忍者ブログ

日々是好日、ランRUN日和

かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05

コロナ禍で向かえた、初の正月。

義理の両親も、義理の兄の家族も、「超」感染拡大地域である横浜と埼玉に在住の為、

お盆に引き続き、新年も、

「ステイ・ホーム」

という事で、我が家に来ることはありませんでした。



ので、

今年は、結婚してから、最も暇な年末年始を迎えることとなりました。



・・・・・



さて、

元旦は、前回の記事の通りで、

4件の神社をはしごしてのハーフマラソンを実施。

その後は、自治会の集まり(と言っても、9名だけで、飲食無しで、賀詞交換のみの15分)

を、隣組長として取り仕切って、

後は、酒を飲む ⇒ 酔いつぶれる ⇒ 寝る

という状況で、二日目を迎えることとなりました。


・・・・・・



1月2日(土)



起きた瞬間から、ヤな予感!

そう、

昨日のランニングで感じていた、右ひざ痛が、モロに悪化w

していましたが、

とりあえず、

そ~っと走ってみますが、


ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


Σ(゚Д゚ υ) イタ~!!


って感じでした。


ま、

ムリすりゃー、10kmぐらい何とかなったかもしれませんが、

四日まで休みがあるので、

ここで無理して、3日以降を棒に振っても意味がないので、



僅か、300mほどで引き返し、5分少々、650mのジョギング(?)で終了しました。


で、

その後は、

帰宅 ⇒ シャワーを浴びようと浴室へ

はいってみると、

娘が丁度、風呂沸かして入った後

だったので、

有難く、膝をマッサージしつつ、ゆっくり長湯(40分程)

で、

後は、酒飲んで、グダグダしていましたww


・・・・・


1月3日(日)

膝は、少しうずく程度

だったので、

恐る恐る、走ってみましたが、



7kmあたりから、軽い痛みが出たので、10kmで終了。

後は、

風呂 ⇒ 飲む ⇒ 寝る

という、

ポンコツおやじ全開!

の、正月を過ごすのでした。



・・・・・・・



1月4日(月)

嫁・・・出勤(←勤務先の保育園は、今日よりスタート!)

娘・・・休み

私・・・休み


なので、

有難く、9時から市内をランニングさせていただきました。

今日は、毎度の「市内の無料駐車場」に車を停め、そこから走り出しました。


朝9時の気温は、


氷点下5度!?


日が出て、だいぶ経つというのに、


まるで、冷凍庫の中を走っている


そんな感じでした。


・・・


今回の目的地は、元旦に行けなかった、人気の神社。

そう、

「生島足島神社」

です。

例年の様子はというと、



参道にぎゅうぎゅうの人がいますが、(2019年正月撮影)

今年はというと、



がラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!


境内に入っても、



ガラガラ・・・・・orz

ちなみに、

2019年の正月と比べると、



差は歴然ですね。

なので、

汗冷えすることも無く、さっさと参拝を済ませられ、

ここを後にし、

更にタッタカ走っていると、

時刻は、10時30分ごろ。

この頃にになると、

気温は、3度にまで上昇して、

外の気温は、

冷凍庫から、冷蔵庫に変わり

走っていると、体中、汗だくになっていきました。(←この辺の温度感がおかしい)


・・・・・・


で、

更に進むと、

日本一長い川「信濃川」の源流である「千曲川」沿いを進んでいきます。





令和元年台風で流された、鉄橋は、

護岸工事含め、だいぶ進み、




間もなく、開通できそうなところまで来ましたね。


・・・


ということで、その後もタッタカ走り、

本日のランは、



23kmでした。


・・・・・・・・・・・・・・


さて、

気がつくと、

「走る」、「飲む」、「寝る」

だけで終わった、2021年のお正月。

でしたが、

今年こそは、「コロナが収束」して、

気がつけば、「いい年だった」と言って、年末を迎えたいものですね~


今年も気がつけば早いもので、

残すところ、僅か361日となりましたw



しょーがねぇ、明日から仕事、頑張るとしましょう!



・・・・・・・



【おまけ】

時代なのでしょうか?

私は、焦りつつも、12月24日には年賀状を完成させ、翌日ポストに投函しました。

が、

娘はというと、



(娘)うん、大丈夫! お正月に創るから!


(私)(´・ω`・)エッ? 正月に創る???(間に合うの???)



と、

余裕たっぷりでして、

マジで、元旦の1日だけで年賀状を作りましたw

ちなみに、

色々、友達からは、裏面のデザインのオファーがあったらしく、

 禰豆子と善逸と、時透 無一郎(←ここ怪しいw 忘れたけど、たぶんこれだった気がする)

の3種類のキャラの年賀状の裏面を一気に書き上げて、

それぞれの希望者(ってか、希望が無かった人は、 禰豆子だといってた)

に分けて送ったそうです。(←元旦の夕方に投函)



で、

宛名印刷だけは、


父の仕事!


ってことで、

その印刷の隙をついて、




こっそり、1枚撮っちゃったw


ちなみに、

iPadで大急ぎで描いたせいか、

年賀だというのに、

「令和3年」、又は「2021年」とも記載がなく、

「牛だけで今年を察してください」

って感じですねwww

で、

よくもまあ、1日で3種類の裏面と、(少ないながらもw)友達それぞれへのコメントを手書きして、完成させたもんですね~

で、写真に撮れた文面をよくよく見ると、


「あと1年で、受験」 か~


友達はともかく、うちの子はどうなるんでしょう?


正月だというのに、

父娘で一緒に、ブルーレイレコーダーに撮り溜めされた、



呪術廻戦を13話まで一気見してる、ヲタですけどね~www




本日のラン  上の通りです。

拍手[1回]

PR

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

娘ちゃんの年賀状、すごいですね!
絵がジャンプじゃなくなってる辺りが
娘ちゃんのカラーなんでしょうね(^^)
竹くわえてなければ禰豆子って気付かないかもw

これくらい描けたら楽しいだろうなぁ
という域にしっかり達しててうらやましいです。
私はキャラを描くセンスが皆無でした(汗)

タブレットも新たな時代になってるようだし
また挑戦してみようかな・・・

キャラが描けると
自分好みのキャラが自由に描けるってことだから
絶対楽しいはず!

運動出来ない人が、速く走れたら楽しいはず
って行ってるのに等しい気がしてきた・・・w

年賀状以外の話題は・・・
健康第一でw
今年もよろしくお願いしますm(..)m
by りょうま 2021/01/05(Tue)00:47:51 編集

Re:あけましておめでとうございます

りょうまさん、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくです。

早いもので、新年の休みが終えてしまい、もう出社となってしまいました。

もうすでに、出勤イヤイヤ病が出ていますww

6日間の休みでしたが、どこに行くわけでも、誰かがくるわけでもなかったので、毎日規則正しく(?)15時過ぎには酒飲んでましたから、今日あたりは夕方になったら酒欲しさに手が震えないか心配ですw

娘のお絵描きは時代ですよね~タブレットでお絵かきですから。

私には、どうやって書くのかさえも皆目見当がつきません。

ま、絵のセンスが皆無なので、紙と鉛筆があってもかけませんがw

上手いヘタはさておき、娘の趣味は「お絵描き」ですから、楽しんでる分にはそれでいいのかな~と思ってます。
2021/01/05 11:31
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

忍者カウンター

プロフィール

HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/20 ハーメル]
[04/20 りょうま]
[04/15 りょうま]
[04/13 ハーメル]
[04/06 ハーメル]

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々是好日、ランRUN日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]