日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
今年から大学生になった娘
お盆は遊んでいて帰ってこなかったんですが、
お盆が明けたので、帰ってきました。
自分の時もそうでしたが、大学生の夏休みはハンパなく長い!
ので、
9月中旬までいるようです。
とりあえず、
学生生活を聞いてみると、とりあえず順調そうで、それだけは何より
ですが、
横浜の実家で暮らしているので、
衣食住が整っているため
まだ、バイトしてないんだよね~
と、小遣いだけで生活しているようです。
まぁ、今はそれでもいいけど、
私の安月給では、これ以上の支援はできませんので、欲しいものができたら、バイトで何とかしてください・・・
と、思っても、
ついつい、甘やかしてしまう今日この頃w
なので、
帰省した娘の持ち物を見ると、学校で使ってるノートパソコンがあって、
で、
それが、モバイルPCなんで、光学ドライブがついてなくて、
更に、マウスも家に転がっていた、フツーの有線マウス
だったので、
(私)有線マウスなんて、使いにくくない?
(娘)うん、線がジャマ!
(私)だよね~
(私)あと、DVDドライブもついてないけど必要ないの?
(娘)とリあえず、今のところは
(私)でも、あれば欲しい?
(娘)まあ、そりゃぁね
(私)後、HDMIケーブルあれば、うちと一緒で、パソコンの画面をテレビに出力出来て便利だよ
(娘)うーん、そだね
・・・・・・・・
ってことで、
翌日、とあるお店に行き、
そこで娘にLINE・・・
全部買ってあげましたw(←こうやって、父は娘に甘くなる)
ということで、
娘から父への褒美がありまして、
それが、
脚踏みマッサージ♡(←散らかったパソコンラック周りは、自主規制ww)
ゴロンと寝転んで、投げ出した足の裏を踏み踏みしてもらってます。
ま、
スマホ片手に、ながらマッサージですけどね。
でも、
これで、更に娘に甘くなりますw(←ダメ親代表!)
ま、でも、しょーがないよね、
これがきっと、今どきのフツーの令和の父娘関係です!
・・・・・・・・・
尺が余ったので、
【今週のウマ娘】
さて、
もう一方の娘の方ですが、
大型アップデートのおかげで、
ダートレースが拡充されましたね!
川崎・船橋・盛岡のコースも追加されました。
いや~、地方競馬なんて、
学生時代に名古屋競馬場に入り浸った以外は、社会人になってからは、大井競馬場しか行ったことがないんですよね~
なので、
もう、うれしくて、うれしくて、
アップデート初日に、
GIを含む、追加重賞レースはすべて制覇しましたw
マイルと中距離は、オグリキャップとエルコンドルパサーで制覇して、スプリントはハルウララで完全制覇完了です!(←何のことやらという方は、勉強が足りませんよ!w)
運営さん!
グッジョブ!です!!
本日のラン 15.50km 1時間28分30秒
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
子どもの特権
小さい頃、親が唐揚げとかを分けてくれると
「なんでこんな美味しいものくれるんやろ?」
と不思議でしたが
自分が親になったら息子にあげてるんですよねw
そして娘にばかり服を買うので
嫁に「たまには私にも買ってよ」と
クレームが飛んできます(汗)
子どもから「欲しい」って言わないのに
「あったら嬉しいやろ?」とか
「あっても困らんやろ?」とか言って
買ってあげてしまいますよね(笑)
なんで嫁にはしないのか・・・w
バイトせず小遣いで過ごせる大学生は
かわいいと思いますよ♪
お金は持ちすぎるとロクなこと無いですし(^^;
まぁお父さんの足に乗ってくれる娘さんなら
心配はいりませんね♪
Re:子どもの特権
娘は横浜で、バイトもしていないのに、ちょくちょく一人で外食したりして、おいしいご飯を食べているみたいです。(←私は、月1で吉野家がご馳走w)
洋服も、帰省するや否や妻と二人でお買い物に行って、秋物を大量に買ってきました。(←私の服は、数年に一度しか買っていないw)
更に高校の友達や中学の時の友達とも遊びに出かけていますが、その資金もすべて私の稼ぎから捻出しています。
とはいえ、あと3年半後には娘も社会に出て働くわけで、嫌がうえでもお金の大事さがわかるんでしょうね。
今はとりあえず、親のすねをかじって、楽しんでくれ!って思っています。