日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
「10年に1度の大寒波」
こんなものがやってきたおかげで、今日はとんでもなく寒い!
まったくもぅ! ヽ(`Д´)ノプンプン
・・・・・・・・・・・
さて、みなさん、
「1月下旬の朝6時ごろ」
「日の出までは、まだもう少し」
そんな時間に、もし布団の中にいたら、何を考えますか?
私だったら、時間に余裕さえあれば、
「もう少し寝ていたい」
これが本音ではないでしょうか?
でもね、
わたしは一応ランナーなので(←一応とは?)
もちょっと早くに起きていて、
たとえ寒くても、
朝6時台になれば、ランニングの時間!
なんですよね。
でもね、
今日はね、
ちょっと寒いどころじゃなくて、
朝6時の気温はなんと、
氷点下13度だった(←気象情報では、氷点下14.1度だって)
なので、
あまりの寒さから、
昨日の雪が全然融けていない・・・orz
っていうか、
ヘタに溶けたところは、夜のうちに凍ってしまって、
テッカテカに凍りついていて、
スケートリンクの様になっていましたw(←マジで滑れます)
で、
こんな中を走っていると寒くないの?
って当然の疑問が湧くと思いますが、
実は寒くないんです(← (´・ω`・)エッ??)
っていうか、
もう、氷点下も二桁になると
寒いんじゃなくて、痛いんです!!(← そう来たかw)
ので、
むき出しの顔面は、
「冷気」という名の「刺激物」を吹きかけられて、
激しい痛みを伴います。
なので、
こんな状況で走る上で、どうやれば気が紛れるかというと・・・
そう、
音楽でも聴いていないとやっていられない!
そうなります。
・・・・・・・・・・・・
さて、
走りながら音楽を聴く人は多いと聞きます。
わたしも例にもれず、時々音楽を聴きながら走ります。
ので、
常にスマホには、ランニング用の音楽を集めたフォルダがあります。
ちなみに、
私の朝ランは1時間弱なので、だいたい1時間は持つくらいの曲数を入れて聴いています。
で、
今のスマホの中はというと、
こんな感じですw
って、
全部表示されていないし、わかりにくいので、
リスト化してみたw(←暇だったもんでついww)
ちなみに、
・アーティスト 「タイトル」 - 使われた作品
って感じで並んでいますよ。
【Running Musicフォルダ内】(全17曲)
・Aimer 「残響散歌」- 鬼滅の刃 遊郭編
・Ado 「新時代」 - ONE PIECE FILM RED
・Alexandros「閃光」 - 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・ウマ娘 「GIRL'S LEGEND U 」 - ウマ娘 プリティダービー
・ウマ娘 「ユメヲカケル」 - ウマ娘 プリティダービー
・Eve 「廻廻奇譚」 - 呪術廻戦 第1クール
・Official髭男dism 「Mixed Nuts」- SPY×FAMILY 第1クール
・kana-boon 「Fighter」 - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・BURNOUT SYNDROMES 「PHOENIX」 - ハイキュー!! TO THE TOP
・Blank Paper 「enemy」- 境界戦機
・May'n/中島愛 「ライオン」 - マクロスF
・YOASOBI 「群青」
・YOASOBI 「祝福」 - 機動戦士ガンダム 水星の魔女
・YOASOBI 「祝福」 - 機動戦士ガンダム 水星の魔女
・米津玄師 「 M八七」 - シン・ウルトラマン
・米津玄師 「感電」 - TBSテレビ 金曜ドラマ 『 MIU404 』
・L'Arc~en~Ciel 「DAYBREAK'S BELL」 - 機動戦士ガンダム00
・ワルキューレ 「一度だけの恋なら」 - マクロスΔ
(´ε`;)ウーン…、
アニソンばっかしだねwww(←とても50歳のチョイスとは思えんw)
(´ε`;)ウーン…、
アニソンばっかしだねwww(←とても50歳のチョイスとは思えんw)
まぁ、新旧入り混じっていますが、
これは、新しい曲を追加したら、古いものから飽きたのを消したり、久々に聴きたくなって古い曲を戻したりと、いろいろしています。
で、だいたい15曲~20曲くらいが常に入っています。
まあ、選曲的にはおじさんなので、
新しい曲には疎いし(←最新は知らん曲ばっかりw)
耳に入るのはアニソンくらいなんですが(←脳内がヤバイw)
走るのに最適なアップテンポなものが多いです(←ここは大事!)
まあ、
走りながら音楽を聴くのは月に数えるくらいですから、曲の入れ替え頻度は少なめです。
ちなみに、みなさんのおすすめの曲は何ですか?
・・・・・・・
と、まあ、
そんなわけで、好きな曲でも聴きながらじゃないとやっていられないほどに寒かった今日の朝。
どれだけ寒かったかというと、
室内で栽培していたトマトの苗が、
あまりの寒さで枝がちぎれ落ちてしまうほどの寒さでした。(←勝手にちぎれ落ちていた)
ちなみに、
10度以下になるとトマトは枯れてしまうそうなんですが、
今日の室温は1度しかなく、(←室温で1度ってヤバすぎw)
トマトが自殺してしまうほどの寒さでした。
ので、
この苗は諦めるしかなさそうです。
せっかくここまで育ててきましたが、まだまだ寒い日が続く予報なので、
ちょっと厳しい感じですね。
っていうことで、
走って帰ってくれば、シューズは凍りついているしww
もう、寒いのはこりごりです!
ので、
暖かい春が待ち遠しいですね~
本日のラン 10.31km 57分13秒
PR
いや~、
今日も暑いっすねぇ~
でも、昨日よりはマシなんですって!
とは言え、
日中は30度越え!
走るには厳しい~!!
ので、
毎度毎度の、車でとある駐車場まで行き、
そこから、上田城に向かうコースでランニングをしてきました!
というのも、
ここは、
給水施設が充実!
なので、
喉が渇く、10km過ぎにこのポイントに来るように走り、
そして、
ここで給水をしつつ、
頭から水をザーッ!ってかけて、Cool Down!
します。
すると、
観光客が白い目で見ますが、
おじさんは、そんなのいちいち
気にしません!w
ので、
水浴びをしたら、ビチャビチャのままで、
城内の眞田神社を参拝(←ご利益どころか、バチが当たりますww)
して、
また市内をジョグ・・・
すると、
6kmくらいで、また喉がカラカラになったので、
今度は、よく冷えた湧き水で、Cool Down!
ここでも、水浴びをして、
観光客の白い視線もたっぷり浴びてw
又タッタカと走って行くのでした。
あっ!
「水」といえば、
もうじき、新しいガンダムがテレビスタートしますね!(←版権がうるせぇーから、ガンダムは足元だけw)
もう、今から楽しみです♪
と、いうことで、
ハーフに2時間近くもかかり!?(←暑さのせいとしましょう)
なんとか、
滝汗で、駐車場に停めた車まで戻ったのでした。
・・・・・・・・・
【ランニング後】
気温は予報通り30度になり、
くそ暑い!
ので、
涼しいところで、読書をしましょう!
そう、
AEONのソファーでww(←どこでも寄生)
ここは、
エアコンもWi-Fiも効いているので(←ここ大事)
自宅のようにくつろぎ(←ここ大事w)
何も買わないのに、2時間も居座り(←ここ大事w)
読書と居眠りを満喫♪
コロナ禍で、感染爆発で、人出も少なく、
おかげで、
午後の優雅なひと時を過ごすのでした。(←なんか買え!)
・・・・・・・・・
【おまけ】
(注1)国民的ゲーム「ウマ娘」のネタバレ含みます。
今週の7/20 12:00に公開されたメインストーリーについての内容です。
ので、
「これからプレイするから知りたくない!」って方は、飛ばしましょう!
(注2)おまけのくせに、
本編より長編ですww
ネタバレを知りたくない方、(←もう、有名な話だけどね)
くそ長いおまけを消化する余裕のない方、(←文字数はそこまでではない)
それ以外の方は、是非どうぞ!
・・・・
さて、さて、皆さん!
今週実装された、
ウマ娘のストーリーモード「最終章(後篇)」
は、もうプレイしましたよね?(←まさか、まだなんて人はいないでしょう)
そして、
隠しストーリーの「第22話IF」
これも、もう、
終えてますよね!(←日本国民の義務ですよ(嘘))
ちなみに、
IFストーリーの出現方法は、ググればすぐわかります。
ので、まだの方は、ちゃっちゃと済ませましょう!
(この辺、ヒント)
なんでかって言えば、
ナンデダロ~ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂))ナンデダロ~♪
そう、
IFストーリー後は、
なんと、
無料で、スぺちゃんの新勝負服(☆3)
が、手に入るんですもんね♪
それにしても、
ノーマルの☆3スぺちゃん登場の時は、デビュー前の設定のためか、
キャラ入手時のセリフも、
がんばるぞ!って感じの初々しさも残った感じで、
田舎から出てきた小娘が、
ウマ娘になるぞ!って感じで、
星に願いを!
って感じのイベントを経て、
夢を掴むために成長し、
なんだか、プリキュアみたいな変身をしてw
勝負服に変身したのに、
その後は、垢抜けた「南国バージョン」の勝負服を経て、
ついに今回は、
「運命のジャパンカップ」
で、
「日本の総大将」
を任されるまでに成長した、
「シニア期のスぺちゃん」
という設定なので、
セリフも、
「日本一」を公言し、
そして、それ故なのか、
「日之本一の兵(ひのもといちのつわもの)」
と呼ばれた、真田幸村の「真田の赤備え」を彷彿とさせる、
深紅の甲冑風 勝負服に大変身です!
いやー、
これ手に入れた時は、うれしかったですね~
もう、入手したらすぐに
育成シナリオ(URAファイナルズ)をプレイ!
すると、
いい事は続くもんですね♪(←この後、ヤバいよw)
スぺちゃんと行く「温泉チケット♡」を手に入れました♪
(∩´∀`)∩ワーイ (∩´∀`)∩ワーイ (∩´∀`)∩ワーイ
ので、
・・・ゴクリ
・・・・・・・
え~、知らない人はいないと思いますが、
発生済みのイベントは、
「育成イベントギャラリー」
から、何度でも視聴できますので、
最低5回は見て、目に焼き付けましょう!
ちなみに、わたくし、
推しのスズカさんは、
夢に出るほど見ましたw(←おまわりさ~ん、ここに変態がいます!)
本日のラン 上の通りです。
2021年12月30日(木)
今日から年末年始休暇です!
1月4日までの6連休!
なので、
初日である今日は、
幸先詣(さいさきもうで)に走って行ってきました。
幸先詣でとは、
上の写真の通りだそうです。(←説明簡略化w)
ま、
今年は、ロクなことがありませんでしたが、
とりあえず娘の大学合格のお礼参りを兼ねてと良い新年を迎えられるようにとの祈念を込めてのお参りランですね。
年末年始はお天気がイマイチのようですが、
今日は、曇り空ではあるものの、気温は昼の11時で5度もありましたから、
やや暖かい中でのランでした。
が、
クリスマスからちょっと食べ過ぎの感もあって、体が重くてw
めちゃくちゃ遅いジョギングでした。
加えて、
ゴールまでラスト2kmというところで、
歩道の凹凸につまずいて、
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
っと、こけて(←お参りに行った後なのに???)
買ったばかりの手袋が、こんなことに・・・orz
ま、
コケタのは、2021年のお話なので、
2022年は、いい年になるといいな~
って感じです。
・・・・・・
帰宅後は、
しかたなく 大掃除!
お風呂と、ウォークインクローゼットの中とリビングをお掃除!
とはいえ、
O型男性のやる事ですから、雑な掃除なんですけどねww
で、
その後はゆっくりと
アニメ三昧です!(←もうすぐ50歳ですが、なにか?)
昨日は、機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイとマジンガーZ インフィニティーを見ましたが、
本日は、U-NEXTで、
革命機 ヴァルヴレイヴ です!
第1期が12話ですから、お休み中に完走できそうです。
が、
第2期までは、難しいかな?
ちなみに、昨年ブルーレイBOXが出たらしいですよ
で、
これが終わったら、まだ履修してない「マクロスΔ(デルタ)」あたりにいって、
それからそれから・・・w
もう、忙しい~ (≧∇≦)
ちなみに、今日は、年末年始で読もうと思って、
小説も3冊仕込んじゃいましたからね~
時間・・・足りるのかな???
・・・・・
でゎ でゎ みなさま、今年も1年
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
来年もよろしくね!
本日のラン 上の通りです。
今年も残すところ3週間ほど
日々忙しい中、合間を縫って、
ちょっとづつですが、年末に向けてお掃除を進めてます。
ま、
元来が横着ものなので、掃除なんて苦手分野ですから、「やってる」っていっても、世間様の10分の1もやって無いんですがw
で、そんな中、
以前、刈り倒した庭木の剪定によって出た枝木が、
たっぷり出ていたんですが、
バンバン剪定してたら、妻が剪定作業を面白くなってきちゃってw
更に道具を買い足し、
妻が調子に乗って追加で剪定作業を行ったら、
枝木がとんでもなく増えちゃってw
もう、自力では処分できなくなっちゃったんで、
12月11日(土)
お休みを利用して、
軽トラック借りてきて、
枝木を全部積んで、業者へ運んで処分してもらってきました。
・・・・・
で、
日付は変わって、12月12日(日)
すっごいいいお天気で、
朝9時台の気温も
あ・・・よく写ってないww
え・・えっと、3度もあって、少しだけポカポカ
だったので、
上田城までお散歩ランに行ってきました。(←今回は、いつもとは違うアングルです)
で、
城内では、マスクしてないとまずいので、首につけたBUFFで口元を覆い、
怪しさ満点の姿でww
城内にある「真田神社」も参拝してきました。
で、結局、
休憩を入れながらのゆったりランで、
17km走で終えたそうな。(←もう、ハーフすらしんどい距離になってきたw)
ちなみに、余談ですが(←本編すら余談w)
今日の「ランニングパートナー」は、おろしたての「ナイキ ZOOM RIVAL FL
Y3」です。
トレーニングシューズとしては、今一番のお気に入りで、
先に使っている、ピンクのシューズ共々、
おんなじ、
RIVAL FLY 3 です。
軽くて、反発力があって、厚底なので脚にも優しい、とてもいいシューズです。
(この厚底がいい)
ちなみに、
厚底部分を、スマホで写真に撮ろうとしたら、
スマホは何を勘違いしたのか、
こんなことに・・・(←カメラの状態をスクショしてみた)
わかりにくいので、アップにすると・・・
こんな感じw
AIの自動判別で、この厚底部分を
食べ物だと判断w
なにと勘違いしているんでしょうね~?
【ホントのオマケ】(←全部がオマケのようなもの)
さて、
寝ても覚めても、片時も「ときメモ」から頭が離れません。(←重度の疾患w)
なので、
毎日忙しく、高校生活を送っており、
現在、
あと1年で、きらめき高校 5回目の卒業式 が、近づいてきています。
目下、2012年3月の卒業に向けて邁進中で、
今は、
ツンデレの女神 「語堂つぐみ」を攻略中です。(←「変態じじい」と呼ばないでw)
でも、ま、
今、彼女はすでに「ときめき状態」(←好感度MAX)になっており、
デートの帰り道は、「手つなぎ」で帰宅です。
ので、
順当に1年を過ごせば、彼女の陥落は間違いなしの状態です。
ちなみに、ヘッドホンが一緒に写っていますが、このゲーム、
「ヘッドホン推奨」となっております。
と、いうのも、
「バイノーラル」と呼ばれる、特殊な録音方式で、音声を立体的に流すシーンがいくつもあり、
それを、PSPの貧弱なスピーカーで聞いたのでは、効果がないという事で、
「そこはヘッドホンで聞いてほしい」
という、メーカーの意向があるようです。
ま、
実際聞いてみると、確かにヘッドホンで聞いた方が臨場感があるのは間違いないんですが、
これが無くても、このゲームはやっぱりヘッドホンをしてプレイした方がいいと思います。
だって、
おっさんがJKとデートしてる会話を家族に聞かれたら恥ずかしい!
もんね♡(←自分にも「恥ずかしい」という感情があって驚いたww)
でも、まあ、
さすがに、
風呂でプレイしているときは、ヘッドホン無しだけどねw(←家族の視線は冷たいが、風呂でのプレイは暖かい~♪)
・・・・・・
さてと、
予定通りなら、
本日、6回目のきらめき高校入学式に向かうとしましょうか!w
あ~、
年末はやることいっぱいで忙しいな~!w
本日のラン 上の通りです。
残暑が厳しいざんしょ!
なんていう、使い古されたダジャレさえも焼き尽くすような、
太陽の熱が、容赦なく降り注いできています。
ので、
涼しい朝に走ればいいんですが、
一旦、5時半に起きたものの、
うっかり、二度寝w
してしまい、
起きたら、8時過ぎ・・・・・
なので、
もう、ガンガン暑い!
ので、
いつもの朝ラン10kmコースを走っていると、
あまりの暑さにえずいたw
(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
なので、
9km地点で脇道にそれて、
山のすそ野へ逃げ込みました。
ここは、
うっそうと茂る木々のおかげで、日陰が多く、
更に、
山のすそ野沿いの道なので、アップダウンもありません。
で、
この道を、2往復半
して、
なんとか、10マイルズ(1マイルは、1.609344km)を走り切りました。
ちなみに、
平均ペースは、驚異の6分!?
自販機給水は、2回。
脚が止まった回数は、もはや数えきれませんw
本当は、ハーフを走り切るつもりでしたが、暑さに参ってしまい断念。
でも、走りながら
暑さに参るとマイルをかけて
意地でも10マイルズは走り切ろう!
って、気持ちを鼓舞して走りました。
・・・・・・
さて、
命からがら帰宅すると、軽い熱中症のような感じで、気持ちが悪い・・・
ので、
水のシャワーをたっぷりと浴び、
その後、
氷水をがぶがぶ飲んだら、
熱中症とは違う気持ち悪さに襲われましたww
ので、
エアコンをガンガン効かせた部屋で、おとなしくブログを更新してますw
・・・・・
さて、
明日は、月曜日なので、基本的には休足日です。
が、
月間300kmに、後2.5km足りないので、
距離合わせで、ちょこっとだけジョグるかもしれません。
本日のラン 上の通りです。
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!