忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

秋の3連休になりました。

が、

色々、仕事が立て込んでおりましたので、

11月21日(土)は、


自主出勤しました!(←くそ~!)


なので、

この日は、15km走という中途半端な距離で終え、会社に出勤するのでした。


で、


翌、11月22日(日)は、

走るには走ったものの、なんだか疲労感が強くて、だらだらと21kmを


5回も休憩が入りつつ


走り切る事ができました。

ま、

疲れのせいか、



写真に指が写り込むという、


超イージーミスをしでかしww


折角の、

「いつもとは、違うところを走ったよ」

感を、台無しにしてしまうのでした。


・・・・・・・・・・


ってことで、

ランネタは、大したことがありません。

ので、


さっさと、「オマケコーナー」です。


・・・・・・・


【おまけ】

さて皆さん、

今年に入り、キャンピング系ユーチューバーが、こぞって絶賛している代物があるのをご存知ですか?

それは、

ダイソーで売られている、

「500円メスティン」

という商品です。

メスティンとは、日本語で言うと「飯ごう」のことで、



こんな感じのものです。

ちなみに、この商品は、大人気、トランギアの商品で、アマゾンでも2500円ほどで売られています。

が、

なんと、ダイソーでは、


たったの500円(税抜き)


で、売られているので、キャンパーがざわつかないはずが、ありません。


が、


やはり、超大人気商品なので、

売り切れ続出で、

私も、1ヶ月ほど前から狙っていたんですが、全く手に入りませんでした。


が、


11月21日(土)


1円にもならないのに、自主出勤して、会社に奉仕したご褒美でしょうか、

仕事を終え、15時くらいにダイソーに寄ったら、





じゃーん

手に入れることができました!!(←最後の1個だった)

中身はというと、




メスティン本体に加え、

「ご飯の炊き方」

まで入っておりました。(←これでもう、完璧!)

ちなみに、普通は、メスティンを使う前に、

ふちのバリ取り(ヤスリ掛け)をして、シーズニング(焦げ付かないように、いったんお米のとぎ汁をメスティンで煮ること)をするそうなんですが、

これは、別にふちにざらつきも無く、シーズニングもしなくても大丈夫らしいので、

洗剤でチャチャっと洗って、すぐに使用開始しましょう!

で、

お庭遊びの一環で、飯炊きをしようかと思ったんですが、

この日は、あいにくの強風!

だったので、

室内で行う事にしました。

で、



先ずは、お米に水を浸水させるため、30分間放置します。

ちなみにこのメスティンは、1合炊きのキャパがありますが、今回はテストの為、0.5合炊きで初トライしました。

0.5合は、75gですので、はかりで測り、水100㏄を入れています。

で、

実際に炊くときは、火を使うわけで、

テーブルが焦げたりしたら、嫁の鉄拳制裁が確実になるので、



買ったきり、使われずにしまってあった、「MDFボード」をしたに敷き、ステンレス皿の上に固形燃料(20g)と、セリアの「五徳(クッカースタンド)」で炊飯していきます。

で、

ご飯には、おかずが必要なので、



シャウエッセンをスキレットで焼いていこうと思います。

・・・・

で、



自宅で飯盒炊爨w

で、



まずまずの出来栄えです~♪

もうねぇ~



ご飯カンペキ~♪ です♪


ちなみに、色合いが欲しかったので、スクランブルエッグも添えてみました。

で、



なかなかです♪

ってことで、


完食です!

で、

噂通り、メスティンを見ると、

シーズニングしていませんが、全然焦げていませんね。

スキレットは、鋳物なので、油通し(オリーブオイルを入れて、火を入れる作業)を5回してありますので、全然焦げ付きません。(しかも、5回目の使用)

本当においしい、昼食(16:30ですがw)となりました。


・・・・・・


11月22日(日)

この日も少し風があるんですが、

お庭でご飯!w

を、実行してみました。(←やっぱり、15時過ぎ・・・)




庭が全焼しないように、MDFボードを敷き、そこにクッカースタンドと固形燃料で、準備万端!

この日も0.5合炊きで、やって行こうと思います。

ちなみに、0.5合ですと、約10分程で炊飯されます。

・・・・・が、

10分後

湯気も煙も上がりません・・・

15分後

まったく変化なしw

で、

ふたを開けてみると(←赤子泣いても蓋とるなw)

米とぬるま湯がいましたwww

そう、

風が強すぎて、風防をしても火が風に流れて、全然メスティンを熱していなかったんです。

ので、



自作のクッカースタンド(←蚊取り線香入れにドリルで穴あけしただけの代物w)に切り替えました。

ら、

見事に、湯気がほとばしり、

ガンガン炊飯されていきました!

ので、

10分後・・・



メスティンを(ボロのw)タオルにくるんで、ひっくり返して10分間、蒸らします。

ただ、

固形燃料がまだ燃えていたので、

焼酎を乗せて、温めましたw

日も陰りだして、寒くなってきたので、アツアツ焼酎はたまりませんね♪

で、

さあ、実食!なんですが、

このまま庭でメスティンで飯を食ってる姿をご近所さんに見られたら、


ああ、あそこのご主人、奥さんに捨てられたんだw


って、思われちゃうので、リビングに避難しました。

で、

今日のお昼(16時近くw)は、



マグロ丼!

ではなく、

(安い)カツオ丼です!

お寿司感を出すために、



酢をメスティンの蓋に入れ、ちょこっとお砂糖を入れ、ご飯にIN!

そして、



カツオをのせれば、完成ですね~! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

もちろんここから(←その前から)酒が入っています。



しょうがを添えて、しょうゆを差して、一口ごとに焼酎を流し込む・・・


ぷはっ~! うめぇ~!




やっぱり炊き立てのご飯は、最強ですね!

あっという間に完食でした!(←腹が減りすぎていただけかもw)


・・・・・


では、

ゲスいですが、二日間の昼食代です。


1日目

燃料・・・固形燃料2個 40円

ウインナー2本・・・多分100円くらい。

卵1個・・・15円

米・・・実家の父がつくった「こしひかり」をもらっているので、タダ!

計 155円(税抜き)



2日目

燃料・・・固形燃料1個 20円

カツオの刺身・・・200円(特売品w)

酢・・・わからんww 2円くらい?

砂糖・・・もっと、わからんww 10銭?(←単位www)

米・・・プライスレスw

計 222円10銭&プライスレスw




本日のラン  21.20km 1時間55分45秒(←もはやジョグ)

拍手[2回]

PR

無題

自宅でソロキャンプwww
いや、ソロ飯盒?(笑)
まるで単身赴任先で暇すぎてやってみました系YouTuber←そんなジャンルあるんか知らんけど

自作燻製器もあるし、車はすぐにベッドルームに早変わりするし、マラソンあるところ何処にでも行くし、ソロキャンパーRX-93さん誕生の土台はバッチリですね(笑)
ブログタイトル変わってもついていきますぜ。アニキ!
by みち 2020/11/23(Mon)10:09:06 編集

Re:無題

衣食住の内、食と住のための仕組みは手に入れました。

これで、いつ家族に捨てられても、立派に(?)生きて行けそうですねw

車に泊まり、飯ごうで飯を炊く。

私的には大満足なんですが、家族は誰一人同調しないでしょうw

必然的に、「家族キャンプ」ではなく、「ソロキャン」になって行くんでしょうね。

さて、さて、

みちさんのブログも見させていただいています。

コメントは、相変わらずアメブロアカウントの異常で落とせておらず、ROM専化していて、大変恐縮です。(←早く何とかしなければ)

で、

最新の「症状」の記事を見ていたら、うちの子のことか?って感じるところがありました


例えば、

>二次元オタクなので推しを発見すると、家の中で発狂します。びっくりするくらい大きい声です(これもトゥレット?)。めっちゃ早口で推しのカッコいい所を喋ってるけど、ほぼ聞き取れません・・・

これなんて、うちの子といっしょです。

こっちは、それが何なのかわからないのに、興奮して推しの説明を大騒ぎでしています。

また、同様の件としては、高校に入って、やっとスマホを買ってあげたら、夜中に大騒ぎをしていたので、

「友達との電話もほどほどにするように」

っていったら、

「あ、ごめん、ごめん、推しキャラの動画見てて独り言で騒いじゃった~w」

って言ってた時は、流石にヤバいと思いました。

なかなか、この辺を共感してくれる人もいないので、悩ましいところではありますが、本当に社会で共生できるのか不安を覚える今日この頃です。

更に

>夏とか窓開けっぱなしで「推しがー!ぎゃーーー!カッコいいーーー!!」とか、「あいつマジでムカつく!〇ね!クズ!!〇ね!!」とか外に丸聞こえだっただろうけど、まぁいいのよ、戸建てだし・・・。

これも、うちでもありました。

ちなみにご近所からは、「娘に何かが起きたのか?」と、心配の声を頂いたくらいです。

今のところ、他人に危害を加えることがないので、犯罪性はありませんが、「二次元ヲタ」が、娘の社会性に影響を及ぼすと、一般社会に出られるかが不安です。

うちの子、大丈夫かな?(←って、自分のブログで、みちさんのブログのコメントを代用してしまった・・・w)
2020/11/24 21:39

え~っと・・・

ラストの3行、右に同じで(笑)

書こうと思ったこと、そっくり書かれてましたw
by りょうま 2020/11/23(Mon)22:59:45 編集

Re:え~っと・・・

もうランニングは諦めて、ソロキャンパーブログで行ってみましょうか?w

なんて、

ランニングもそうなんですが、ソロキャンも含めて、昔から「一人遊び」が大好きなんですよね~

無駄に人に気を使いすぎる性格なので、休みの日ぐらい誰にも遠慮がいらない一人遊びが、本当に気晴らしになるんです。

知り合いには、「草野球チーム」に入っている人や「ゴルフ同好会」に入っている人もいて、大勢でワイワイやっている姿は、話で聞いていてもうらやましい感じがするんですけど、私的には「息抜き」にならないいんですよね~

どんだけ「団体行動不適合者」なんだかw

って思うんですが、性分なんでどうにもなりません。

陸上競技出身者は、一人で黙々と頑張るのが得意って聞きますが、りょうまさんはどうですか?

私に共感するところもあるのではないのでしょうか???
2020/11/24 21:49
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/20 りょうま]
[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]
[04/06 りょうま]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]