日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さて、
今週もとりあえず、月・火と禁酒してみました。
で、
昨晩は、10分ほどかけて硬い股関節周りのストレッチも行ってみました。
というわけで・・・
3月25日(水)
準備万端・・・とまではいきませんが、ポイント練習に行ってみました。
さて、
本日のテーマは、「スピードトレーニング&持久力強化」。
2km・3kmを全力で走り、その後はきつい感じを維持しつつ、止まらずに最後まで押し切るというものでした。
ので、
2km目では、久方ぶりの平たん路での全力。
途中で肺に穴の開いたような錯覚がするほど、呼吸が苦しくなる場面もありましたが、何ヵ月ぶりかわからないほどに久しぶりの、「下り坂以外でのサブスリーペース」である、4分8秒をマークしました。
そのあとは、3kmの下りを駆け下りたので、ここからはじっと我慢区間。
歩きたい、止まりたいという衝動にかられつつも、必死にこらえて駆けていきました。
で、
苦しくなったら、ストライドを意識して、ピッチを抑えて走ります。
そう、
せっかく昨日ほぐした股関節を生かして、少しでもストライドを伸ばして走りました。
・・・・・
で、
なんとか、最後まで走り切り、「序盤のガチで疲弊した足で、最後まで走りきることで、持久力を強化する」という、当初の目標をクリアしたのでした。
ま、
大したラップじゃないんだけどねw
それでも、
(個人的には頑張って)禁酒(←ここ大事)して、走った結果がこれなので、このタイムは今の精一杯だと思っています。
で、
別のグラフで見ると、
今回、平均ストライドは107cmで走り切れました。
ちなみに、先週同じコースをポイント練習で走った際は、
ペースはあまり変わらない中で、ストライドは103cmでした。
わずか4cmですが、ほとんど同じ距離を210歩少なく走れるので、同じピッチなら250mくらい先に進めるので、10kmでこれならフルで1km近くに換算できますので、決して少ない距離ではないですよね。
ストライド107cmなんて、まだまだ短足・・・じゃなくて、ストライドが短いですので、まだまだ改善の余地ありってことですね。
と、いうことで、
今晩も禁酒&ストレッチで、今日の疲労を抜いていきます。(←奇跡の禁酒3日目w)
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!