日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
ここって、ランニングブログだよね?
気がついたら、ここのところの投稿カテゴリーが、
「よもやま話」
ばっかりでした~ww
で、
そんな「どーでもいい話」すら、最近はネタ切れでしたが、
今週は、いろいろあったので、
土日連続の投稿です。
・・・・・・・・・・・・・・
長野県、1月、冬、
そう、
今日は雪でした。
昨年は、記録的な雪不足の1年でしたので、2年ぶりのような雪景色でした。
で、
気温はというと、
9時で、3度くらいありましたので、凄い暖かい。
ので、
雪が、水っぽい
ので、
カッパを着て走りに行きましょう!
ちなみに、ランニンググローブの上には、ビニール手袋をつけて防水性アップです!
じゃあ、
走りに行きましょう!
・・・・・
で、
実際走ってみると、
足がクッソ冷たい~~!
気温が高いので、体はポカポカですが、雪が水っぽいから、シューズがビチョビチョ~
足の感覚が、だんだんなくなって行きました・・・
そう、
みなさんは、
氷水で濡れたシューズを履いて走っていることを想像してくださいw
・・・・・
で、
結局、寒さに耐えかね、10kmで帰宅。
して、
シューズを乾かします。
今日のシューズは、「スノー・ターサー」。
10年前に買った「雪道用」シューズです。
ちなみに、ランニングシューズは、「未使用でも製造から3年で使えない」と聞いたことがあります。
が、
これは、年に数回レベルで使いつつ、10年コースで履いています。
こいつは、「雪は強い」が、「水には弱い」構造で、耐水性が弱いので今日のような水っぽい雪の時には、濡れないことをあきらめて、「普通のランニングシューズ」の方が、快適に走れるのかもしれません。
・・・・・・
さて、本日は、
走ってきたのに、「体の芯まで冷えてきたw」ので、
今日のお昼は、「おでん」です!
そう、
おでんづくりは、こんな感じですね~
材料は、
こんにゃく・ちくわ・卵
です。
ちなみに、小さなメスティンで煮るので、卵は「うずら」にしました。
で、
これを鍋にブッコミ、「ほんだし」で、出汁をマシマシですww
でこれを火にかけ、
煮込めば完成だ~!
もう、今日は、昼の12時から宴会です~
「宴会倶楽部 部員1名」
新章スタートです!w
本日のラン 10.35km 59分15秒(←雪でハーフくらいを走った疲労感)
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
3<
あ、知ってる!
3< の意味は
あ、 とかな入力した時の半角英数です(汗)
かな入力する所を、半角英数で打ってしまうと
変換のつもりで押したリターンが
送信になってしまうんです(泣)
2回連続のミスで
ちょっとテンション下がったけど・・・
スノー・ターサー、毎度おなじみの、ですね!
もはや冬の風物詩というか、もはやレギュラー♪
その割にあまり『大活躍』の記事を見ないような(^^;
やっぱり雪道は走るのに向いてないんでしょうねw
お昼のおでん・・・
おいしそうだけど日曜の昼にお一人様ですか??
昼の12時から宴会って聞くと
オイオイwって感じですが
うちは12時頃に朝ごはんを食べて
夕方に昼ごはんを食べて
夕飯いる?みたいなことが割と普通にあるので
宴会とはいえ
ちゃんと12時にお昼を食べてるRX-93さんが
すごく正しいことをしているように見えます(笑)
私はモチ巾着入れたいですw
Re:あ、知ってる!
>あ、 とかな入力した時の半角英数です(汗)
了解です (''◇'')ゞ
スノーターサーは、冬の風物詩なんですが、いい加減に買い替えたいと思っています。
と、いうのも、ランニングシューズは、使ってなくても3年で寿命がくる(クッションがへたる)ときたことがありますが、このシューズは10年ものですから寿命どころの騒ぎではありませんw
防水もろくにないし、せいぜい凍結路で滑りにくいくらいのメリットしかありませんから、割り切って普通のシューズで行った方が正解だと思っています。
昼からの一人宴会は、もう定番ですw
コロナでどこへも行けないし、
嫁と娘は、二人で仲良くユニクロへお買い物に行っちゃったし・・・
ま、
父は一人寂しく(←楽しくの間違えw)宴会です。