日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
2020年4月1日(水)
早いもので、1年の4分の1が終わってしまいました。
そんな中、
メールをチェックすると、
が届いていました。
1年に1度のビックイベントだったんですが、報道のとおり、5月に収束するとはとても思えない状況下にあり、やむなく中止に至ったようです。
いや~、それにしても、
ウルトラに出ようなんて言うヤバい奴らは、コロナになんて感染しなさそうですけどね~w
ま、
世間は、「イベント = 感染源」と思っている状況なので、リスクの有無じゃなくって、イベントをやること自体がNGという状況ですから、仕方がないんでしょうね。
それにしても、
「仕方がない」
って言葉、本当に最近いっぱい聞くようになりましたよね~
イベント自粛・・・仕方がない
花見の自粛・・・・仕方がない
飲み会NG・・・・仕方がない
なんでもかんでも「仕方がない」って言葉で、我慢しなきゃいけない風潮なんですよね。
さて、
ウルトラマラソン中止にあたって、文章をよく読んでみると、
日頃からトレーニングを重ねているウルトラランナーの皆さんは頑健な体力をもっていることから新型コロナウイルスに感染した場合でも無症状もしくは軽度の症状で回復する可能性が高く重篤に陥ることは少ないものと思われます。しかしながら、仮に皆さんが感染し帰宅した際、高齢なご家族やお子様への感染の可能性については十分考慮する必要があります。
と、言うことです。
なるほどなー
我々は、むだに体が丈夫過ぎて、感染しても無症状の確率が高く、それが逆に人にうつすリスクが高い連中だということで、むしろ厄介な存在のようですね。
これでは、ぐうの音も出ませんので、中止はやむなしだと思います。
・・・・・
そんなわけで、今年の上半期は、2月のハーフのみとなり、ここから先は、だいぶ先まで目標もなく、気持ちも宙ぶらりんです。
ので、
今日のポイント練習も、
不甲斐ない結果でした。
とりあえず、
心拍的に後半ビルドアップしただけですが、これで今日は精一杯でしたね。
大会が無いことで、今は気持ちが萎えていますが、秋にはコロナが終息していることを信じて、秋の大会に向かて頑張っていきましょう!
本日のラン 上の通りです。
PR
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!