日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
先週の12月8日の日曜日
色々と体に異変があり、全く走れずに終わりました。
理由は簡単
絶対、飲みすぎ!
しかありません。
ついに、体がぶっ壊れたか?
って感じでした。
すると・・・
小心者なので、慌てて禁酒(←手遅れw)をして、4日後に医者に行くことにしたのでした。
・・・・・・・・・・
先ずは、問診
※(看)・・・看護師
(看)どうされました?
(私)体調が悪くて
(看)どんな感じですか?
(私)・・・・・
って感じで、話が進み
(看)お酒は何を飲みますか?
(私)焼酎がメインですね
(看)では、焼酎原液ベースでどのくらい飲みますか?
(私)25度で、4合くらいですね
(看)えぇ~、4合も?(←馬鹿じゃねーのって感じでw)
(私)ええ、4合です
・・・・・
ってことで、ヤバい奴が来た感じの空気が流れ、とりあえず血液検査を実施。
で、
悪性腫瘍がないか?
ってことで、CRP(C反応性タンパク)などをチェック
して、
とりあえず、全部セーフw
あと、細かいところは10日後ってことで、病院を後にしました。
・・・・・・・
さて、
時計をちょっと戻して、病院に行く前日のこと
(私)流石に体がぶっ壊れたらしいから、明日医者に行ってくる
(嫁)えっ? なに? なになに? ついに癌になった?
(私)かもね。とりあえず、診てもらってくるよ
ってやり取りがありました。
のに、
病院に行った日の嫁さんからのLINEは、
やっすい、ウィスキーがペットボトル(1.8リットル)で買われていましたw
(嬉々としてLINEを送るあたりが、ヤバいよね~w)
( ´_ゝ`)フーン
・・・・・なるほど、
これ飲んで、早く死になさいと・・・・
って、
マジで殺す気か~www
って、思いましたがw
まあ、何事もとりあえずなさそうだったので、
ありがたく、飲みましたw(←だからダメww)
・・・・・・・
で、
本日12月15日(日)
この日は、大掃除が組み込まれていました。
毎年恒例ですが、私の担当は、
・リビング
・窓ふき
・お風呂
ってことで、
相棒のカビキラーやガラスマイペットを手に、半日悪戦苦闘したのでした。
ので、
この日のランは、
ハーフで終了!
とりあえず、「心拍一定ラン」で、冬の汗をかいてきたのでした。
・・・・・・・
【おまけ】
①被害甚大
2か月前の台風19号の影響で、落ちてしまった橋
今日走りながら、見に行ってきましたが、
まだがっつり、落ちたままでした。(←何ひとつ復旧していない感じ)
なので、
まだまだ、この先へは当分走ることはできなさそうでした。
おまけ②禁酒の結果
酒を飲まないと、時間が余るので、
たっぷり小説が読めました。
本来は、これが普通の生活なんでしょうけど、
この1週間で、
こんな感じです。
ちなみに、
まだ読んでなかったの?
って感じの本ばかりですねw
東野圭吾は、20年以上前の古いミステリですし、「葉桜の季節に君を思うということ」は、賛否両論のどんでん返しミステリ(←でも私は好きなどんでん返しでしたので、オチが見えた時には、「えぇ!って言ったw)
「微笑む人」は、モヤモヤ感の残るミステリで、ミステリとしては今一つでしたが、なんだか考えさせられるテーマがありました。
「コンビニ人間」は、素直に「面白かった」。
「普通じゃない」主人公の視点から見える「普通の人」というものが、むしろ違和感を感じる存在であって、「発達障害」の不自然さが自然に感じる、芥川賞らしい「純文学」作品でした。(←純文学の定義を今一つ掴んでないけどww)
「向日葵の咲かない夏」は、・・・・
まだ、途中ですw
・・・・・・・・
さて、余談ですが、
経産省の発表で、年間の書籍の新作発行数は、およそ7万点余りだそうです。
で、
仮に、名著がその中でたったの1%だったとしても、年間700冊あまり、
つまり、
新作の名著だけを追っても、一日2冊ペースで読まないと、その全てを追いつけない計算。
で、
これまでに発行された本の名著まで考えると・・・・・
どんな読書好きも、名著すべてを読破するには、人生は短すぎるようですね。
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!