忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

さてさて、

今週は、本当に忙しい1週間でした。




ちなみに、

雑でガサツな私ですから、皆さんにとっては意外かもしれませんが、

私は経理財務グループ長をしておりまして、

今年の10月施行の「インボイス制度」と、来年1月本施行の

「改正電子帳簿保存法」について、一切の指揮権を任されております。(←前任者は、これを放り出して退職してしまったので、今年3月入社の私がすべて行うことになりましたw)


なお、この法改正は、当社の場合、経理だけではなく、すべての従業員が法令趣旨を理解しておく必要があるため、

営業戦略会議にて、法令趣旨と社内対応などについて1時間半かけて説明を行いました。

更に日を変えて、本社責任者会議においても同解説を実施。

加えて、インボイス制度にに伴う、

対応領収証の改正についての説明を全営業所にZOOMにて2回開催。

更に、インボイス制度に伴う商品部との調整会議が加わり、

ここに定例の管理部責任者会議と、経理財務グループweekly meeting

会議のオンパレードww

そこに、

当社は、6月決算法人なので、決算関連業務がプラスされ、

更に(←まだあるのかよw)

期が変るタイミングなので、

前期の実績管理と当期の目標に関する面談

部下全員に対して行う必要があり、

はっきり言って、時間がいくらあっても足りないくらいに忙殺されました。



・・・・


そんな中、火曜日に面白い番組がやっていましたよね~


そう、

心理学部出身の私が大好きな心理クイズ的な番組で、




これです。

で、自分もWeb上で診断ができるので(←ネットで上のタイトルをググると出てきます)

やってみたら、







こうでしたww


まあ、カリスマ性もなければ社長でもありませんがw


今のところ「リーダー」であることと「リア充」なところだけはあってる気がします。



さて、

充実といえば、読書も絶好調で、

今週も大ヒット作品に出合えました。

それが、




これです。

読後感は、

ものすごい、命の尊厳について考えさせられました。

タイトルにある通り、

「外科医は神様ではない」

ということがテーマになっています。

患者を生かすも殺すも外科医の判断にゆだねられることがありますが、人の生き死にという神の審判の領域に人である医者がどこまで踏み込むのか。

いや、踏み込まざるを得ない時にどう考えるのか。

なかなか重いテーマで、実際に医師で臨床の場に立ち会った著者にしか書けない、リアリズムがありました。

書中では、

(生かすか殺すか)どちらが正しいかなんてわからない中で、大きな決断を下すときには、必要なことは「覚悟」なのだ。

つまり、どちらを選ぶのかを真剣に考え、その結果のすべてを受け入れる覚悟をもって判断しなければならないのだ。

ということが書かれていました。

これはまさに、すべての仕事の責任者には、共通でもち得なければならないことであり、

覚悟のない責任者はダメなんだ

と、教えられた気がしました。


やっぱ医療系は、学びがありますね~



・・・・・・



さて、医療系?かどうかわかりませんがw

アイドル推しの産婦人科医師が物語に大きくかかわる、


クソ面白いアニメ(←言い方w)


に、どっぷりハマってしまいました。


それが、





これですねw

もう、第1話(90分拡大版)から、

医療系エンタメミステリ

のような、私の大好きな領域と、

アイドル

という、これまた私の大好きな領域がブレンドされていて、

ハマった瞬間、





第1期の11話すべてを1日で視聴してしまいましたw


もう、たまらん面白さですね~


当然、第2期の制作も決定していますが、公開は未定です。


2期といえば、水星の魔女も先週の日曜で終わっちゃいましたし、

楽しみにしているSPY×FAMILYの2期はまだまだですし、


これから何を楽しみに生きていこうw(←大げさ)


・・・・・・


さて、

楽しみを失いかけたところに、先日、

前の会社の同僚の女性からLINEが届きました。

ちなみに、この方もその会社は退職していて、今は別の会社に勤めています。

で、

久しぶりに飲みたいね~

ってことになり、

前の職場の方3人に声をかけ、

グループラインを作って、




飲み会の幹事もやってますw(←飲むためなら頑張れる!)


これは、

前の会社の本社の管理部の仲良しメンバーで、

全員50代と一人60代が含まれますので、

中年の会 ですねww

飲み会は7月29日の予定なので、

これで、月末まで頑張れます!!




本日のラン  15.30km 1時間25分23秒(蒸し暑さで死にそう)

拍手[3回]

PR

リア充

仕事に本に動画に飲み会♪
リア充の中に「仕事」が入ってるのが大きいですね~

性格診断、私も試しました!なんと!
RX-93さんと同じチームAカリスマな社長さんでした。
なんか申し訳ない(^^;(回答が自己申告だしね~)

んで、推しの子。やっぱり面白いんですね!?
私、SPY×FAMILYも推しの子もチェンソーマンも
流行ってるゆえに見てないんですよね。
我ながらホントあまのじゃくです(汗)

そしてやっぱり一番嬉しいのは
旧友というか旧知の仲間との飲み会ですね♪
自分が抜けた方だと特に嬉しいですよね。
飲み会決めてる時のLINEが
別に特別な事はなんにもないのにいい感じです(^^)

私のLINEは家族からの用事しかありません(^^;

by りょうま 2023/07/11(Tue)03:33:13 編集

Re:リア充

昔の仲間との飲み会はほんとに楽しみです!

この日は会社に無理言って1時間出勤を前倒しにして、6時に退勤させてもらう予定です。

で、この日は奮発して新幹線で帰宅。

そうして、7時に駅前集合という強行軍で飲み会に行きます。

いや~、もう楽しみ♡

さて、推しの子ですが、ほんとに超絶面白かったですよ。

思ってたのと違ったんですが、いい意味で想像を裏切られた感じで、

いつか見よういつか見ようで、ズルズル来て、第1期が終わったからまとめて見れると思って、ついに週末に一気見しました。

第1期の終わりは、2期への期待でしかありませんから、早く見たくてしょーがないですね。

それまでの間に、別のドはまりアニメを探さねば!
2023/07/11 07:57
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]
[03/31 りょうま]
[03/30 ハーメル]
[03/24 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]