忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

3月11日(水)

東日本大震災から早9年

今日も変わらずは走っていますが、

あの日の朝も走っていました。

ので、

あの日のランニング日誌を振り返ってみました・・・





2011年3月11日

昨日の疲労のせいか、10時半に寝たのにも関わらず、朝5時半の目覚ましに気づかず5時55分に起床。足の運びだけを気にしながら走った。6時10分に走り出したので、5kmコースとなった。

5.3km 26分30秒(キロ平均5分00秒)




だそうな。

まだ走り始めて丸1年もたたない頃なので、朝ランでは、5km・7kmのコースがメインで、休日は21kmを走るのが中心となっていたころでした。

ので、

月間走行距離は、300km程

今と、タイムも距離もあまり変わらないので、9年前の自分に退行してしまったようですねw



で、


今日は水曜日

2週連続でサボったポイント練習を久しぶりに実施しました。

メニューは、変化走

最初の2kmをアップとしてジョグで流し、3kmで全力。

4kmから5kmの登り区間を9割くらいの負荷で駆け上がり

6kmから7kmを流し、

8kmの登りを9割の負荷に上げ、

9km流し、10kmは、9割からラストMAXに上げて10km終了

と、いうメニューです。


・・・と、言えば聞こえはいいですが

実際は結果論で、最初から予定通りの結果ではありませんw





ちなみに、

3kmを3分34秒で駆け抜けると、さすがに今の私の実力では、心臓が口から出そうになり、脚がいったん止まってしまいました。

ランニングウォッチを見ると、心拍数は170回/分

どうやら、今の状態では、ここが心拍数の上限のようです。

数年前なら、170は、通常のレースペース時の心拍数だったのに、今では限界値というのは情けない限りですが、「今の自分が知れた」だけでも収穫でしょう。



・・・・・・・・・・・



さて、

今日の着用シューズは、昨年11月購入のグラビティです。





この靴も、最近はやりの厚底で非屈曲シューズです。

で、



ソールは、前足部が全体的に前後に湾曲しているのが特徴です。

ので、

うまくシューズに乗れると、荷重を前に移動するだけで、湾曲のラインに沿って足が動くので、楽に蹴りだすことができます。

ちなみに、これを買うときに、ショップの店員さんには、

「ベイパーフライを使う人の練習用ですよ」

って言われました。

まあ、練習でベイパーフライを使うにはコストがかかりすぎるので、似たような乗り心地のグラビティーで、独特の乗り心地に慣れるって感じなんでしょうね。

私も最初はこの靴にうまく乗れず、ぐんまマラソンで履いた時は、脚に痛みが出てしまったほどでした。

ので、

(個人的に)うまく乗れるようになるのには、4か月もかかっちゃったんで、やっぱり特殊な靴なんですね。



本日のラン  10.07km 46分12秒

拍手[1回]

PR

練習用!?

ランニングの練習用と試合用じゃなくて
試合用の靴を履く練習用の靴なんですね!?
靴を履くのに練習がいるとか
紐靴を初めて履いた時以来のようなw

3・11のニュースと
心愛ちゃんのニュースは
流れてるとチャンネルを変えてしまいます。
私には重すぎて・・・

あまりに残酷すぎます。

こうして平穏な日常を過ごせることに
本当に感謝しつつ
周りの人に優しくしようって思います(゚゚)(。。)
by りょうま URL 2020/03/12(Thu)00:51:37 編集

Re:練習用!?

グラビティーは、スピードトレーニング用シューズなので、あくまでも「練習用シューズ」の位置づけですが、扱い方がベイパーフライに似ているようなので、ベイパー使いの方が練習用に使うことが多い靴でもあるようです。

3・11は、未だに大きな爪痕が残る出来事で、9年たっても復興と呼べない地域が数多く残っています。そして、二度と戻らない多くの命が失われたわけで、阪神淡路大震災同様に震災の怖さを改めて感じてしまいます。

心愛ちゃんのニュースは、触れるたびに憤りがすごすぎて、新聞記事に載れば逆に必ず目を向けています。

新型コロナウィルスといい、暗いニュースが多いので、早く明るいニュースに触れたいものですね。
2020/03/12 08:45
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]