日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
私が住んでいるのは、ド田舎県ド田舎村w
なので、
通勤に使っている電車は、20分~30分間隔でしか、走っていません。
しかも、
自宅から最寄り駅は、4km近くも離れていて(←寄ってないというツッコミは受け付けておりませんw)
車で通っています。(←電車通勤に先ず車を使うという謎w)
で、
会社に行く電車はというと、
7時44分、8時4分、8時28分
このいずれかに乗らないと、10時始業の会社に間に合いません。(会社は45km離れています。電車は1時間くらいかかります)
・・・・・・
で、
今週は、雪が降り(←大した量ではない)
道路は大渋滞!!
なので、
たった4kmの道のりの為に、
最悪50分かかっても間に合うように、7時35分に家を出ました。
・・・・が、
駅についたら8時半・・・Orz
遅刻が決定的でした・・・・・・・・・
この後の電車は、8時55分・・・
会社の最寄り駅である長野駅着が9時55分
駅から会社までが約1km・・・
しかも、長野駅構内が込み合うので、どんなに頑張っても、15分くらいかかるので、
会社着は、10時10分くらいです・・・・・
・・・・・・
さて、
10分の遅刻を重いか軽いかで考えるより、
先ずは、管理職としてのプライドが、遅刻を許しません・・・・
ので、
途中の上田駅で降り、
北陸新幹線に切り替えました!
ちなみに、
9時18分の上田駅発金沢行きの新幹線なら、
長野駅着は、9時半!(←12分で着く!!)
ので、
自腹で1500円払って、新幹線に乗りました!
これで、遅刻回避です!(←新幹線が、最後の切り札!)
・・・・・
予定通り、9時半に長野駅に到着!
ちなみに、普段の普通列車の駅構内は、
大混雑ww
ですが、
この日は、新幹線だったので、がら透きの構内を抜けて、駅を出ました。
で、
駅を出たら、
この程度の雪ww
・・・・・
と、いうことで、
この雪のために、通勤に1500円かけました。
会社には無事9時45分に着き、
事なきを得ました。
・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、
帰りは、雪でスリップした車が事故って、
線路内に車が落ち(←迷惑な話)
乗ろうと思った電車が運休しました・・・・(←果てしなくついてない)
この日は、残業もしていないのに、遅ーい帰宅となったそうな・・・
・・・・・・・・・・
【おまけ】
久しぶりに「小麦粉遊び」がしたくなり、
ピザ生地のレシピを検索!
で、
材料を計ろうと思ったら、キッチンスケールがぶっ壊れていたのでw
最寄りのダイソーで(←ここが、貧乏気質w)
1100円(税込み)もする、高級品をゲット!
で、
材料をすべてぶち込み、
あとは、ひたすら、まじぇまじぇ~
で、
生地が練り込めたら、
2等分して、ストーブの前で、温めながら生地の発酵を勧めます。
で、
その間に、
具材をカットしますが、
使えそうなのは、ピーマンとハムしかなかったので、
あとは、
ピザソースとチーズの力で何とかなる(←ならないという苦情の受付は終了しましたw)
ということで、
これを焼いていきました。
ちなみに、
私と妻の二人分なので、2枚焼いています。
が、
直径は、15cmくらいのミニサイズなので、
酒のつまみにしかなりませんw
・・・・・
焼きあがると、
こんなかんじで、
つまみに焼いたので、生地はクリスピーよりパンタイプに近いものになっています。
ので、
パン&チーズとくれば、
酒はやっぱり、
ウイスキーでしょう!!(←アル中の発想w)
ウイスキーを一升(1.8リットル)
買ってきましたw
ので、
これをアテに呑みましょう!!
ちなみに妻も、ハイボールで呑んでますww
で、
チーズがダクダクで、ウイスキーにマッチ!
ちなみに、
小麦粉は1kgで350円なので、今回は100gなので、35円w
塩、砂糖、イースト菌、オリーブオイルは、家にあったものですが、多分50円くらいw
チーズとピザソースが、1回分で100円くらい?
ピーマンは30円くらい?
で、
ハムはお歳暮の頂き物ww
なので、
2人前、200円くらいのピザですねw
後は、酒飲んで、夕飯代わりになったんだってw
安い夕食だね(←夫婦二人きりの土曜の夕飯は、これでも十分?)
本日のラン 21.11km 1時間54分34秒
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
プライド
ピザが200円くらいなら
値段で言うとウィスキーの方がメインですね(笑)
駅のホームの写真は見るだけで疲れます(^^;
バイクで15分あれば着く私の何と幸せな事か(笑)
いつも7時半に起きて
NHKの天気予報を見ながら朝食を食べ
7時55分頃にバイクが走り出す感じですが
8時半の始業には十分間に合います(゚゚)(。。)
昨年1月に土曜が出勤だった時
スマホのアラームが平日設定になってて
アラームが鳴らずに寝坊した時は
電話で1時間の時差出勤を願い出ました。
そこにプライドはありません(笑)
(ご愛嬌ってことでw)
絶対失敗したらダメな日には許されないけど
慌てて事故するよりは
「慌てなくていいから気を付けておいで」
って言ってほしい(笑)
ま、自分が人の上に立てば、その後に
「私はそんな失敗しないけど」
って思うようになるのかなぁ?
雪が降る地域は日常がもう大変ですね。
私は雪が降りそうな時は前日に
「雪積もったら休む~」って宣言してますw
実際に休んだことは無いんですけどね(^^;
Re:プライド
が、本を読んでいれば苦にはなりませんので、読書趣味に感謝です。
10時始業という遅い職場なのに、ここ1ヶ月は、7時20分に出勤して、9時前には職場にいます。
が、帰宅はやっぱり9時ごろでw
寝るのは12時頃で、朝は5時起床ww
50代にはキツイ毎日ですが、職場が楽しいので問題なしです!
雪が降ると、交通網がマヒしますが、遅刻の理由にはならないのが雪国の辛いところ・・・
自腹新幹線でワープして、遅刻回避が精一杯です