日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
(注)意味もなく盛りだくさんの記事を4本ほり込んでます
興味のあるものだけ見てください
さて、
9月も中旬に入りました。
早いもので、今年も残り3ヶ月半となりました。
・・・が、
その前に、来月は10月を迎えます!
そんな10月を前に、
色々やんなきゃいけないことがありますよね!!
【Windows10サポート終了】
そう、
長いこと慣れ親しんだ、Windows10が10月14日をもってサポート終了になります。
あと、1ヶ月後に迫ったんですね。
ちなみに、私の2台持ちのPCのうち、普段使いのノートPCは、
なんと、2014年1月購入の骨董品w
なので、
スペックは、
ストレージが、いまだにHDDの700GB
メモリは8GB
CPUは、なんと第4世代のCore i7ですw
が、
まあ、動画視聴やブログを書く程度なら、何ら不自由なく使えるんですよね~
古いとはいえ、Core i7は優秀です。
ので、
捨てるのはもったいないな~
とはいえ、第4世代のインテルでは、Win11にアップグレードはできません(←普通では)
ので、
裏技アップグレードしかありませんね(←自己責任)
・・・・・・
と、いうことで
やっと、重い腰を上げてアップグレードです。
まあ、やり方は簡単なので、ググればいろいろ出てきますw
簡単に言えば、アップグレード更新用ファイルをISO形式でダウンロードして実行するだけです。
ちなみに必要なのは、
知識じゃなくて時間!
と、言うのも、先ず結論から言いますと、アップグレードに1~2時間かかると説明されていましたが、
※パソコンの性能によるというが、ほんとに1時間でできるPCは、通常のアップグレードができるのでは?って感じました
あっしのポンコツマシンは、
アップグレードに要した時間は、ISOファイルのダウンロードからアップグレードの完了までに、
約4時間!?
かかりました。
これは、休日じゃないとできない作業ですね。
ちなみに、
なぜか、「Windoes Serverのインストール中」とでますが、
これは、コマンドプロンプト上で、
setup /product server と打つからなんでしょうかね~
ま、とにかくセットアップしているのは、Win11で、バージョン24H2です。
ので、
4時間待っている間・・・・・
久しぶりに電源入れたWin11のモバイルPCのWindows Updateを行いつつ、
iPadでゆるキャン△ Season3を視聴w
その間も
アップグレードは順調に進行w(←順調と言える時間ではないw)
で、
無事、Windows11に変身できました!!
ので、
あと3年は使いますw
・・・・と、いいたいところですが、
強引にアップグレードしているので、この秋に控えているWin11の大型アップデート
25H2にするには、今回と同じ作業が必要なんだそうなw
・・・・・また、4時間作業w
このPCは捨てるかもしんない・・・・・
【ふるさと納税】
そう、10月からはふるさと納税の
仲介サイトからのポイント付与が原則禁止!
になりますね
なので、
Win11にアップグレードしたパソコンで、返礼品をどれにしようか漁りましたw
ちなみに、
昨年のふるさと納税は、57,000円分寄付しました。
ので、
6月に届いた、
「給与所得者に係る市民税・県民税・森林環境税 特別徴収税額の決定通知書」
には、ちゃんと寄付金控除の2000円を除いた55,000円分を控除したという記載がありました。
なんか、計算上のことだとは思いますが、
市が33,001円で、県が22,001円なので、55,002円と2円控除額が多くてラッキーですねw
・・・と、いうことで、
今年も鉄板のいくらを中心に寄付を行ったのでした♡
・・・・・・・
【おまけ①】
庭の草刈りに使っている、「刈払い機」のメンテナンスを定期的に行っています。
と、いうか、
必要に迫られてやっています。
というのも、
結構消耗品がありまして、
まず、
チップソーと呼ばれる刈払い機の歯は、石などにあたるとチップが(歯の部分)が欠けたり取れてしまうんです。
それから、
チップソーを固定する金具は、固定するだけでなく、地面とチップソーの間に隙間を作ることに加え、チップソーを固定するボルトを保護する役目を持っています。
が、
これも草刈りによって摩耗し、
このようにすり減ってボルトを保護しきれなくなり、ボルトそのものが摩耗していきます。
ので、
このまま使い続けると、ボルトの頭がすり減っていき、レンチで外せなくなってしまいます。
ので、
そうならないように、早めに交換する必要がありますね。
・・・と、いうことで、
先ずは、新しいチップソー
を買ってきました。
うちの刈払い機のエンジンは25cc以上なので、25ccクラス以上に対応の歯を買ってきました。
で、これに加え、
「ボス」と呼ばれるボルトカバーとボルトも買ってきました。
ちなみに、ボルトは「逆ネジ」になっている専用品です。
ど~ゆ~ことかと言うと、
刈払い機の歯は、反時計回りに回ります。
普通のボルトは、時計回りに締めるので、普通のボルトで固定すると歯の回転がボルトの締め付けと逆回転になるので緩んじゃうんですよね。
なので、逆ネジによってこれを防いでいるんです。
ので、
ネジの頭には「左」と左回しで締まることを刻印してあります。
・・・ということで、
ラチェットレンチで、ボルトを外し、
古いチップソーを取りはずします。
ほんとは、この時にベアリングにグリスを当てるんですが、
グリスが無い~(←こういうところが、大雑把なO型w)
ので、
あとでやるということで・・・
もうつけちゃえ!ww
このあと草刈もしなきゃいけないので、とりあえずチップソーとボスとボルトを新品に変えました!
見てください!
やっぱ、新品の歯はいいですよね~
これだけで、草刈のやる気と作業時間は、大幅に改善されます!
ので、
草刈ガンバロウ!!
・・・・・・・・・
【おまけ②】
最近、疲労がなかなかとれません・・・Orz
っていうか、年がら年中疲れてます・・・
ChatGPTに相談したら(←相談相手は、生成AIだけw)
「正直に申し上げると、これは年齢による自然な体力の低下と、場合によっては生活習慣やホルモンバランスの変化、慢性的な疲労や病気のサインが重なって起きている可能性があります。」
と、言われましたw
ので、
ここ最近はサプリに頼っています(←シトルリン以外は100均だww)
ちなみにダイエットサプリは、おまけ程度w
ですが、
1kgでも痩せたらめっけもんですねw
ということで、
1日に1回この量を飲みます
ちなみに、
100均サプリは、主要成分量が少ないので、2倍量飲みますが、
これでも不足していますw
まあ、
仕事が忙しいのが原因なのはわかっているので、
もうちょっと仕事に余裕が出てくることが、
最良のサプリ
だと思っています(←社長に是非この記事を読んで欲しいw)
本日のラン 10.02km 1時間02分01秒(←もうジョギングで精いっぱい)
PR
さて、今週は週の中ほどに、「本社 経営計画発表会」というイベントがありました。
ちなみに当社は6月決算なので、
7月末ごろに会社の大まかな業績がまとまり、8月末までに確定申告する運びになります。
ので、
8月の頭に営業職の経営計画発表会が大々的に行われ(←営業中心の会社)
中旬に本社の経営計画発表会がひっそりと行われるんです。
ので、
午前中は、昨年の会社業績と今期の目標を確認し、セレモニー的な内容で終了。
で、
午後はというと、
1時から、今年も・・・
焼肉です!!
で、
散々焼肉を食って、飯食って、酒飲んで
更に浴びるように酒を飲みました。
写真を撮る暇もなく呑んでいましたので、90分の間に
ハイボール6杯と生中2杯を飲み、
気分が良くなったところでお開きになりました♪
ちなみに、真昼間からの宴会なので、車で来ている人も多く、
酒を呑んだのは、参加者40人中でたったの6人w
いや~、会社の金で昼から飲む酒は格別ですね♪(←ダメ人間の発言w)
で、その後は、
部下に車で駅まで送ってもらいました(←会社まででいいといったけど、長野駅まで送り届けてくれた)
ちなみに時刻はまだ15時ごろ・・・
酒を呑むので、娘には自宅のある上田市内の駅まで迎えに来てもらう予定でした。
ので、娘にお迎え依頼のLINEをします。
すると・・・
「(お母さんの車で迎えに行くんだけど、)お母さんが買い物に行っていて、5時過ぎにならないと帰ってこないんだって」
「だから、5時過ぎに到着する電車で帰ってきてね」
ってこと・・・
(´ε`;)ウーン…
16時半ごろの電車で帰れば丁度いい感じか~(1時間ほどかかります)
じゃあ、後1時間半くらい何して時間つぶそうかな・・・・・
でも、まあ、ここは、
長野駅の周辺
ってことで、
駅前のドンキに来たw
で、
色々店内を物色し、
あれも欲しいな~、これも欲しいな~
でも、
金がないな~ww
ってことで、結局・・・
この辺の飲みたいバーボンも、ぐっとこらえw
結局、
駅の涼しい待合室で、燃料補給w(←平日昼間の駅でビールを飲む、人間のクズ)
いや~、1時間くらいあっという間ですねw
・・・・・
ってことで、予定通り17時半頃に自宅最寄駅に到着!
妻と娘が迎えに来てくれたので
駅駐車場に停まっている、私の車を妻が運転し(←自動車保険の年齢条件で娘は運転できない)
私は、娘の運転する妻の車に乗って帰宅(←妻の車は、年齢条件外してある)
という、自前の代行運転で帰りました。
いや~、運転できる娘が家にいてくれて、ほんと便利になりましたね~
娘が不在の時は、会社の飲み会の時は、
妻に迎えに来てもらうと、車が駅に置きっぱなしになるので、
翌朝のランニングで車を取りに行くんですが、
これをしなくて済むのはほんと助かりました♪
・・・・・・
【おまけ①】
残暑が厳しいですね~
日頃の疲れが祟って、朝8時まで寝てしまいw
8時半ごろから走りに出ると、
猛暑が襲い掛かって、走っている内に気分が悪くなり
おぇっ、ってえずきますw
ので、
今週も裏山の木陰に逃げ込み
キロ7分近いタイムでジョグ!?
10kmを1時間以上かけて走るのでした・・・
【おまけ②】
福留光帆が、ドストライクですw(←佐久間宣行Pが発掘して、近年ブレイク)
動画も面白くって、大喜利が得意で、
そして、
ギャンブル好きで、ボートレースは、祖父の代から3代にわたりハマっていて、元AKBというアイドル出身ギャンブラーとして、ボートレースの営業も多数あります。
で、
昨日YOUTUBEで、ボートレースの負けをパチンコで取り返そうという企画動画を発見w
ちなみに、私も過去に、
東京競馬場で15万くらい負けw
帰りに埼玉のパチンコで取り返そうとして(←もう、終わってるw)
結局1日で20万くらい負けた経験がありますw(←多分、競馬とパチンコの負債総額は、500万以上あると自負w)
そんな、過去の自分とオーバーラップした動画がこちら♪
ちなみに、こちらは、負け額はかわいいもんだし、パチンコは取り返したんですね
もう、みったん最高!!(←ヤバい中年ww)
昨日のラン 10.40km 1時間12分31秒・・・・(今日は、もうちょっとマシw)
さて、
世間では8/9~8/17までの9連休のお盆休み(^O^)/
なんて、言われていますね
9連休か・・・・・
(゚Д゚)ハァ?
もっと働こうよ!(←他人を巻き込みたいw)
ちなみに、あっしはというと・・・・
お盆期間に休みなんてない!!
って感じでした。
が、
8/11の山の日も出勤が確定したので(←マジか)
計画有休の1日分を振り替えて、
8/13だけ休みにしました! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ので、
8/11(月)・・・出勤
8/12(火)・・・出勤
8/13(水)・・・計画有休
8/14(木)・・・出勤
8/15(金)・・・出勤
8/16(土)・・・休日
8/17(日)・・・休日
という状況になりました。
まあ、仕事が売るほどあるので、会社に行ってた方が気が楽なんですけどね
・・・・・・・・・
と、いう訳で、
今日は、最高気温でも26度までしか上がらない、8月とは思えない涼しい陽気だったので、
河川敷に行ってきました。
と、いうことは、
そう、
飯炊きですね♡
今日は、洗い物を少なくしたいので、
鶏むね肉を湯せんで調理したいと思います。
ので、
先日の献血で貰った「アイラップ」(←便利で使いやすい袋のラップ)
に、塩麴をまぶした鶏むね肉(皮なし)を入れてきました。
で、
1.5合炊きのメスティンに水を張り、
安心の火力のシングルバーナーで湯せんしていきましょう!
・・ということで、
アルコールバーナーでご飯を炊きながら、シングルガスバーナーで鶏肉を湯せんする、
ツインコンロ!(←もう、家より便利w)
で、
ご飯(2/3合)は、15分で炊きあがり、
鶏肉もほぼ同じくらいの時間で、火が通りました。
ので、
後は、美味しくいただきましょう♡
と、いうことで、
ご飯に乗せて頂きます♡
パク、パク、・・・・
(´ε`;)ウーン…
塩麴をケチりすぎたようで、味が薄いw(←目分量が裏目にw)
ので、
これさえあれば、何とかなるさ!
の、お醤油です♡
で、これを、
こうすれば、問題なし!!
美味しくご飯を頂いたのでした。(←ああ、もうこれで日曜日が終わっていく・・・)
さて、
食後は、後片付けなどしながら、
風が気持ち良くって、しばらくここでまったりしてきたのでした。
さあ、
明日は出勤して、決算整理の大詰めをしないと!
税理士さんも絶賛出勤とのことなので、「お互いに大変ですね」と、傷を舐め合いながら頑張ってこようと思います。
本日のラン 10.02km 58分40秒(←折角涼しいのに、疲労感でこの体たらくw)
さあ梅雨も明け、本格的な夏になりました。
暑い夏こそ、
そう、早朝ランニングです!
ちなみに今日の最高気温は、35度の予想!(←ってか、昼すぎの現在35度です)
なので、
日中走るのは、自殺行為です!
ので、
現在、会社の決算整理で大忙しで、疲労もたっぷり溜まっていますが、
6時過ぎに起きて、
7時からランニングをスタートしました。
この時間ですと、気温はまだ25度ほど
しかも、
涼風の吹く、山と田んぼに囲まれた場所を走れば、
超気持ちがいいですね♡
しかも、
田んぼに引き込む水路があるので、
この水で顔を洗えば、クールダウンできます♡
ので、
ここの周回路をタッタカと走って、15kmを完走!
キロ6分ペースでしたが、疲労と暑さを考えれば、こんなもんでしょう。
・・・・・・
走り終わったら、一休みして次に向かうは・・・
そう、
暑い夏と言ったら涼しい場所で読書でしょう!!
ってことで、
今週もAEONに来たw
で、
いよいよ佳境に迫った、佐藤青南さんの「ストラングラー」4部作の最終巻
「ストラングラー 死刑囚の逆転」を
一気に読み切りました!
ほんとは、もう読み終わっていてもいい頃なんですが、先ほどの通り「決算」で大忙しだったのに加え、各種会議も山盛りで、唯一の読書時間である「昼休み」がほとんどとれなかったんですよね~(←昼休憩の時間に会議がぶち込まれるという暴挙もありw)
でも、
何とか読み終わり、大満足♡
ちなみにこのストラングラーは、4冊で完結するので、読むなら4冊まとめ買いがお勧めです。
結構どんでん返しが多い作品なので個人的には面白かった作品ですが、
はじめて!
っていうくらい、
誤字や書き間違いの多い作品でしたw
「でもやっぱり」が「だもやっぱり」とか、
「簑島と仁美」のシーンなのに、
「明石は仁美の斜め向かい座った」ってなっていて、
゚(∀) ゚ エッ?
これ書き間違いだよね・・・・
って、ググったらやっぱりそうだったw
なんか、ちゃんと編集さん入ったのかな~って感じがしましたが、
これはこれでご愛嬌w
まあ、割と楽しく読めたので、個人的には5点満点中4点でブクログにあげました。
さあ、
読むものが無くなったので、帰りにBOOKOFFへ寄って
3冊を追加しました。
珍しく100円コーナーは、伊坂幸太郎さんだけで、後は割とお高めw
3冊で1200円くらいでしたので、私としては大盤振る舞いですw
で、
早速読み始めたのは、知念実希人さんの「機械仕掛けの太陽」です。
これは、現役医師でもある知念さんが書いた「コロナ禍の医療現場のリアル」です。
525ページに及ぶボリュームで、戦場と化した医療現場の2年半を描いているそうです。
大好きな作家さんの一人なので、金額を無視して買いました(←でも、BOOKOFFww)
あと、叙述トリックとして名高い「どんどん橋、落ちた」に、
これまた大好きな作家である「伊坂幸太郎さん」の「ホワイトラビット」と
今回も「大当たり」の予感しかしないラインナップとなっています。
暑い夏こそ、涼しい場所で読書ですね
・・・・・・
最後は、
暑い夏といったら、
そう、辛い物!!
でしょう、
私が世界一旨いラーメン
だと思っている、
川崎のソウルフード
元祖ニュータンタンメン本舗のタンタンメンです!
中辛が一番人気とあって、やっぱりこれが旨い!
激辛も食べましたが、
辛すぎて味がわからないw
ので、
中辛が丁度いいです
・・・が、
物足りないので、備え付けの唐辛子を、
マシマシですw
で、
真っ赤になるまで注ぎ入れます(←中辛はどこ行ったw)
で、
完食!!(^O^)/
汗だくになって、退店したのでしたw(←朝ラン15kmの消費カロリーが吹き飛んだ瞬間w)
さあ、
まだまだ暑い夏が続きますね~
いっぱい食べて、いっぱい走って、いっぱい飲んで(←ここがダメw)
暑い夏を乗り切りましょう!!!
本日のラン 15.02km 1時間30分15秒
さて、
関東甲信越では平年より早く梅雨が明けました!
ので、
今日はくそ暑い!!
走ってみても全然ダメで、暑さに負けましたw
ので、
裏山の農道に向かいました
ここは、木陰になっているので超涼しい♪(←多分25度くらい)
ここをゆっくり10km走って今日のランは終了です。
で、
走って昨晩の酒を抜いたのでw(←よゐこはマネしないように)
予約していた献血に来ました!!
困ったことに、私はO型!
ちなみに、O型には、戦隊ヒーローの
レッドの血が流れていますww(←O型の取説より引用w)
ので、
こう言われたら行くしかないでしょうwww
ってことで、
50代になっても血の気が多いのでw
おとなしくなるように、400ml抜いてきました。
で、
今日の献血会場は、近くのイオンだったので、
ペットショップに行って、
この世の生き物の中で、最も愛する♡
猫を見て、
中年男性がデレデレw(←通報されるレベルw)
で、
その後は、涼しい店内のソファーに座り
楽しい読書♪
4冊で完結する佐藤青南さんの「ストラングラー」も3冊目の後半に入り、
いよいよ謎も深まってきました
で、
1時間ほど本を読んだら、警察のイベントがあって、
特殊詐欺防止の御利益があるようにと、お寺さんで祈祷を上げてもらったという
お札などを頂きました。
ありがたいので、冷蔵庫に貼りましたw
で、
その後は、明日行くのがめんどくさい(←表現に気を付けようw)
ので、
前日の今日、選挙の期日前投票に行ってきました(←国民の義務)
・・・・・・・・・・
さて、
世間では今日から3連休と浮かれているようですが、あっしは月曜は出勤をする予定(←管理職には休日出勤手当も何も出ないタダ働きw)
なので、
今日、出来ることを詰め込みました。
明日は、庭の草刈りが待っていて(←待ってなくてもいいのにw)
ゆっくりする暇がありません・・・
が、
まあまあ、ゆっくりしていますw(←だいぶゆっくりと2連休を堪能中w)
Gジェネは無課金で堪能し(←金払えw)
ウマ娘も遊び倒しています♪
・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
今日の献血の戦利品です(←これが目的?)
カレーとアイスノン見たいなやつをもらいました(←どっちも100均にありそう)
ですが、
すべて妻に奪われましたw(←献血に行ってこい!)
あと、
献血ポイントがたまったので(←抜いたのに溜まる不思議w)
キャンプ飯の必需品!
冷凍も過熱も耐えられる、「魔法のビニール袋」
「アイラップ」
も頂きました♡
で、今は・・・
今日も誰かの役に立ったはず!
そう思って、うまい酒を呑んでます(←献血後の酒は控えるようにという言いつけは守れませんでたw)
本日のラン 10.24km 1時間10分24秒!?
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!