日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
世間ではシルバーウイークと呼ばれ、
9月14日~16日まで3連休と聞きます。
ので、
我が妻は、この3連休を使って、
横浜の実家に帰省しました(←寄生の間違いw)
ので、
この機会を使って、
夏休みで帰省していた娘と共に、高速バスで一路横浜に帰りました(←ので、昨日は高速バス乗り場まで送迎を頼まれた私)
なので、
私はこの3日間、
自由だ~!!!(←魂の開放と言ったら、妻に殴られそうww)
と、いうことで、
今私は、ニューガンダム改め、
ZGMF-X10A フリーダムとなりました!(←なりましたじゃないw)
・・・・・・
さて、
自由を手にしたので、ソロキャンにでも行こうかと思いましたが、
季節外れの超高温(←真夏日!)
なので、
家族がいないことをいいことに、
冷房をガンガンに効かせた室内で、ソロキャンです!(←ソロキャンの定義はw)
・・・
ということで、
ビールを飲みながら調理です!
今日は、山菜の炊き込みご飯と致しましょう!
ってことで、
1合のお米を洗米して、水につけます。
ちなみに、
この米は、実家で作っている米ですが、まだ新米は刈り取っていないので、昨年の米です。
で、
メスティンにクッキングシートを敷き、そこに米と水を入れ、
その後は、
山菜と干しシイタケ、それに顆粒出汁と醤油を加えます。
で、
アルストを設置し、室内なのにキャンプ感満載の装備で米を炊いていきました。
で、
待っている間に、
一杯やりましょう!!
ってことで、
1時間前に漬けておいた(←漬けた?)
大根の浅漬けと、
マグロのたたきを肴に、
ウマ娘です!!(←休日万歳!!)
で、
15分後・・・・・・・
山菜の炊き込みご飯が完成! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
で、
呑みすぎもへっちゃらなように、
これw(←呑みすぎなければいいという選択肢は売り切れましたw)
で、
夕飯の完成ですね(←妻の留守に乾杯!)
で、
食った、食った~
この後は、
風呂を洗って風呂を沸かし、その間に洗濯機を回して洗濯(←娘と妻の洗い物も片付ける)
で、
風呂から出たら、
推しの子の第2期の最新話を視聴
・・・・・
いや~、一人で過ごす休日は最高ですな~!(←ボッチ、最高!)
ってことで、
・・・・・・
9月15日(日)
今日は、煮干しから出汁を取ったスープでラーメンを作り(←めんどくさいから写真無し!)
で、
昼を満喫したら、
掃除機かけて、リビング掃除!(←日課)
で、
くそ暑いので、冷房ガンガンで、
ウマ娘(←飽きる気配なしw)
で、
連休を満喫するのでした。
ちなみに、
世間では、来週も3連休のようですが、
あっしの会社はそんなに甘くないのでw
来週の土曜日は、諏訪の店舗の応援に行きます!
ので、
今年のシルバーウィークは、
この3連休で終了です!
・・・・・って思ったあなたは、
あ・ま・い・ぞ♡ww
もちろん明日は、
サービス出勤!!
溜まった仕事をすこーし消化してこようと思いますw
管理職は休日出勤に手当なんてありません
ので、
無給で働き、その後は、
散々遊んで帰ってくる、
妻の迎えが待ってます(←駅までお迎え)
がんばれ!働くおとーさん!!
本日のラン 15.21km 1時間28分41秒(←暑くて吐きそうw)
PR
さあ、今週は会社の決算も大詰め!
転職先の会社での初めての定時株主総会をやりました!!
と、いっても
上場企業ではないので、株主なんてたったの5人!?
まあ、
言い換えれば、経営者に決算報告するだけなんですけどねw
でもまあ、
一応、株主決議が無いと決算承認されませんから、形だけでもやらなきゃねって感じです。
・・・・・・
さて、
ようやく決算が終われば、一息付ける感じですが、
今週は、会社の本社 管理部プラス商品部の合同で、
バーベキュー大会がありました。
ちなみに仕事は午前中だけで、午後からバーベキュー場へバスで移動。
で、
総勢50人くらいでBBQです♪
職場は若い子も多いので、
スイカ割りに興じたり、(←私も興じたww)
プールに入っている水風船を投げつけて遊んだりw(←投げつけられたww)
ここぞとばかりに、大騒ぎで楽しみました!(←年甲斐もなく大騒ぎしたww)
ちなみにここの会社は、アパレル系なので、遊ぶことが大好きな人ばかり♪
なので、
この日は、全力で遊びました♪
・・・・・・
さて、
日付も変わり、本日 8月26日(土)
今日は、お休みなので、
ひとっ走り(←といっても、15kmだけw)
走った後は、
今週も「一人ぼっちで」(←これは、これで楽しいw)
河川敷の木陰にやってきました。
で、
おとなのおままごとセットを出しw
ご飯を炊きました。
で、
本日のご飯のお供は、
牛肉とアスパラのオイスターソース和え
と
マカロニサラダ
です。
で、
ご飯が炊けたら、
もう一つの食材、
バナナなんばんを焼いていきました。
アルミ皿の上でジュージュー焼き、
いい感じに、辛味もマシマシで、
辛そうな匂いが立ち込めていきました。
で、
これが焼けたら、
南蛮と一緒に肉を焼いていきます。
ちなみに、
暑い夏には、辛いものが一番!
なので、
肉に辛味を移しながら焼いていきました。
で、
肉が焼けたら、飯にのっけて、
どーん!
モリモリ食べて、スタミナアップです!
いや~、
外で食べるご飯って、大勢でワイワイも楽しいし、
一人で気ままにやるのも楽しい♪
やっぱ最強の外遊びですね~
本日のラン 15.35km 1時間28分45秒(←暑さで、死にかけたw)
今年のお盆休みは、ほんとあっ!という間でした。
と、いうのも、
転職した新しい会社の決算業務がピークを迎え、
休んでいる場合ではないので、
休日は、13日〜15日の3日間だけ・・・
なので、
実家に顔を出したくらいしかやったことはないので、
ネタがないですw
ので、
しょーもないお話ですw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、欲しい本がありまして、
BOOKOFFで探していたんですが、
その本は新品で720円+税なので込み込み792円
ですが、
BOOKOFFで見つけた価格が税込660円・・・Orz
全然安くなってない
から
新品買ってきた(←上下巻なので2冊)
その本が、
.
これです!
みなさんご存知、柚月裕子さんの『狐狼の血』シリーズの完結編です。
で、
読んでみたら
これが、ま〜面白い!
もう、色々書くとネタバレしかないので、何も書けませんが、
虎狼の血で主人公だったガミさんが出てきます。(←ほぼメイン)
なので、
ハードボイルド感がたまりません。
もう、一気読みなので、
もっと早く買えばよかった!
が、本音です。
ってゆうか、
文庫本2冊で1600円弱なら、
数年前に単行本刊行時に買っときゃよかった。
って感じですね。
でもま、
これで、文庫版が揃いましたから、これはこれで満足です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
昨年は、年間で108冊読了しましたが、
今年は、結構ハイペースで
90冊に到達しました!
このペースでいけば、年間140〜150冊いけそうですね。
これから、どんな本に出会えるか楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
ウマ娘が、サマーイベントで、
水着のスズカさんが登場しましたね。
これまで必死に貯めた無償ジュエル(←ここがセコイw)
を投入しました。
で、
ガチャを引きまくった結果、
水着は、タキオンしか出なかったwww
けど、
ずっと欲しかった、ガンダムキャラの『ミホノブルボン』が手に入りました!
そして、
ガチャがチェンジして、
ピックアップキャラの
コパノリッキーも入手!
いや〜、楽しいいね〜
ちなみに、
スズカさんが出なかった代わりに、タキオンさんは4回もガチャ引いたので、
⭐︎5まで才能開花完了しています。
さ、
明日からまたお仕事!
ウマ娘もいいけどお仕事も頑張りましょうかね〜
本日のラン 10.3km 57分27秒(朝から30度近い気温で撃沈したw)
とんでもない1年だった2021年(←入院もあったしw)
らい年こそ、いい年にしたいと願った大晦日も終わり、
どんな1年になるのか楽しみな2022年が始まりました。
しっかりと前を向いて進んでいきましょうね!!
・・・・・・・・
と、いうことで、
みなさま、明けましておめでとうございます!
2022年の幕開けですね。
「今年こそはいい年にするぞ!」
って思っている方も、たくさんいらっしゃると思いますが、
安心してください!
私はみなさまの数十倍、
いや、数百倍w
そう、
さもしいほどに「良い年」を願っていますww
ので、
今年も、例年のように
新春 初詣ランニング!
に出かけてまいりました。
ので、
今日のランニングの目的地は、当然 神社
しかも、
5ヶ所w(←神は多いに越したことは無い)
そう、
「神様、僕を救ってくれ!」
ランニングですw(←神頼み以外に道がないw)
ちなみに
昨年は、本当にロクなことが無かったですからね~
とにかく、運を呼び込むために、さもしいといわれても構いませんので、神社を「ハシゴ」してきました。
・・・・・・
スタートから30分後の午前10時ころ
まだ、氷点下3度しかなく肌寒い状況ですが、とりあえず1件目の神社に到着!
したので、
ここでお参りをします。
やはりコロナの影響でしょうか?
ガラガラです。(←写真に指が写り込んでしまったのは、コロナの影響ではありませんw)
ので、
さっ、とお参りを済ませ、ここではおみくじを引いてきました。
結果は、
大吉だ~! v( ̄Д ̄)v イエイ
え~っと、
「願い事」は、叶わないように思うかもしれんけど、最後にはうまくいくらしい。
「相場」は、「売れ!儲かる!」らしいので、所有する株は売った方がよいみたいです。
そして、
「病気」は、「信じれば治る」らしいので、信じましょうw
と、いうことで、
中々幸先のいい出だしです。
・・・・・・
さて、
そこからしばらく走って行くと、2軒目に到着。
したのが、
恒例の上田城内にある、
「真田神社」です。
ここも人気の神社なんですが、
あまり混雑していませんでした。
ので、
並んでいても15分位で順番が回ってきて、お参りをすますことができました。
ここは、2日前にも「幸先詣」で来たばかりですが、
改めて、「家内安全」、「無病息災」、「大願成就」を願いました。(←5円玉に乗せた多くの願いww)
で、
ここでは、
破魔矢を購入!
しましたので、ランニングベストの背中に矢を突き刺して、次の神社に向かって走り出しました。
ちなみに、
帰宅した後で、娘に写真を撮ってもらいましたが、
こんな感じになってまして、
まるで、
GM(ジム)のビームサーベルみたいですww(←ガンダムは背中に2本ビームサーベル積んでるけど、ジムは1本)
で、
GM状態で駆けていき、3軒目に到着。
ここでも、
「家内安全」、「無病息災」、「大願成就」を願い
さらに4軒目、
誰もいないww
ので、
サクッとお参りを済ませ、
最後5軒目
ここをを詣でて本日の目標達成となりました!
・・・・
と、いうことで、
新春恒例の
欲にまみれた初詣ランw
が、終了したのでした。
さて、さて、
今年は 「寅年」ですね。
「寅千里を走る」
ということは、約4000kmを走るという事。
月間333kmを12カ月で4000kmになります。
なので、
今年の目標は、
「毎月333km以上走る事」
ってことになりますね。
・・・と、いうことで、(←どういうこと?)
皆様、良い年をお過ごしくださいませ!!
本日のラン 上の通りです。(ことしは、「縦読み」で始まりましたw)
長野県内で私の住むエリアでいうと、
桜は4月中旬のもの
って感じです。
が、
観測史上初(←だったかな?)
3月下旬に桜の開花が発表されました!
ので、
桜を見に行ってみよう!
って感じになりました。
が、
3月27日の土曜日は、
まさかの出勤!
だったので、
日曜日にゆっくり行ってこよう!
と、おもったら、
この日は、自治会の水路清掃があったので、
朝6時から、
長靴(←消防団だった時に配給された長靴)
と、
ジョレン(←水路掃除用の道具)
で、
1時間ほど自治会活動でした!
で、
それが終わって、帰宅して、
一息ついたら、ランニングウェアに変身して、
車に乗って、いつもの「とある駐車場」に向かいました。
で、
そこから走って、
上田城の桜観察に向かいました!
で、
行ってみると、
早咲きの桜は満開で、城門の付近は桜で一杯でした。
が、
本命の「ソメイヨシノ」はというと、
まだまだ、2分咲きといった感じで、あと10日もすれば見ごろを迎えそうな感じでした。
・・・・・・
さて、
昨日は出勤でヘトヘトなので、走って行っても覇気がありません。
ので、
13km過ぎに、のどが渇いて
某「西松屋」に到着して、
子供も大好き!
イチゴミルクで給水しました
これから春本番!
コロナ禍の2年目の桜の季節です。
今年はどんな桜情報が流せるのでしょうか?
来週あたりは、満開情報が送れると思います!
本日のラン 15.23km 1時間20分09秒
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!