忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

10月20日(日)

この日は、31自治会を束ねる某公民館主催の運動会が行われる日でした。

私は、この運動会の開催役員です。

ので、

当然、この日は早朝から大忙しのはず・・・


でしたが、

先週の台風被害の影響で、運動会は中止になりました。

ので、


やったー!!


ってことで、走りに出かけました。

が、

前日の土曜日に、超くだらない会議で忙殺され、心身ともにボロボロww

だったので、

5kmあたりで気分が悪くて吐きそうになりw

10kmでランニング終了・・・orz


で、


翌日の月曜日は、もちろんランオフになりました。


で、



・・・・・・・



10月22日(火)

本日は、

「即位礼正殿の儀」で祝日ですね。

ですが、


朝から、こちらは「がっつり雨」・・・orz


だったので、


走るのやめちゃおうかな~


なんて、思いましたが、

とりあえず走れるだけ、走ればいいや

ってことで、

近所の1周1.1kmの周回路に行きました。

で、

のんびりと、ぐるぐる走を実施w

で、

途中で雨も上がり、

さあ、がっつり走るぞ~!

って思いましたがw

13kmあたりでやる気がなくなりw

もう、いいかな?

って、思いましたが、

3日後に控えた研修の講師としてのあいさつの内容や、研修のストーリーを頭の中で反芻しながら走っていたら


あっという間に23kmを通過w


していたので、




結局30km走になりましたw





しかし、よくもまあ、

同じところをぐるぐると回って30kmも走ったもんだと思いましたが、

ペースがゆっくりですからね

しかも、

色々考えながら走っていたら、

やっぱり、「あっ」という間のランニングでした。




・・・・・・・・・




【おまけ】


先日、あるメールが届きました。

それは、

「RUNNETのマラソン大会レポートで、あなたのレポートが、ちょっとだけ評価されたみたいよ」

ってものでした。

で、

Webサイトを開いてみたら、




私のレポートが、大勢の人の参考になったみたいです。


こんなにも多くの人に「参考になった」って言ってもらえて、恐縮です。


これからも、市民ランナー目線で、頑張っていきたいですね。





本日のラン  上の通りです。

拍手[3回]

PR

本日は、10月9日。

 


「別マガの発売日」であることを除けば、

水曜日ということしかありません。

ので、

毎度毎度のトレーニング記録ですw



で今日は、

ガチゆる走を実施予定。

最初の3kmを全力で、残りはジョグでつなぐ感じでした。

ので、

最初の3kmを全力で入り、キロ3分50秒まで上げたところで、ジョグに移行。

して、

5kmで折り返すと・・・・、

見覚えのある車が、前方からやってきました。



それは・・・、

「会社の同僚たちの乗った車?」



そう、

この日は、とある部隊が、軽井沢でイベントを行うので、早朝から軽井沢に向けて何台もの車に分乗して、ちょうど私の走路と同じ道を走って来たのでした。


ので、

調子に乗ってペースUP!(←この辺がお調子者w)

したので、



後半は「ゆる」くなく

心拍数も上げて走っていったのでした。(←序盤のガチが効いて、かなりゼェーゼェー言ってるw)



ので、



結果はこんな感じのランでした。


と、いうことで、

同僚のおかげで、予定変更して、

「ガチゆるガチ走」となった朝なのでした。



本日のラン  上の通りです。

拍手[0回]


10月とは思えない暑さが残った週末。

とは言え、

風の中には冷たいものが混じっていて、走るには心地良い季節になりました。


・・・・・・


10月5日(土)

ヤバいくらいの疲労感。

起きられない

やる気もない

だから

当然、走れない

ので、

休日なのに10km走で終了しました。


時間もあるし、せっかくお天気もいいので、

掃除して、布団を干して、

干し上げるまでの間、昼寝してw

疲労回復に努めるのでした。



・・・・・・・・・・・・・・


10月6日(日)

さて、本日は、とある決意のもとに、走り始めました。

そう、

今日こそ30km走ろう!

と、いうもの。

去年の今頃なら、30kmなんて当たり前のように走っていた距離なんですが、

今年は、夏の不調感から、

6月29日以来、一度も30kmを走ることができませんでした。

3か月以上、約100日ぶりの30km走。

できるかどうかも怪しいもんですが、

気温は22度

薄曇りの気象条件にも恵まれていますので、

なんとか走り切りたいっ!

って思いで出発しました。

で、



なんとか100日ぶりに完走できました。

とはいえ、

タイムは2時間41分もかかり、

給水休憩も、16km・20km・25kmのタイミングで、計3回もとった結果です。

が、まあ、

とりあえず30km走れてよかった~って感じですね。

来月は、ぐんまマラソンが待っています。

昨年の10月以来のフルマラソン。

もちろん、目標は「完走!」です。




本日のラン  上の通りです。

拍手[3回]


9月22日のレースを経て、

ようやく脚もレースモードになりました。

が、

夏の間、がっつり休んだ脚は「なまくら」になりw

先週の水曜日(9/25)に、とにかく止まらずに10kmを全力で走ってみたところ、



このありさまww


・・・・・・


で、

本日、10月2日(水)

ここのところの多忙感で、ちょっと風邪気味

だったので、

ランニングのスタート直後は、


むせかえって、心臓が止まりそうに


なったりw

しましたが、

とりあえず、夏の暑いシーズンが終わったので、とにかく10kmをしっかり完走する中で、全力で走りきることを目指して走ってみました。


・・・・


で、

結構、ハァーハァー、ゼェーゼェー言っている割に、


タイムが遅くてびっくりw


してみたりしながらも、

とにかく苦しくても脚を止めずに、ペースコントロールで走り続けていった結果。




なんとか、10kmをジャスト45分。

キロ平均4分30秒で走りきることができました。


好調だったころは、40km42分30秒以下が合格目標でしたので、

まだまだ2分半以上、

キロ当たりで15秒以上遅いんですが、

スピード以上に鈍ってしまった、「持久力」をUPさせるほうが、まずは先決だと思っています。

でも、ま、

今日は、

・脚が止まらなかったこと

・10km45分に入ったこと

そして、



きっちり、ラストはビルドアップできたこと

が、

収穫だった、秋の朝でした。



本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]


9月11日(水)

頑張れ! 俺!!

と、

疲労感どっぷりの自分に喝を入れて、朝ランに出発しました。


・・・・・


が、

予想通りというか、

予定通りというかw


2km通過までは、緩やか~にペースを上げて、3km目からガチンコ。

で、

4km以降で撃沈w

で、

毎度毎度の、8kmの登りと、ラスト10km目の計3ヵ所だけの、

「頑張るラン」

を実施してきました。


ので、



心拍数も凸凹のランとなりました。

タイム的にも、



こんな感じで終わりました。

ちなみに、

今日のポイントは、意識して走った3km目。

ストライドを意識したので、いつもより長めのストライド走れました。

が、

その他は、ダメですね~



・・・・・・・


さて、

秋に入り、レースシーズンに入りました。

今年の秋の一発目は、

「北信州ハーフマラソン」

です。

思えば、もう、



あと、10日しか残っていません。

はっきり言って、このところジョグですらハーフをまともに走っていないので、

目標は、ずばり


完走!


です。

ちなみに、今日走った時のデータで、Vo2 maxは、



47.3mlで、

ハーフの予想タイムは、1時間49分30秒ということでした。

ので、

1時間50分を切れるように頑張ってきます!

ま、

その前にやっぱり、完走が目標かな?




・・・・・・・



【おまけ】

会社の携帯をスマホ化にするという業務を請け負っている話を前に書きました。

で、

昨日、試験的に私の携帯だけ、スマホに変えました。






個人のスマホは、日本一丈夫な「TORQUE」(←すんごい重い)

で、

社用スマホは、「Galaxy A30」(←画面がデカいので、これも重い)

です。

ので、

はっきり言って、


スマホ2台持ちは、クソ重たい!!


ちなみに

導入担当者が言うのもなんですが、


機器選定を失敗したのかもしれませんw


(もっと、小さいスマホが良かった・・・)





本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/20 ハーメル]
[04/20 りょうま]
[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]