日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さて、前回記事の通り、変態コースの「はるな梅マラソン」を走り切った私。
で、
結果は、「90分切り」ができなかったので、ちょっと凹んでいますが、快走ができましたので、疲労抜きジョグに出かけました。
・・・・・
が、
周囲は、レースコースなので、好き勝手に走れる場所はなく、
会場付近を、1.3km程ジョグるだけとなりましたw
・・・が
近くの梅畑で、梅の花を撮影!
それが、
こんな感じ、
で、
アップにすると、
ヮ(゚д゚)ォ!
綺麗ですね~
・・・・で、
今朝設営した、「基地」
に戻り、簡単に着替えをして、会場内を散策です。
・・・・で、
あ~、
酒飲みてー!(←病気ですので、無視してくださいw)
・・・が、
車で来ているので、アルコールはNG
ですが・・・
あったーっ!
アルコールゼロ飲料w
で、
他のブースも見ると、
なめこ汁も配布中!
・・・ってことで、
酒とつまみの完成ですww(←安っぽいw)
で、
あっという間に完食(完飲?)w
しますが、
「これでは、お昼には足りない!」
ってことで、
「高崎ほるもん」と、「梅おにぎり」で昼食です!
ちなみに・・・
こんなところで食ってますけどね♡
・・・・・
で、
お昼も食べたので、自宅に戻りましょうかね~
・・・・・
さて、
貧乏サラリーマンの私w
なので、
高速代は、出費的に厳しい!
ってことで、
帰りは、一般道で帰ります!
ので、
イニシャルDの「インパクトブルーの彼方に」でお馴染みの、「碓氷峠」越えです。
途中、
観光スポットの「眼鏡橋」を超え、
軽井沢に到着です。
で、
しばらく走って・・・
自宅に戻りました。
・・・・・
帰宅後
家族へのお土産は、
「訳アリ」のおかげで、激安だった「カリカリ小梅」ですw
梅は、私も娘も、大・大・大好物なので、大好評でした。
・・・・・ってことで、
この後は、ブログを更新して、酒飲んで、
楽しい、楽しい、日曜日が終了するのでした。
最後も楽しく締めて、
この日も好日、ランRUN日和になりましたとさっ!
めでたし、めでたし・・・
本日のラン 休足日で~す♡
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
梅の花、綺麗でしたね
先週の月曜日、群馬三大梅林へ、行ってきましたが、ぽちぽちしか咲いていませんでした。残念!
その時、ピンク色の梅マラソンの旗が、あちこちにありました。残念、マラソンも見たかったなあ。
梅と、マラソン、そして、美味しい物、楽しめて良かったですね。
そうそう、帰りに、四万温泉で、無料のお風呂楽しんで来ました(^^) 良かったです。
Re:梅の花、綺麗でしたね
そして、1日ずれのニアミスですね。
梅って、茨木のイメージが強いんですが、群馬も結構な名所なんですよね。去年はめっちゃ寒くて、梅の花はどこ?って感じでしたが、今年は場所によっては8分咲き位の所もありましたので、「ちゃんと梅マラソン」でしたw
マラソンは、手を抜いたら全く面白くないスポーツなので、今回も全力を尽くしましたが、あと一歩の結果でした。
次走も、楽しく、厳しくいきたいと思います(^O^)/