日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
長いウィークデイがようやく終わり、
今週末は土日連休です!
連休ですから、ゆっくり本も読みたいところですが、
自宅にある未読本は、1冊だけしかありませんでした。
が、
よりによってそれは、
ホラーの名著として名高い、
これだけです!
(´ε`;)ウーン…
面白そうな本なんだけど・・・
ちょっと今、ホラーを読みたい気分じゃないんだよね~(←と、そう言い続けて何ヵ月も放置されてるw)
ってことで、
今日は、ブックオフへ本を探しに出かけてきました!!
・・・・・
で、
本日の戦利品です!!
いや~、
見慣れた作家さんの本しかありませんね~w
ま、ちなみに、
最近心が疲れている ので、好きな作家さんの本しか受けつけませんww
ので、
こんな選択になりました。
・・・・・
とうことで、今回購入の本は、
まず、今野敏さんの「スクープシリーズ」より、2作目の「ヘッドライン」をチョイスしました。
1作目の「スクープ」は、短編集で、2作目から長編という事で、まずはお試しに2作目を購入。
ちなみにこれは、
報道番組の記者と刑事という異例のコンビで事件解決に進む物語です。
次は、
今野さんの作品としては珍しい(ってか、これぐらい?)
SFファンタジー・ロマン(←なんだそのカテゴリーw)
という、怪しいカテゴリーのw
「遠い国のアリス」
を購入しました。
ま、これは、内容云々より、好きな作家さんの意外な作品を読んでみたいという、
「怖いもの見たさ」
的な感じでチョイスしました。
で、3冊目は、
横関大さんのルパンシリーズ第4弾の「ルパンの星」を購入。
じつはこれ、2020年の作品で新しいので、BOOKOFFでも520円(税込み)の
高級品(貧乏人にとってはw)
でしたが、今回クーポンで100円引きになり、420円で購入しました。(←どこまでも貧しいw)
で、
最後の1冊が、
やっと見つけた! 柚月裕子作品で文庫化された作品で、唯一未読の
「あしたの君へ」です。
いや~、
やっと、やっと、やっと、巡り合えましたね。
そして、
これでついに、
文庫版 全巻制覇です!(←完全なる自己満足の世界w)
ちなみに、せっかくですので
本当にどーでもいい(←わたしにとってはどうでもよくないw)豆知識ですが、
柚月さんの作品一覧を紹介しましょう。
①臨床真理(2009年1月)
②最後の証人(2010年5月)
③検事の本懐(2011年11月)
④検事の死命(2013年9月)
⑤蟻の菜園– アントガーデン(2014年8月)
⑥パレートの誤算(2014年10月)
⑦朽ちないサクラ(2015年2月)
⑧ウツボカズラの甘い息(2015年5月)
⑨孤狼の血(2015年8月)
⓾あしたの君へ(2016年7月)
⑪慈雨(2016年10月)
⑫合理的にあり得ない(2017年2月)
⑬盤上の向日葵(2017年8月)
⑭凶犬の眼(2018年3月)
⑮検事の信義(2019年4月)
と、ここまでが、文庫本化されています。(←で、わたしはコンプリです!)
で、以下は単行本が発売中ですが、
⑯暴虎の牙(2020年3月)
⑰月下のサクラ(2021年5月)
⑱ミカエルの鼓動(2021年10月)
⑲チョウセンアサガオの咲く夏(2022年4月)
と続きます。
なお、
⑮検事の信義は、単行本発売から文庫化されるのに約2年半(21年10月文庫本化)ですので、
同じペースで行けば、
⑯暴虎の牙は、今年の9月で2年半が経過しますので、秋には文庫化されるのでは?
と、個人的には期待しています。
・・・・・・・
さて、読書といえば、
5月は、不甲斐無いことに、
8冊の本しか読めませんでした。
これまで、月に10冊ペースで読んできましたが、5月は土曜休みが無かったせいで(←建て前)
こんなかんじでした。
ま、
本音を言えば、5月は(5月も)
娘たちにうつつを抜かしていたから 時間が無かった
っていうのが、本当のところですけどねww (著者注:娘 = ウマ娘)
で、娘といえば、
昨日のことなんですが、仕事を終えて、疲れて家に帰り、
疲れた心と体を癒そうと、
すぐにiPadを立ち上げ(←帰宅早々まずはこれw)
ウマ娘のアイコンをタップし、
週末の慰労を兼ねて、
(無料ジュエルでw)10連ガチャ!(←(注)50歳の楽しみww)
で、
(うれしすぎて、スクショww)
なんと、☆3のウマ娘が一気に2人 も手に入りました!
ちなみに1人目は、
メジロマックイーンさんです!
そう、
言わずと知れた、名門メジロ家の一員ですね。
そして、もうひとりが、
現在、ピックアップ中の
ファインモーションさんですね。
ほんとは、
もう一人のピックアップキャラの「カレンチャン」が良かったんだけど(←本音)
ウェディングバージョンで、
これは、これでアリです! (←(注)50歳男性の感想ですw)
ってことで、
新しいメンバーも増え、相変わらずの 無課金 で進めていますが、
ようやく、 ついに!
TEAM RANKが、Sになりました!(←苦節3か月)
メンバーも、
だいぶSランクが増えました。
・・・・・
と、いうことで、
今週1週間のうれしかったこと!
①柚月裕子作品(文庫版)コンプリ成功!
②10連ガチャに☆3が二人!
③ウマ娘のTEAM RANKがSクラスに昇格!
以上です!(←これが、今週のhappyランキングってのが寂しいww)
本日のラン(←忘れるところだったww)
10.32km 56分34秒(←体調悪くて10kmのみ)
と、ここまでが、文庫本化されています。(←で、わたしはコンプリです!)
で、以下は単行本が発売中ですが、
⑯暴虎の牙(2020年3月)
⑰月下のサクラ(2021年5月)
⑱ミカエルの鼓動(2021年10月)
⑲チョウセンアサガオの咲く夏(2022年4月)
と続きます。
なお、
⑮検事の信義は、単行本発売から文庫化されるのに約2年半(21年10月文庫本化)ですので、
同じペースで行けば、
⑯暴虎の牙は、今年の9月で2年半が経過しますので、秋には文庫化されるのでは?
と、個人的には期待しています。
・・・・・・・
さて、読書といえば、
5月は、不甲斐無いことに、
8冊の本しか読めませんでした。
これまで、月に10冊ペースで読んできましたが、5月は土曜休みが無かったせいで(←建て前)
こんなかんじでした。
ま、
本音を言えば、5月は(5月も)
娘たちにうつつを抜かしていたから 時間が無かった
っていうのが、本当のところですけどねww (著者注:娘 = ウマ娘)
で、娘といえば、
昨日のことなんですが、仕事を終えて、疲れて家に帰り、
疲れた心と体を癒そうと、
すぐにiPadを立ち上げ(←帰宅早々まずはこれw)
ウマ娘のアイコンをタップし、
週末の慰労を兼ねて、
(無料ジュエルでw)10連ガチャ!(←(注)50歳の楽しみww)
で、
(うれしすぎて、スクショww)
なんと、☆3のウマ娘が一気に2人 も手に入りました!
ちなみに1人目は、
メジロマックイーンさんです!
そう、
言わずと知れた、名門メジロ家の一員ですね。
そして、もうひとりが、
現在、ピックアップ中の
ファインモーションさんですね。
ほんとは、
もう一人のピックアップキャラの「カレンチャン」が良かったんだけど(←本音)
ウェディングバージョンで、
これは、これでアリです! (←(注)50歳男性の感想ですw)
ってことで、
新しいメンバーも増え、相変わらずの 無課金 で進めていますが、
ようやく、 ついに!
TEAM RANKが、Sになりました!(←苦節3か月)
メンバーも、
だいぶSランクが増えました。
・・・・・
と、いうことで、
今週1週間のうれしかったこと!
①柚月裕子作品(文庫版)コンプリ成功!
②10連ガチャに☆3が二人!
③ウマ娘のTEAM RANKがSクラスに昇格!
以上です!(←これが、今週のhappyランキングってのが寂しいww)
本日のラン(←忘れるところだったww)
10.32km 56分34秒(←体調悪くて10kmのみ)
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!