日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さて、
7月29日は、土曜日!
ですが、
3月に転職した会社の、初の決算業務中
なので、
出勤!
しかも、
この日は、夜に用事があるので、いつもより1時間早く退社するため、
1時間早く出勤しているので、(←このくらいのフレックスは許可されている)
誰もいないww
・・・・・・・・・・・
さて、そんな土曜出勤が終わると、
6時ぴったりに事務所を出て、
小走りで駅に向かい、
本来なら、定期券で帰れるところを、
1,460円も出して(←貧乏人には、キツイw)
北陸新幹線に乗りました。
週末の新幹線で、自由席の切符でしたが、
何とか座れました。
・・・・といっても、
乗車時間、僅か11分ですけどねw
・・・・・・
で、駅に到着したら、
駅前ビルの居酒屋に直行しました。
この日は、ここを、
19時に予約しておきました。
で、前の会社の仲間4人と暑気払い!
ちなみに久しぶりの再会で、
男女2名づつの合コンスタイルでしたが、
全員50代以上の中高年w(←全員子持ちどころが、孫もいたw)
ですので、
飲みながら話す話は、自身の病気や親の介護など、
色気ゼロの会話も多く、後は、前職の仕事の話など(←主に愚痴が中心w)
話に花が咲いて、
あっという間の2時間でした。
・・・・・・・・・・・・・
さて、
翌日の30日(日)
前日の飲み疲れで、起きたらなんと7時半・・・
慌てて着替えて、
昨日は飲み会の為、車を駅の駐車場に置きっぱなしにしてあるので、
それを取りに行きがてら、市内をお散歩ジョグに出かけてきました。
もちろん行先は、
上田城なんですが、
9時の時点で、路上の気温計は、
31度を示しており(←この日の予想最高気温は36度)
暑さで観光客も少なく、走ってる私は、滝汗で干からびそうになっていましたw
それでもなんとか、16kmを走り、無事駅前駐車場で車を拾い、
車に入れておいたタオルで汗をぬぐって、帰宅したのでした。
・・・・・・
【おまけ】
さて、今日は、土用の丑の日
らしいですね
世間では・・・
でも、
貧乏まっしぐらの我が家には、
鰻どころかドジョウすら食卓に上がりません。
子供のころの鰻は、今ほど高価ではなく、
割と普通に食べていた気がしますが、
今や鰻は高級魚ですから、なかなか手が出ません。
けど、
仕事の疲れも溜まっているので、
鰻でも食って、栄養をつけたいところ
なので、
鰻を買ってきたw(←しかも国産鰻)
ちなみにお値段198円!
なので、
骨しかありませんがw
カルシウムもビタミン類も豊富!
これで明日からも、会社の決算業務に邁進できそうです!(←安上がりな体でよかった)
本日のラン 16.10km 1時間35分20秒(←暑さで、こんなに時間がかかった)
PR
さてさて、
今週は、本当に忙しい1週間でした。
ちなみに、
雑でガサツな私ですから、皆さんにとっては意外かもしれませんが、
私は経理財務グループ長をしておりまして、
今年の10月施行の「インボイス制度」と、来年1月本施行の
「改正電子帳簿保存法」について、一切の指揮権を任されております。(←前任者は、これを放り出して退職してしまったので、今年3月入社の私がすべて行うことになりましたw)
なお、この法改正は、当社の場合、経理だけではなく、すべての従業員が法令趣旨を理解しておく必要があるため、
営業戦略会議にて、法令趣旨と社内対応などについて1時間半かけて説明を行いました。
更に日を変えて、本社責任者会議においても同解説を実施。
加えて、インボイス制度にに伴う、
対応領収証の改正についての説明を全営業所にZOOMにて2回開催。
更に、インボイス制度に伴う商品部との調整会議が加わり、
ここに定例の管理部責任者会議と、経理財務グループweekly meetingと
会議のオンパレードww
そこに、
当社は、6月決算法人なので、決算関連業務がプラスされ、
更に(←まだあるのかよw)
期が変るタイミングなので、
前期の実績管理と当期の目標に関する面談を
部下全員に対して行う必要があり、
はっきり言って、時間がいくらあっても足りないくらいに忙殺されました。
・・・・
そんな中、火曜日に面白い番組がやっていましたよね~
そう、
心理学部出身の私が大好きな心理クイズ的な番組で、
これです。
で、自分もWeb上で診断ができるので(←ネットで上のタイトルをググると出てきます)
やってみたら、
こうでしたww
まあ、カリスマ性もなければ社長でもありませんがw
今のところ「リーダー」であることと「リア充」なところだけはあってる気がします。
さて、
充実といえば、読書も絶好調で、
今週も大ヒット作品に出合えました。
それが、
これです。
読後感は、
ものすごい、命の尊厳について考えさせられました。
タイトルにある通り、
「外科医は神様ではない」
ということがテーマになっています。
患者を生かすも殺すも外科医の判断にゆだねられることがありますが、人の生き死にという神の審判の領域に人である医者がどこまで踏み込むのか。
いや、踏み込まざるを得ない時にどう考えるのか。
なかなか重いテーマで、実際に医師で臨床の場に立ち会った著者にしか書けない、リアリズムがありました。
書中では、
(生かすか殺すか)どちらが正しいかなんてわからない中で、大きな決断を下すときには、必要なことは「覚悟」なのだ。
つまり、どちらを選ぶのかを真剣に考え、その結果のすべてを受け入れる覚悟をもって判断しなければならないのだ。
ということが書かれていました。
これはまさに、すべての仕事の責任者には、共通でもち得なければならないことであり、
覚悟のない責任者はダメなんだ
と、教えられた気がしました。
やっぱ医療系は、学びがありますね~
・・・・・・
さて、医療系?かどうかわかりませんがw
アイドル推しの産婦人科医師が物語に大きくかかわる、
クソ面白いアニメ(←言い方w)
に、どっぷりハマってしまいました。
それが、
これですねw
もう、第1話(90分拡大版)から、
医療系エンタメミステリ
のような、私の大好きな領域と、
アイドル
という、これまた私の大好きな領域がブレンドされていて、
ハマった瞬間、
第1期の11話すべてを1日で視聴してしまいましたw
もう、たまらん面白さですね~
当然、第2期の制作も決定していますが、公開は未定です。
2期といえば、水星の魔女も先週の日曜で終わっちゃいましたし、
楽しみにしているSPY×FAMILYの2期はまだまだですし、
これから何を楽しみに生きていこうw(←大げさ)
・・・・・・
さて、
楽しみを失いかけたところに、先日、
前の会社の同僚の女性からLINEが届きました。
ちなみに、この方もその会社は退職していて、今は別の会社に勤めています。
で、
久しぶりに飲みたいね~
ってことになり、
前の職場の方3人に声をかけ、
グループラインを作って、
飲み会の幹事もやってますw(←飲むためなら頑張れる!)
これは、
前の会社の本社の管理部の仲良しメンバーで、
全員50代と一人60代が含まれますので、
中年の会 ですねww
飲み会は7月29日の予定なので、
これで、月末まで頑張れます!!
本日のラン 15.30km 1時間25分23秒(蒸し暑さで死にそう)
ほんとに、どーでもいいお話です(←ネタがないもんで・・・Orz)
はっきり言って、
(* ̄- ̄)ふ~ん
って感じで、スルーするのが、吉です。
・・・・・・・・
さて、
私は、この春に色々あって、27年も勤めた会社を辞めました。
理由は腐るほどありますがw
大きなの転職理由の一つには、「新しいことにチャレンジしたい!」
が、ありました。
ので、
これまでは、自動車業界におりましたが、今は全く違う業界に籍を置いています。
で、
幸運なことに、これまでの経歴を買われて、
「経理財務」の責任者として、今の会社に招き入れられ、
3か月間一生懸命働いて、
社長からも「それなりの(←ほんと、それなりですw)」評価もいただいており、
先月から、2件だけですが、
億円単位の 投資案件に参加させていただいています。(←大企業にとっては屁みたいな金額ですが、中小企業としては、結構な資産投資ですよ)
そんなわけで、今週は投資資金の調整や支払い手続きの指示などを行い、
経理財務責任者っぽい仕事を
やっていました。
・・・・・
そんなわけで、
それなりの金を動かしていると、投資先の証券会社の支社長さんから、
懇親会という名の接待の席に招待されました♡
ちなみに、
当社の参加者は、
社長と、私の上司と、私の3名で、
先方は、支店長と当社の担当者の合計5名です。
で、
今週の木曜に、「懇親会」という名の「接待」を受けてきました。
ちなみに場所は、証券会社の支店長さんの行きつけの中華料理店ですが、
貧乏人の私にとっては、
敷居が高すぎて普通は跨げない店でしたw
ので、
そんなお店で頂いたコース料理は、
こんなメニューで(←後で、HP見て確認w)
ここに支店長さんスペシャルでもう1品追加と、アルコール類を好きなだけ飲ませていただきました。
ので、
万円越えの飯を食わせて頂いたのは、たぶん親戚の結婚式以来の気がしていますw
・・・・・・・
そんな訳で、
今は、やりがいのある仕事に、その結果としてのご褒美があり、
無茶苦茶充実しています!
が、
いかんせん、
田舎の遠距離通勤者なので、色々気苦労も絶えませんw
何といっても、自宅に帰れる電車の最終が10時半ごろと、とんでもなく早いため、
この日も、9時50分にお開きにしていただき、
慌てて電車に飛び乗りました。
で、
帰宅すると、深夜0時近く(←マジか・・・Orz)
で、
寝たのが、深夜1時半
で、
翌朝は、5時半起床(←中高年の4時間睡眠はキツイw)
で、
朝は、いつも通り走ってから会社に出勤しました。
・・・・・・
そんなわけで、
土日連休は、疲労回復のために惰眠をむさぼりw
10時にやっと走りに出れば、
ハーフを走るも、ボロボロでw
日曜日は、雨が降っていたこともあり、
10kmしか走れませんでしたw
でも、まあ、
自分のやりたい仕事をやり、
それなりの評価を頂きつつ、
徐々にですが、会社の中でも存在を認められつつあります。(←思い込みだったらどうしようw)
まあ、
娘が今、大学2年生なので、後2年辛抱すれば、なんとか子育て終了ですから、
それまでは、今の会社から振り落とされないように頑張りたいですね!
・・・・・・・
【おまけ】(←もう、何でもかんでも詰め込むぞw)
さて、さて、
ウマ娘ですが、
ついに、UFランクの娘を育成することができました!(←何のことやらと思う方は、勉強が足りませんよw)
流石に育成しやすい、エルですね
根性・賢さ育成で、短距離以外は芝もダートもこなせる万能ウマ娘に育ちました。
やはり、この汎用性の高さは、育成にも大きく影響があり、
同様の脚質としては、
オグリもいい感じに育成ができ、
UG9を獲得しています。
もう、
結構やりこみ過ぎて、
無課金としては、そこそこなのではないでしょうか?(←比較が分からないけどw)
そんなか、
昨日、
遂に、無償ジュエルでガチャを引きまくり(←だから、課金しろってw)
新たな嫁の(←ではないw)
タイキが、手に入りました!
言わずもがなの最強ランクのマイル王ですね。
なので、
タイキシャトルを知らない日本国民はいないのではないでしょうか(←言い過ぎw)
ちなみに、マイルチャンピオンシップ、安田記念、ジャック・ル・マロワ賞の海外含むマイルG1を3勝しています。
で、スプリンターズステークスや、京王杯の短距離の勝鞍もあり、
更には、ユニコーンSのダート重賞も勝利してますので、短距離~マイルなら、芝もダートも行ける汎用性が魅力な娘ですね。
これで、
まだまだウマ娘で遊べそうです!
・・・・・・
【おまけ②】
今週も本屋で、2冊だけですが、本を仕入れてきました。
まず1冊目がこちら、
私が属する「ホワイトカラー層」の業務改善を図るためのマニュアルとして、
「トヨタ式」の「最少人数で最強組織を作る」を買ってきました!
まあ、
うちの経理財務グループの部隊は、最古参が「入社30年」に近い方から、昨年の新入社員で入社2年目までの人と社歴の幅が広いチームですが、
何といっても、「上司」の私が、「入社3か月」という
アンバランスな組織ですからw
最強部隊にするには、色々な手を打たないといけませんね。
で、
もう1冊は、
久しぶりに、私の嫁(←ではないw)
鷹央ちゃんの「推理カルテ」を買ってきました。
シリーズは、ほとんど買い揃えていますので、抜けている5巻を買ってきました。
現在6月に入って読了は4冊で、積読は2冊、で、ここに2冊を加えて来週からの「通勤読書」のお供ができました。
楽しみですね~♡
・・・・・・・・
いや~、
ほんとに、どーでもいいネタばかりだったなw
( ´Д`)=3 フゥ
本日のラン 上の通りです
毎年のことながら、
GWに年を一つ重ねます。
早いもので、51歳になっちまいました・・・Orz
もう、
この年になると、お祝いしてくれるのは、
嫁のマヤちんだけで(←寂しすぎるww)
他といえば、
クレジットカードやw
あとは、
献血している、日本赤十字社くらいですwww
・・・・・・
さて、そんなお誕生日に、
ハーフマラソンに出かけ、
いつも通り、
上田城に行き、
観光客と一緒に、真田神社で参拝をし、
いっぱいお願い事をしてきました(←欲深いw)
で、
帰宅して、
(私)今日誕生日だから、どこかに食べに行こうか?
って妻に振ると・・・
(妻)うん・・・別にいいけど・・・
と、テンションが鬼下げでした
ど・・・どしたの?
って聞くと
(妻)超ショッキングなんだけど・・・
(私)なになに??
(妻)実は、うち、
空き巣に入られたかも?!
(私)Σ(゚Д゚;エーッ!
・・・・・・・
何を急に? 頭イッちゃってるの?
って感じですが、
妻の話を整理すると・・・・
・娘が今年二十歳(はたち)になります
・妻は娘に何かプレゼントを上げたい
・じゃあ、(私が送った)婚約指輪をあげよう
ってことになったそうです。
で、
その指輪を久しぶりに出そうと思ったときに、
その事件は起こったそうです。
ちなみに、
その婚約指輪ですが、
私は今と変わらず、結婚前も貧乏サラリーマンでしたので、
婚約指輪を買う時に、どこで、何を買ったらいいんだろう?
ってことになりました。
すると妻が、
軽井沢のとあるショップで買えば、
ティファニーとかの有名ブランドじゃない代わりに、
そこそこの価格(←ここ大事w)
で、
ダイヤはそれなりのカラットにできるということで、
二人で買いに行った、思い出の品でした。
で、
娘にその指輪をあげるため、箱から出そうと、
桐の箱を開けてみたら・・・
あらビックリ!
(゚д゚)!
中には、嫌がらせのように
ネジが入っておりましたwwwww
・・・・・・
(´ε`;)ウーン…
妻に聞くと、
10年以上、中を見ていなかったこの箱・・・
いつ?盗られたのかも皆目見当がつきません・・・・・
ので、
警察に届け出ることもできません
ちなみに、
一緒においてあった、真珠のネックレスとか、
他のものは取れた形跡がないそうな・・・(←ここが謎)
ので、
(私)どこか他の場所に置いたんじゃないの?
(妻)ううん、絶対ここに入ってた
(私)じゃあ、なんで他のものは盗られてないの?
(妻)すぐに空き巣に気づかれないようにこれだけ盗ってったんだよ
(私)でも、なにか変じゃない?
(妻)ここに仕舞ってた! 絶対盗られた!
って言いました。
(´ε`;)ウーン…
妻の言うこともわかる気がしますし、
現にそういう空き巣がいることも知っています。
でも
なんだか
ほかに盗られたものがないのが逆に不信だし、
どこか別の場所に置いて、忘れただけでは?
と家探しをしましたが、
結局見つからず・・・
なにか悶々とした気持ちのまま家探しを終えました。
(妻)どうする? 警察に言う?
(私)( ゚Д゚)ハァ?
いつ無くなったか? そもそも、ほんとに無くなったのか?
全然わかんないじゃん
(妻)だよね
まあ、盗まれたのはショックだけど、
近くで何件も空き巣被害があったし、
空き巣に入られた方が気持ち悪いよね
と、
盗られたものよりも、
空き巣に入られたことの方が、
プライスレス!
だったようです。
ま、
ひょっこり出てきそうな気がしないわけでもありませんが、
今日もいろいろ探してみたものの見つかりません。
ので、
妻は今日、ネットで防犯設備として、窓のすべてに格子をつけよう!
とか、
防犯カメラをつけよう!
とか言い出しました。
(´ε`;)ウーン…
こんな家に何度も入るもの好きはいないと思うけどな・・・
そんな言葉をそっと飲み込んで、
どこかから、指輪が出て来てくれないかな?
と、思った連休最終日だったのでした。
本日のラン 15.20km 1時間21分32秒
今日は、長野マラソンですね。
ちなみに、
今年は、沿道で「声を出しての応援」が許可され、
ようやく、コロナ前の大会の賑わいが戻ってきた感じがします。
・・・・・が、
私はというと、
大会の受付がある、昨日の土曜日は、
大会会場近くの 長野駅 に、降り立ち、
長野マラソンのイベント会場(←まだ始まってもいないので、席には誰もいない)
を横目に、
会社に出勤しましたw・・・Orz
ちなみに、土曜出勤ですから、部下も半分以上お休みで、非常に閑散としたオフィスで、お仕事をしました。
で、帰りは、
毎度のことながら、本を読みながら、電車で帰宅しますが、
ま~、田舎のローカル電車なのでw
8時過ぎの電車は、超ガラガラでしたww(←なので、ゆっくり本が読める)
・・・・
と、いうわけで、
本日は、長野マラソン
ではなく、
ひとり、ハーフマラソン
を、実施してきました。
・・・・・・
さて、
今週は、週1休みとなったので、日曜日は大忙し!
走った後は、
電車で読む本を買い足してこなきゃいけませんからね~
【著者注】
※先日、吉田修一さんの「悪人」を読んで、すっかりハマってしまい、評価の高い「怒り」を買ってきました。
※「ゼロの迎撃」は、「このミス大賞」をとった「生存者ゼロ」の続編で、これも「このミス大賞」です。
※「店長がバカすぎて」は、本屋で面白いとチラシが貼ってあったので、勢いで買いましたw
さらに、
相変わらず、娘の育成も忙しいし(←1回のトレーニングで、この破壊力はすごいね!)
ちなみに、
今現在の選抜メンバーは、こんな感じに仕上がっています。
ダイワスカーレットとスイープトウショウが、UG8まで来ていて、UFランクまであと一歩ってところですね。(←やらない人には、何のことやら)
去年の3月から始めて、無課金で1年以上。
これが、おじさんの精一杯 ですw(←もっと頑張ることあるだろうにw)
で、
夕方になれば、
機動戦士ガンダム 水星の魔女
がありますからね~
今日は、2期3話目ですが、2期は1期の反省を生かして、序盤から結構面白い!
ので、
今日も楽しみですねw
ちなみに、
U-NEXTでも配信されているので、リアルタイムじゃなくても大丈夫ですが(←1時間後の18時から視聴できる)
17時にきっちり、生で拝見しましょう!
ちなみに、
SPY×Familyの3期は、今年の10月らしいですね。
面白いアニメなので、1期・2期は、何度も見てますw
そして、
今更ですがw、「転スラ」も見ていますが、14話で止まっていますw(←電車通勤時に見ようか迷ってる)
ので、
まだまだ先が長いので、
遊んでる暇はありませんね!(←全力で遊んでるだろw)
・・・・・・
さて、
仕事の方も、経理・財務グループ長
という、肩書を頂き、
(一応)管理職として、今年の10月施行の「インボイス制度」対応と、
年内で宥恕(ゆうじょ)期間が終了する「改正電子帳簿保存法」に対応しなければいけません。
加えて、
前職で培った(←と、豪語して転職したことを今では反省しているw)
内部監査制度の企画
さらにさらに、
間もなくやってくる、会計年度決算
と、
同時にやってくる、予算編成
と、
ヤバいくらいに仕事量があります(←能力不足との噂がww)
(注)筆者は、今の会社に入社して60日にも満たない新入社員です(←50歳だけどw)
・・・・・
ので、
明日からも仕事頑張るぞ~!!
ちなみに、
GW中も仕事しますよ!
ので、
4月30日(日)も出勤します!
もちろん、5月1日、2日は平日ですから出勤です。
そして、
5月3日(祝)も出勤します!(←これは、今検討中)
まぁ、
今年は、娘の学費やら、免許取得費用やら、晴れ着代やら、
さらに、
バイトもせずに遊んでいる娘のお小遣いなど
まあまあ、
シャレにならない費用を捻出しなきゃならないので、
お父さんは、お仕事頑張るからね~(←父はつらいよ)
本日のラン 上の通りです。
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!