日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さて、
今週末は、この春に転職した会社の望年会がありました。
と、いっても、
私が管理する「経理財務グループ」だけの望年会。
最初は、管理部全体でやろうか?って案もありましたが、
年の瀬のくそ忙しい中(←表現ww)
全体のスケジュール調整が困難なこともあり、各グループごとの開催となりました。
・・・で、
経理財務グループは、私を含め中高年が多い・・・ってゆうか、
ほとんど中高年w(←しかも女性中心)
なので、
今回私が選んだお店は、
蕎麦懐石のお店
です。
ちなみに、1Fは、普通のお蕎麦屋さんで、
9Fが割烹になっています。
ので、
入ったお部屋が、
このお部屋(←昼のお写真をWebから拝借w)
で、
実際に入った夜はというと、
こんな感じw(←光の反射で、夜景もクソもあったもんじゃない)
と、いうわけで、
また今回も、責任者の私自ら幹事となり(←そろそろ若い子に変わって欲しいw)
宴席をスタートさせました。
・・・・
本日のお品書きは、これ!
ちなみにお刺身は、予約通り、
馬刺しになりました(^O^)/
ちなみに馬刺しを食べる文化って、長野以外では熊本くらいしか思いつきませんが、他にもあるのかな??
海なし県の長野では、昔は刺身といえば「川魚」か「馬」w
でしょうか?
獣の刺身なので、かなり濃厚で、クジラに近い味わいです(←私はどっちも好き)
で、
次の鴨蕎麦すいとんのお鍋を頂いたあたりで、
酒も日本酒に移行!(←どんどん、飲んじゃえ!!)
で、
後は写真はありませんでしたwww
・・・・・・
さて、
春に転職して、新しい職場と新しいメンバー、
そして、
酔いどれおやじ(私のことw)が、リーダーで約10ヵ月弱を過ごしてきましたが、
なんとか、メンバーとの信頼関係も築け、
楽しく毎日が過ごせ、
望年会も無事終わることができました。
今更ながらですが、「忘年会」じゃなくて、「望年会」と、しているのは、
今年がむちゃくちゃ充実していたので、
今年を忘れるんじゃなくて、
更に来年良い年になるように、望む会とさせていただいたからです。
もちろん楽しい毎日ばかりではありませんでしたが、
十分過ぎるほどの収穫の合った1年だったと振り返ります。
ので、
来年もいい年にするぞー!!
・・・・・・・
さて、
金曜の夜に、忘年会があり、
長野駅から自宅までの電車に乗ったのが、夜の21時22分
で、
自宅に着いたのが、深夜11時過ぎ!?
で、
翌土曜日は、休日となっていましたが、
社長が、「この日しか空いていない」
っていうもんだから、
泣く泣く出勤ww(←朝5時起床で、やっぱり10km走ったw)
で、
始業が10時なのに、8時50分に出勤し(?)
14時から18時までの4時間ぶっ通しの会議
に参加し、
ボロボロで帰宅・・・w
日曜は9時まで寝てました・・・・
で、
いつも通りに走って、
そして、
今年初の雪が舞い、
クソ寒い中、
予約していた「献血」に行ってきました!
で、
受付に入り、予約済みなので、すぐに簡単な問診に入り、
(受付の人)では、事前の問診はWebで回答済みですか?
(私)はい
(受付の人)えっと、直近3日以内に歯科治療とか、なかったですか?
(私)ありました
(受付の人)どんな治療ですか?
(私)歯石除去です!
(受付の人)・・・・・・えっと、この場合、献血できないんですよ~
(私)えっ?、事前問診で「出血を伴う場合NG」ってなっていたので、出血もなかったからいいかな?って思ったんだけど
(受付の人)書き方が良くなかったと思うんですが、直近の歯石除去はダメなんですよ
(私)・・・・わかりました・・・また次にします・・
・・・・・
と、いうことで、
今日は献血ができませんでした。
ので、
次は、歯医者の予定も考慮して献血に行きたいと思います。
最終的な献血の可否は、献血会場にて・・・
と、ある通り、献血できる体制を整えてから参加しないとダメですね。
今回はいい勉強になりました!
本日のラン 15.51km 1時間24分01秒
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
望年会
そういう意味があったんですねー
私は忘年会も望年会も予定なし!
ぼーっと過ごした「ぼー年会」を一人でやっときます( -_-)フッ
RX-93さんは時々大人の顔になりますね♪
責任者をやって、幹事も出来て
選んだお店が蕎麦懐石とか
そりゃ次も幹事任されるでしょ(笑)
何だかんだ言って活動的なんですよねー
私が極端に個で地味でインドアなだけかもと
反省してみたりするんですが
今更変えようがないんですよね(笑)
何だかんだとしっかり転職を実現して
道を切り開いたRX-93の今年は表彰モノです。
私はあと2週間しっかり反省して
来年はちょっとだけ頑張ってみようと思います。
Re:望年会
今の会社は、とにかく「ポジティブ思考啓蒙」ってかんじで、「忘年会」って概念はありませんw
ちなみに、「お疲れ様!」もありませんw
会社の挨拶は、「お元気様です!」ですから(←慣れるまでが大変w)
今回の宴席の場所は悩みましたよ~
何せ、会社の援助は5500円で、これで賄える店であることと、美味しいものが食べれることと、中高年向けの店であることを考慮しつつ、
前回と同じ寿司ではないこととなると、これしかありませんでした(←次回はどうしよう?)
若い子が多い部署は、「焼肉」で望年会をしたらしいですが、うちは、「油控えめ」が大前提w
次は日本懐石か精進料理しかなさそうです