日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
1月25日頃から、私が利用しているブルグツールに障害が発生していて、ブログ管理画面が全く使用できなくなっていました。
ので、
1週間ほど、ブログの画面すら表示されず、「RX-93は、ブログを閉鎖したのではないか?」という感じになっていました。
が、
その後、自信のブログは表示されるようになったものの、ブログ管理画面の一切が使用できなくなっており、記事の更新もできないままでいました。
ので、
その間にあったことを、少しかいつまんで記事にしてみました。
・・・・・・・
【その①】
1月24日 AM6:10
いつも通りに走りに出かけますが、外は真っ暗!
びっくりするくらい田舎なので、街灯も乏しく、足元を照らすのは、手持ちのライトだけが頼りとなります。
が、
まあ、
たいていの障害物は、ライトで把握できるので、あまり危険に感じたことはありませんでした。
ので、
この日もタッタカ走っていくと、いきなり
ステーン!
と、おもいっきりコケましたw
みると、細ーいワイヤーがリング状になって、歩道に落ちていました。
そこに足を引っかけてしまい、不意打ちを食らうように転倒してしまったのでした。
とっさに手をついたものの、左手には激痛が走りました。
ランニンググローブもボロボロ・・・Orz
ちなみに、折れてはいないと思うんですが、もしかしたら軽いヒビぐらいはは行ったかもしれません。10日経った今も軽く痛みます。
【その②】
「今年初のハーフ以上の距離」
さて、新年から1月25日までの間は、主に10km走ばかりで、ハーフを走ったのは、たったの1回だけでした。
ので、
そろそろハーフ以上の距離を踏まないと、本当にやばい感じがしていました。
ので、
奮起して走ってみましたが、クソ鈍った脚では、どうにもならず、
25kmで撃沈・・・Orz
それでも、キロ5分ペースでようやく回れただけでも、良しとしたところでした。
ちなみにアップダウンもありましたので、ペースはばらついていましたが、最後まで崩れることが無かったのが、唯一の収穫だったと思っています。
【その③】
2月1日(土)「ようやくできたよ、30km走」
さて、1月は結局、25kmが1回、21kmが1回で、後は10kmか、10kmに毛が生えたくらいの距離しか踏めませんでした。
ので、
この日は半強制的に30kmを走りきるべく、片道15kmの往復路を選択しました。
「何度足が止まってもいい」
「タイムは度外視」
「最悪は、途中でエスケープして電車で帰宅w」
という心づもりで出かけました。
ので、
途中で、
超懐かしいバイク(RZ-250とNS-400です)が売られていて、中学の頃「これが欲しかったんだよな~」なんて思いながら、休憩を取りw
のどが渇いたといっては、休憩を取りw
都合、5回程足が止まり、タイムもボロボロでしたが、
なんとか、電車でエスケープすることなく、30km走を完了することができました。
おととし位までは、30kmは、大した距離ではなかったんですが、
今では、30kmは、 大仕事!w です。
【その④】
「ニューバランス信者に移行?」
長いこと、アディダス信者でいましたが、2年ほど前からナイキのシェアが高くなり、昨年は全てナイキのシューズを履いていました。
が、
今年の最初にニューバランスのHANZOシリーズを履き、
そして、遂に気になっていた、
FRESH FORM Beacon を買いました。
変形性膝関節炎にも優しい、ふわふわのシューズです。
かかとは4cm近い厚底で、
アウトソールは、必要最低限の部分だけがラバー製(黒いところ)で、後はふわふわの発砲ウレタンのようなミッドソールで形成されています。
その為、
非常に軽量です(←25cmサイズです)
ので、
ジョグを中心にこいつを履いていこうと思います。
・・・・・・・
と、いうことで今日のところはここまでです。
日曜日に、早速ニューシューズで走ってみましたが、感想その他は、又改めて・・・
とりあえず、いい靴でしたよ!
本日のラン 休足日
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
お帰りなさい
私もTwitterで状況を知りました。とにかく、記事が無事でよかったですね。
しかし、1週間もの間、更新ができないとなるとフラストレーションがたまりますね。
手のほうは大丈夫ですか?道路にワイヤーですか。ほんとに危ないです。
ニューバランスの厚底シューズ、ふかふかでいい感じですね。また、インプレお願いします。
Re:お帰りなさい
せめて、メールでお知らせ位してもよさそうなんですけどね。
私のランニングロードは、「広域農道」と呼ばれる道路なので、ワイヤーのようなゴミも比較的多い道なので、もっと気を付けないといけませんね。
手には腫れや熱感はないので、折れていることはなさそうですが、今でに痛みが残っているので、自然完治可能なレベルのヒビくらいはあるかもしれませんが、生活にもランニングにも支障がありません。
ふかふかシューズは、とてもいい感じなので、インプレ入れてみたいと思います。
無題
何だかんだで10年位読ませて頂いているので心配していまいました。
私も愛用のアディゼロレンが廃版になってしまい、シューズ難民。
ニューバラも試してみようかな~。
Re:無題
今回の障害は、びっくりしました。これまでもちょいちょいエラーが発生していたんですが、こんなに長かったのは初めてでした。
せめて、運営側のエラーだって表示くらい出してくれればよかったんですけどね。周りもびっくりしたみたいですw
なんだかんだで10年ですね。まだしばらく続けていこうとは思っていますので、よろしくお願いいたします。
一安心
毎日閲覧できる状態みたいなので
とりあえず一安心でしょうか(゚゚)(。。)
大人になって本気で転ぶと
子どもの頃のそれと違って体が重いぶん
衝撃も倍増ですよね。
そして重さといえばブログの重さ。
何だかんだで10年とか。
しかもここは人気ブログですからね♪
今年もついに(やっと?)寒波が来たようです。
足元に気をつけて走って下さいね(^^)
Re:一安心
転倒は、大人になると先ず普通はしないことなので、不意に転倒すると、頭の中が一瞬真っ白になってしまいます。
で、
痛みは、後からやってくるんですよね~
不幸中の幸いは、転倒シーンを誰にも見られなかったということだけでしょうか。人に見られていたら、痛み+恥ずかしさで、もっとダメージがあったかもしれませんw