忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05



スポーツの秋

そう、

運動会シーズンですね。


私の住む地区でも、運動会が執り行われることとなり、役員である私は運動会の準備のため、土曜日(10月13日)の午後が丸つぶれになることとなりました。

ので、

午前中に30km走を慣行。

その為、7時半にランに出発するのでした。



で、

疲労もあって、序盤は抑えめでしたが、ようやくノンストップの30km走(給水も無し)を実施することができ、ほんの少しだけ持久力が回復したことを感じるのでした。




上り坂で5分台のラップもありますが、最後はきもーちビルドアップして終了した30km走。

心地よい疲労感で、午前の練習を終えることができました。




その後は、

すこーしだけ、まったりして、お昼を食べたら午後1時から運動会の準備に参加。

役員さん全員の協力で16時に準備が完了して、後は明日を待つばかりとなりました。




・・・・・・・


帰宅後

17時に夕食を取り、娘は塾へ出かけ、嫁さんは娘を送って行き、家は留守になったので小説を読みながら、まったりしていると時間は20時に・・・


と、いうことで、


さあ、寝るか・・・・(←えっ? もう?w)

では、

(^o^)ノ < おやすみーなさーい




・・・・・・・・




10月14日(日)

AM 3時半


起床! (´・ω`・)エッ? もう?


そう、

この日は運動会当日で、役員は6時半に会場集合となっていたので、朝ランができる時間は5時半くらいまでしかありませんでした。

ので、




まだ、真っ暗な早朝4時半からのランニングを決行。

で、

12kmちょっとを走ってきました。

帰宅後は、シャワーを浴びて、朝食を簡単に採ったら、すぐに会場に出発。

して、




運動会の会場へ到着・・・


先ずは、役員さん同士のミーティングと会場の当日準備を済ませ、



AM8時~


運動会スタートです!


ちなみに16個の自治会が参加する運動会なのですが、

そこは田舎ならではの


超過疎化と超高齢化


の理由により、3つの自治会が運動会の不参加を表明。(←人員不足による)

その結果、13自治会の対抗戦になりましたが、



無事、全ての競技を行うことができましたとさ。(↑役員なので、こんな写真しか取れなかった~)


・・・・・・・

さて、

今週は運動会があったおかげで、バタバタの週末となりました。

そのため、全く休んだ気がしませんでしたが、生まれも育ちもここではない「よそ者の私」にとっては、たまにしかない「今住む地域の皆さん」との交流も重要なことなのかな?って感じた日曜日だったのでした。(←でも、すんごいクッタクタw)


本日のラン 上の通りです。

拍手[6回]

PR


・2018年6月22日・・・人間ドック

 結果・・・・・ガンマGTP137

 所見・・・・・肝機能障害の疑い



・2018年7月~8月・・・身体不良

 現象・・・・・動悸・吐き気・睡眠障害・内臓疾患による腹部鈍痛

 発症頻度・・・ほぼ毎日



・2018年8月某日・・・・障害発生

 症状・・・・肝機能障害の影響によるものと思われる嘔吐

 発症時・・・アルコールの抜けているはずの日中に2日・2回嘔吐症状



・2018年8月23日・・・精密検査

 結果・・・尿酸値・GOT・ガンマGTP 全てにおいて高値

 所見・・・アルコール性肝機能障害(確定)



・・・・・・・・・



以上の状況証拠・結果を鑑み


【最高裁判決】


無期限禁酒! 執行猶予無し!  以上!



・・・・・・・・・・


と、いうことで「禁酒」という名の禁固刑を食らい、即日から服役の日々を続けました。


・・・・・・・・・・


2018年10月4日(木)


【服役から35日経過】(再検査結果提示日)


改めて、再検査を希望し、再審請求を行いました。


そして、その、再審請求の結果はというと・・・・・





 無罪確定!(釈放決定!)☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



但し、

しばらくの間は、保護観察処分とする!



・・・・・・・


ということで、

お医者さんからは、「禁酒解禁」とのお許しは出ましたが、とりあえずしばらくは、「様子を見ながらボチボチとね」って言うことのようでした。

ちなみに検査結果を比較してみると、




(上が前回の結果で、下が今回の結果)



と、いうことで、約1ヶ月で、これだけの劇的な変化がありました。

ので、

改めて、


禁酒効果おそるべし!


禁酒効果サイコー!


・・・・

ってことで、もうしばらくは禁酒を継続してみようと思いました。


未だに、「だるさ」や「眠さ」も残ってますし、本調子には程遠い状況ですので、まだまだ頑張らないと駄目ですね。




本日のラン  10.34km  54分15秒

拍手[7回]


9月11日(火) PM7:00

10月に行われる自治会対抗の広域運動会の役員会議がありました。



(色々モザイクかけたら訳が分からんくなったww)

で、

よりによって、私は「某係の長」だったので、本会議での係り分担の打ち合わせの際に議事進行をすることになりました。


・・・・・・・・


で、

PM9:00

ようやく係り分担も決まり、帰宅することができました。

が、

2時間も見知らぬ各自治会の役員さんを取りまとめての会議進行をしましたので、普段使わない気を使いまくりました。


ので、


あ~、疲れた~!


って、感じで帰宅後は、ちょっと読書して爆睡でした。



・・・・・・・・



9月12日(水)

そう、今日は、水曜日。


なので、


ポイント練習日で~す!


ので、


AM 5:00

目覚まし時計が鳴動・・・・・


ピピピピ・・・・・

ピピピピ・・・・・・・・・・・・・・

ピピピピ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ピッ!(←目覚ましを止めた音)


・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ZZZzzz・・・w


(´ε`;)ウーン…


起きれなーい!





・・・ってことで、


本日のポイント練習のメニューは、



休養!!


ってことで、




8月28日から続いた、15日連続ランは16日目で終了し、ポイント練習ではゆっくり休養を取ることになったとさ。


ちなみに・・・

まだまだ、疲労感たっぷりです♡

拍手[7回]


さて、

禁酒生活も3日目。

早くも試練の時を迎えました。

そう、

本日(9月2日)は、



自治会のスポーツ大会の日でした。

私は、この大会の主催者の一人。

ですので、

お昼にはビールのお誘いもありますし、大会後は慰労会でビールのお誘いもあるんです。


で、


先ずはお昼。


(隣人)さあ、さあ、今日は役員お疲れ様!先ずはビールでも!

(私)いやー、実は遂に医者に酒を止められまして、今日は無しなんです。

(隣人)Σ(゚Д゚;エーッ! RX-93さんが飲まないなんて、さみしいなー

(私)まあ、今日は役員なんで、飲むより仕事の方を頑張らないと!


ってな感じで、甘い誘惑を泣く泣く回避しました。


で、


無事、大会も終了し、自治会の集会所で慰労会が始まると、

まあ、次から次へとお酌しに来る方がいるんですが、ドクターストップを理由にウーロン茶で2時間半をしのぎ切ることができました。

で、

夕方5時半にお開きになった慰労会。

何とか禁酒を貫き通して無事帰宅。

して、

夕方6時になると、自宅に両親が到着しました。

そう、

この日は、



娘の15歳のお誕生日なのでした。


ってことで、ささやかながら我が家でホームパーティーを開催しました。

で、

普段なら、「料理をつまみながら一杯やる」

ってのが、定番なのですが、当然ここもノンアルで我慢しようと思います。

まあ、

実は実の父親も体を壊して現在2年以上禁酒中。

ですので、自分も一緒に禁酒するのは簡単・・・

と、

そう、思っていました。

が、

(嫁)いやー、私だけ飲んじゃってごめんね~

(私)・・・・・


(´ε`;)ウーン…

まさかの伏兵が横にいようとはww

それでも、まあ、なんとか禁酒をつらぬいた日曜日となったのでした。



・・・・・・・


おまけ、

今日は先ほどの通り、スポーツ大会があり、役員は7時半に集合して準備をしなければなりませんでした。

ので、

早朝の10km走しかできませんでしたが、



二日目の禁酒のおかげで、そこそこのペースで流すことができましたとさ。




本日のラン  上の通りです。

拍手[2回]


今年の夏・・・

まったくと言えるほど走れませんでした。

しかし、

その理由は暑さだけではありません。

比較的涼しい時間帯を選んで走っても、強烈な疲労感で脚が止まるんです。

つまり、

根本的な原因は、むしろ疲れやすい体にこそ問題があるようです。


・・・・・・・


遡ること6月下中旬

今年も人間ドックの受診がありました。

で、

もちろん(?)「要精密検査」の指示を受けておりました。


が、


なんだか忙しくって、再検査の受診は怠っておりました。

ってか、それどころか、

再検査に向けた生活改善も怠ったままで、月日だけが流れていきました。


ので、


不調を引きずったまま8月が終わり、



30km走は1度も行われないまま、僅か316kmの走行距離となってしまったのでした。

ちなみに、

内臓疲労を裏付ける、要精密検査の項目は、


ガンマGTP高値


です。

ちなみに値が100を超えると要治療の対象ですが、それを大きく超える137を記録。

でも、

毎日のように酒を飲み続け、


浴びるどころか、浸かるほどに酒を飲みw


大した改心も行われないまま、



8月31日(金) AM9:30


某医療機関で2ヶ月以上遅れた再検査を実施。


したところ・・・





ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!


悪化している~


で、


(医)お酒・・・やめようか?・・・

(私)・・・・・ですよね・・・・

(医)まあ、1合位ならたまに飲んでもいいけど、やめた方がいいと思うよ

(私)・・・・・・

(医)肝臓の薬を出してもいいけど、禁酒の方が良く効く薬だよ

(私)・・・・・・・・頑張ります・・・・・



と、

最後は消えそうな声でwこんなやり取りがありまして、

週末なのに、酒も飲めない、

ため息だらけの週末の夜を迎えました。

ちなみに・・・

医師の診断結果は、

「アルコール性肝機能障害」

だ、そうです。


・・・・・


飲めない・・・

飲んじゃいけない・・・・

でも、


飲みたーい!(←はい、病気ですw)


ので、



代替品を準備!

でも、

ノンアルなんて、2缶も飲めば腹いっぱいw

これじゃあ、間が持たない・・・

ので、

娘を塾まで迎えに行く途中で寄ったコンビニで見つけた、



ミニプラで飲酒欲を断ち切りますww



ちなみに、手前のちっちゃなガムが入っているだけで「食玩」扱いです。

でも、

食玩といってもそれなりの部品点数のあるプラモなんで、酒の代わりになるでしょうか?


・・・・・・


1時間後




できた!


・・・・から、


もう寝る!w


で、

ベットで小説を読みながら、この日は寝落ちしました。



・・・・・・



翌9月2日(土)

一晩位の禁酒で復活するなら、医者だってあそこまで言わない。

もちろん、今日も絶不調!



心拍数は、ペース走並みですが、



タイムはジョグw

しかも、足は重いし、心臓は苦しいし、息も上がるしで、

17km以降は、ジョグよりもさらに遅いペースになって、やっぱりハーフの距離で撃沈しました。

・・・が、

そのおかげで、現在夜の8時ですが、禁酒は守れております。

が、

明日も、ガマンできるかな?


まだまだ、禁酒は始まったばかりです。

拍手[6回]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/20 ハーメル]
[04/20 りょうま]
[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]