忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

11月7日(水) AM5:00


突然ですが、皆さんが寝ているときに見る夢には、「匂い」がありますか?

「ある」という人も「ない」という人もいると思いますが、私にとっては「匂いがある時もあるよ」だと思っています。

ので、

今朝は、とっても素敵な香りのする内容の夢を見ていて、目が覚めました。


ので、


もう一度夢の続きをw・・・・


と思って、


2度寝w(←夢の続きなんて見れるわけがないけどww)


したので、本当に起きたのは「5:45」になってしまいました。


・・・・・・


さて、

水曜日は、スピードトレーニングの日。

ですが、

来年の2月までレースもないので、トレーニングといってもモチベーション的には全くなく。


「3度寝でもしちゃおうかな~w」


なんていう不埒なことを考えてしまうような朝なのでした。

が、


今日の朝は、予報通り暖かな朝でしたね~


と、

唯一モチベーションを引き上げてくれたのは気温だけで、11月の信州の早朝だというのに、Tシャツで外に出られたおかげで、


「ま、やれるだけやってみるか・・・」


のテンションで、朝の街を駆けて行ったのでした。


・・・・・


さて、

テンションもモチベーションも決して高くはない状況で走り出した、今日の朝ラン。

でしたので、

スタート直後の上り坂に入ると、


ま~、苦しいのなんの!w


心臓が破れるんじゃないか?って思うほどに苦しくて、一気にペースダウンしました。

ので、

たぶん、最初の1kmは、5分15秒くらいかかっちゃうんだろうな~

と、思っていたら、


まさかの4分49秒。


で、

次の平たん路も、まだ心臓が苦しかったので、主観でキロ4分半くらいのペースで走っていたら・・・、

サブスリーペースの「4分9秒」で通過しました。

ので、

あ・・・あれ?


調子は悪くないのかな~?


って思って、3km目の下りを飛ばしてみたら、


「キロ3分53秒」


という、下りとは思えない遅いタイムで、

しかも3kmを通過するとすぐに心臓が限界を迎え、脚が止まってしまうのでしたw


・・・・・・


さて、

一旦心臓が音を上げて足が止まった場合、再び走り出してもすぐに心臓がギブアップしてしまいます。

ので、

ここからは、心臓との我慢比べになるのですが、1km毎に足が止まり、結局7度も脚が止まるランとなってしまいました。

が、

その分、1km毎のタイムはそれなりに上げることができ、

ラップ表を見ると



10kmを42分半で走り切り、単純キロ平均4分15秒のサブスリーペース走をしたように見えるのでした。

が、



心拍計は、脚が止まるたびに下に下がり、7度脚が止まったことを如実に物語っておりましたw

が、

ラストは、心拍数を181回まで上げて終われたので、かなり心臓をいじめられたような気がしています。


ので、


帰宅後・・・


シャワーを浴びて、リビングに入ると、

(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ

と、いうより、

ゲホっ! ゲホっ!

と、強めの咳が続き、運動誘発性喘息の症状が出まくりました。

ら、


(娘)なんか、おじいちゃんみたいな咳だねw


って言われたので、


(私)まぁ、心臓が口から出そうなくらいに追い込んだからね~


と、返しておきました。



・・・・・・・・・・・・・・・・



【おまけ①】

出勤時間が迫っていると、

嫁さんが朝からバタバタしていて私の弁当作りが間に合いませんでした。

すると・・・


(嫁)あ~っ、もう疲れた~!

(私)えっ? 疲れたって言っても、まだご飯盛っただけじゃん

(嫁)も~だめ、あとはヨロシク!


と、ご飯を詰めたところでギブアップしましたww


が、

この時脳裏に浮かんだのは、女性のブロ友さんの最近の記事に合った、「家事&育児&パートでお疲れです」というお話。(←プラスこのところROM専となっている後ろめたさも少々w)

で、

まあ、うちの嫁さんも同じだよな~

とおもいました。

まあ、

自分は朝から趣味に没頭させてもらっているので、こんなことに文句なんてないし、このあと自分ができることといえば、「弁当のおかず」といっても「自然解凍OKの冷食」を適当に詰め込むだけしかできませんからねw

そんな訳で、

残り作業が1分で完成した弁当を片手に、元気に出勤していくのでした~



【おまけ②】

今日のトレーニングランで、とある坂道をゼイゼイ言いながら駆けあがって行くと、

前方から「部活の朝練」に向かうと思われる「中学生の女の子」が、チャリで坂を駆け下りてきました。

すると、


(女の子)おはようございます!


と、挨拶してくれたので、

私も息切れしそうな呼吸を慌てて整えてw


(私)おはよう!


と、挨拶を返しました。


・・・・・・


ので、


よし! とりあえず、


「気味の悪いおじさん」とは、思われていないようだ。


と、

女の子の「優しさ」を、「すっかり勘違い」してしまった、朝なのでしたww






本日のラン  上の通りです。

拍手[3回]

PR

今日で10月が終了しました。

RUNNET上では、10月の走り込みの距離を競う「オクトーバーラン」が開催されており、秋の走り込みにいそしむランナーさんも大勢いることなんでしょう。

ま、

私は、マイペースでボチボチやらせていただいているので、オクトーバーランについては不参加(非登録)でした。

ので、

全くの非公認ですが、10月のラン結果は、以下の通りとなっています。



・・・と、いうことで、

10月は(も?)400kmには遠く及ばない、361kmで終了しました。


ちなみに持久力を維持するには、週100km・月間400kmがかつての目安でしたので、今の周80km・月間360kmでは、持久力維持には物足りないのは無理がないのかもしれません。

まあ、

寄る年波の影響か、疲労がたまりやすく、抜けにくい昨今では、距離的にはここいらが限界。

そろそろ量より質にシフトすべき時が来たのだといえるのかもしれません。


・・・・・


そんな、10月の最終日。

今日は水曜ポイント練習日でした。

ので、

質を試す絶好のチャンス!


で、

走ってみたら、



こうなりました。

ちなみに頑張れたのは、心拍数の上がっている

3km・8km・10km

のみでしたw

ので、



10kmで45分すら切れていませんww

が、

3区間だけとはいえ、要所で心臓を追い込んでおいたおかげで、ラン後は久しぶりに「運動誘発性喘息」が発症して、

(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ

しました。

ちなみにこれがでると、

頑張ったなー

と、自画自賛できるので、今日はそんな「どMな朝」となったのでした。



・・・・・・


【おまけ】

今朝新聞を見ていたら、小学5・6年生の3kmマラソンの結果が掲載されていました。

ちなみに1位のタイムは10分31秒で、2位が10分31秒と、上位10人は軒並み10分台の記録となっていました。


(´・ω`・)エッ?

小学生だよね?

は・・・はえ~な~・・・

3kmを10分31秒って、1km3分30秒ペースですよ。

それに対して今の自分は・・・

3kmをガチでやっても、キロ3分45秒~50秒がいいところだろうな~?
(もしかすると、4分ジャストかも?)


平成30年 46歳の秋・・・

12歳の子供にも敵わないことを知りました・・・orz



本日のラン  10.09km 45分27秒

拍手[5回]


先週のフルマラソンから1週間。

土日連休なので、走り込みをするつもりだったんですが、


疲労が抜けない~!


ってか、


疲労が溜まってる~


って、感じです。


ので、

土曜日は、走ってみても身体が重い・・・・


走っていても楽しくないので、距離走はやめちゃお~


ってことで、





紅葉を見に行ってきました。




もう、すっかり秋ですね~

ゆっくりジョグって、秋を満喫♡

小さい秋・・・どころか、大きい秋を見~つけた! って感じでした。



・・・・・・・



10月28日(日)

10時間以上寝たので、多少は披露が回復。

したと思うので、

30km走に行ってきました。



が、

本当に、すこーし回復しただけですね~

数年前なら、フルを走った後でも、1週間後の土日の両方で30km走をやっても平気だったんですけどね~

しかも、もっと早いペースで走れてたような気がしています。

ま、

寄る年波でしょうか?

フルの後は、ちょっと休憩がいるみたいですね。




・・・・・・・




おまけ


本当にどーでおいいお話ですw

車が、ボロでねぇ~

エアコンがぶっ壊れて、出なくなったんですよ~

ちなみに某メーカーの某車種(私の車w)では、エアコンのブロアモーターのレジスターが熱で接触不良を起こすらしくて、それが原因でエアコンが吹かなくなるらしいんですよね~


ってことで、


エアコンフィルターやレジスターが入っている、グローブボックスの奥を探るべく、



グローブボックスを止めている8つのビスを外し、



グローブボックスを取り外すと、



エアコンレジスターのグリーンのカプラーを発見。

これを再度はめ直すと、エアコンは正常に動作を開始しました。

あと、3年は乗りたいなーと思っている、

この、ポンコツ車w

だましだまし・・・直し直し・・・

乗って行かないとね




本日のラン  上の通りです。

拍手[4回]


「酒を止めると痩せる。」


よく聞く話ですよね~

でも、

自分自身にとっては、


全くのガセネタ!


そう、酒を止めたら、


痩せるどころか、太りました!

Σ(゚◇゚;)マジデッ!?




まあ、

禁酒からまだ50日ほどしかたっていないことと、酒を止めた反動で、甘いものに走ったり、スナック菓子を食い散らかしたりしてましたから、

しょーがない、と言えば、仕方がないことなんですが、

体重はついに64kgに増量してしまいました。(ベスト体重より3kg増)

ので、

走っていても、体が重いのなんの・・・


そんな今日この頃です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


10月17日(水)

水曜ポイント練習日

なので、

今朝もファイト一発!

元気よく駆けていきました。


が、

重い体で、ペースアップすると息が切れるのなんのww

なので、



脚が5回も止まってしまい、青色のペースも、ピンクの心拍数も凸凹になるランになってしまいました。

で、



タイムの方も、この程度にしかまとめられませんでした。

(けど、本人はガチで頑張ったつもりですよ)



・・・・・・



さて、そんな中・・・


今週末の日曜日には、大町アルプスマラソン(フル)が行われます。

ちなみにこれは、8年連続で出場し続けている、山岳フルマラソンです。

えげつないコースで、登りか下りしかないようなコースですので、増量した体重に対して、やわになった脚では撃沈必須間違いなしですが、悪あがきも含めて頑張ってこようと思います。


なので、

そう、週末は、


目標! 目指せ完走!


これをモットーに、行ってきたいと思います。




本日ラン  10.09km 43分44秒

拍手[9回]


何だか疲労が抜けず、

朝の目覚ましに殺意を覚える今日この頃w



なので、

最近の生活を振り返ってみると、

禁酒中なので、夜はもっぱら読書(←推理小説ばっかりだけどw)

で、

夜10時には、確実に寝落ちw

ちなみに目覚ましは、毎朝5時にセットなので、毎日7時間は確実に寝ているはず、

なのに、


・・・・・・・・


朝5時

(目覚まし)ピピピピ・・・ピピピピ・・・

(私)ピッ!(←目覚ましを止めた音)



5分後

(目覚まし)ピピピピ・・・ピピピピ・・・(←スヌーズ機能)

(私)ピッ!(←また止めるw)



5分後・・・(以下リフレインww)


で、

ベットから起き上がるのは、たいてい5時半ごろです。


ので、

起きた後は、おも~い体で着替えをしながら、新聞を斜め読みして、6時頃に走りに出かける。

そんな毎日です。



・・・・・・・・・



10月10日(水)


今朝も、いつもと同様に目覚ましとの格闘の末、6時05分にランに出発しました。

ちなみに今日は水曜日。

なので、

とりあえず水曜なのでポイント練習だ!

って思って走ってみました。

が、

スタート直後から、疲労感でグダグダww

になり、

しばらくジョグペース。

で、

走りながら、今日のメニューを再構築しました。

と、

そんなふうに走った結果が、



これです。


結局今朝は、3km・8km・10kmの3地点だけ頑張る「変化走」となりました。

心拍数(一番上のピンクのライン)もそこだけ上昇していますが、アップダウンのあるコースなので、明確にはわかりにくいかな?

ラップも



3km・10kmが下りを含む地点なので、3分台。

8kmは、急坂を含むポイントで4分32秒。これは、下りを流した6kmと同じペースです。

ラップは相変わらずバラバラですが、

先ほどのポイントだけゼーハーしてきましたが、後はジョグか流しでした。

ので、

10km全体では、47分20秒もかかってますね。

まあ、

昨日は、「営業所の監査」で400kmの道のりを飛び回っていましたので、疲労感は、いつもよりも更に「2割増し」といったところでしたので、「主観的に頑張った」と思えるレベルで走れただけでも今日は良しとしておきました。


・・・・・・


さて・・・

完全に酒を抜いて、早40日が経過しました。

そろそろ、

「毎日快眠で、日々の疲れなんて全く残らない生活」

が、待っているものと思っていましたが、

現実は、

「睡眠不足感&疲労感」

が、かなりあって、快調には程遠い感じがしています。


(´ε`;)ウーン…

これっていったい何?

なに故に慢性疲労を抱えてるの?

もしや、これって、

禁酒に伴う


我慢性疲労??w



理由は定かではありませんが、快眠に向けて禁酒はまだまだ続きます。




・・・・・・・



おまけ


朝は心地いい涼しさで、気持ちのいい季節になりましたね。

連休最終日の10月8日(月)は、隣の市の公園に走りに行ってきました。



紅葉は、まだまだこれからですが、



部分的には色づきが始まっています。

紅葉が本格化したら、山へ走りに行ってみたいですね。





本日のラン  上の通りです。

拍手[4回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/20 ハーメル]
[04/20 りょうま]
[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]