わりだな」って感じますね。今年で20回目でしたが、もう年末の風物詩になっています。

が、最近1時間以上テレビを見るのがしんどくて(←テレビを見る習慣がないので、長時間座ってみていられないw)

ので、

序盤の敗者復活をみて、長いオープニングが終わり、いよいよスタート!となる7時にテレビを消しましたw

ので、

よく考えたらM1チャンピオンは、ネットニュースで知りましたww

私は奇跡の9連休にはなりませんでしたが、長い休みは仕事的にはありがた迷惑なので、このくらいの休みでちょうどいいです(それでも6連休は長過ぎる…)

さあ、来年も頑張りましょう!!
2024/12/23 09:33
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]
[03/23 ハーメル]
[03/16 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]